いおり 日記

いおり 日記

PR

プロフィール

いおり an

いおり an

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

グリーンアンドフラ… アンクルガーデナーさん
岩塩おかあさんの部屋 岩塩お母さんさん
Sun Dancer Sun Dancerさん
ありがとうございま… ジュンちゃん6868さん

コメント新着

いおり an @ Re[1]:天寿を全うする(3) 素問-上古天真論1(12/28) アンクルガーデナーさん、長い文章を読ん…
アンクルガーデナー @ Re:天寿を全うする(3) 素問-上古天真論1(12/28) 「天寿を全うする」シリーズは、私には耳…
いおり an @ Re[1]:自分を尺度に(11/20) アンクルガーデナーさん >一時停止だか…
アンクルガーデナー @ Re:自分を尺度に(11/20) 当たり前のようですが、改めて問い直され…
いおり an @ Re[1]:ある苦悩―その後(10/17) アンクルガーデナーさん、最近気まぐれで…
2013年08月02日
XML
テーマ: 診察室の窓(72)
カテゴリ: 湿邪
  このところ、暑気も盛り返しつつありますが、とにかく湿気が多いですね。空気が重く感じます。

 湿気が人体に影響して、様々な病気・症状を生じるようになると「湿邪」という邪気に変化します。

 ここで「湿邪」の性質を整理しましょう。

1.陰邪であり、人体の下部を襲いやすい。

 おりものの増加、陰部湿疹や足のむくみ、水虫などが現れやすくなります。
 また、陰の性質であることから冷えを受けやすい。

2.湿邪は、モワ~っとしているので、はっきりとしない「なんとなく・・・」といった症状を呈しやすい。

 なんとなく身体や手足が重い・だるい、頭に雲がかかったようにボーっとしたりぼんやりとしてはっきりとしない、腰や関節に何かがへばりついているようで動かしにくい、何をするにも気分が乗らない・重い、などと言った症状が現れます。 うつ病などの精神疾患には、常見の邪気です。


3.ベトベトした粘性であり、胃腸機能を損ないやすい。

 消化の過程では、固形物と水分を分ける必要があります。消化器の機能が損なわれると、痛みや不快症状に先行して、まず水分代謝の異常が現れます。東洋医学では、胃腸が行う水分代謝を、特に重要視します。このことは重要ですので、是非ともご記憶ください。

 さて、胃腸の機能低下の現れとしては、軟便・泥状便~下痢、普通便であってもねっとりとして便器が汚れやすい、汗がべとつく、口の中が粘る、小便の量が少ないなどの些細な水分代謝異常から、食欲が無い・痞えやすい、消化不良、浮腫、胸が苦しく感じる、傷から滲出液が多い、湿疹やあせもができやすいなどのはっきりとした症状までが現れます。


 その他、粘性であるため気の流れを阻みやすく、他の邪気と結び付きやすいのであらゆる病気に見られます。





 当然、自然界に湿気が増えると、その影響を受けて上記のような「なんとなく、おかしい・・・」といった状態が現れます。

 次回、対処方のまとめに続きます。


logo.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月02日 11時21分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[湿邪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: