Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2014.10.06
XML
カテゴリ: 食べ物





私の地域には国道365号線(北国街道脇道)が岐阜県関ヶ原町から滋賀県長浜市に斜めに通り、福井県の南越前市へと通る。戦国時代はこの地に浅井長政の居城「小谷城」があり、豊臣秀吉に滅ぼされ、秀吉の出世城であった「長浜城」が築かれた土地である。

そのまさに戦国時代の重要な道であった現在の国道365号線にちなんだようなラーメン。ベトナム日清のYoutubeでのコマーシャルは以下のもの。



このラーメンは袋入りで、揚げていないノンフライの乾燥麺で細め。粉末スープと、液体スープが付いている。とりあえず麺のみをゆでる。



ゆでること数分、細麺はちょっとゆであがって良い感じにちょっと太くなってきた。



粉末スープを入れる。そして液体スープ・・・これは油分と香草であるパクチーのような香りがするが、それほど強くないので慣れない日本人でも大丈夫かもしれない。



箸ですくう。全体の麺の量は多くないが小腹を満足させる分量である。若干パクチーの香りと共に辛みがあるが、淡泊な味でどんどん食べられる。

麺とスープも食べて完食。美味しかった。



先日、日本の有名メーカー会社の赤色の唐辛子で激辛ラーメンを食べたが、辛すぎて「これを食べると体がおかしくなる」とも思った。韓国の激辛ラーメンより病的にからかったのである。


AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.06 23:43:10 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: