三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

ニンドウが咲いてる… New! グランパ3255さん

しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん
山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

2009年01月27日
XML
カテゴリ: 健康談義

なぜか新聞やテレビなどマスコミがあまり取り上げないが、この三田市界隈でも中学校などが、学校?或いは、学級閉鎖の状態に陥っている。

また、孫が暮らしている姫路市のある小学校でも、近々学級閉鎖の恐れあり・・・で、そうなった場合、夫婦で働いているから昼間の孫の面倒を誰が見るかが、課題と考えられる

大昔と異なり現在は夫婦が働く事は普通だから、どのお家でも、どの地域でもこの問題に遭遇している事でしょう。

このところめっきり減っている、或いはほとんど無いように見受けました。

今朝は非常に寒いのでジョギングに出るのを10時ごろからにして武庫川べりに出ましたが、小学校の2,3年ぐらいのお子さんが1人でジョギングしているのに出会いました。

小学校はお休みかい・・・とすこし遠くから声をかけたらうなずいてくれましたので、やはり小学校も閉鎖中のようでした。

鳥インフルエンザが大爆発の懼れもあり、不気味な雰囲気ですね。

買い物、図書館、趣味のグル-プ会合、市民学級など人の集まる場所に出掛ける機会がありますが、マスクをしてすこしでも流感の感染機会を減らす努力が必要かもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月27日 15時46分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: