なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

ザ・メッセージ

なんちゃってジャズマンのジャズ日記 ジャズアルバム紹介 ザ・メッセージ

男一徹、辛口ハードバップ! J.R.の最高傑作。 ビート・ラロカのドラムも猛り狂う
日本のファンはジェイアール・モンテローズと彼の芸名を呼ぶが
フランク・アンソニー・モンテローズ・ジュニアという本名から考えると
もしかして本国ではジュニア・モンテローズと呼ばれていたのかもしれない。

1993年になくなるまで息の長い活動を続けながらも
数えるほどしかアルバムを残さなかったテナーマンである。

本作はその中でも最高傑作といわれるもので、幻のレーベル=Jaroに
残された数少ないモダン・ ジャズ 作品の1枚でもある。
(演歌歌手は ジェロ 、日本広告審査機構は大文字表記の JARO である。)


アレンジャーとして知られるマニー・アルバムが実質的なプロデュースを手がけている。

マスターテープがないのか復刻版はLP、CD問わず、全てディスク・ダビングのようだ。
(おいらの知る限り)

個人的に良く聴くのはザナドゥ盤のCDだが(フレッシュサウンド盤CDはオリジナル・ジャケットを
使ってはいるものの、モノラルLPからのダビングで、それを議事ステレオ化した劣悪商品)
それでこの迫力なのだから、もしマスター・テープが発見されて、そこからマスタリングされた
ディスクを聴く事ができたら、腰が抜けるに違いない。

ビート・ラロカの ドラム も猛り狂う。 男一徹、辛口 ハードバップ


ザ・メッセージ



噂によると、リイシューされたものがあるらしいが
もしかして、それがマスター・テープ⇒マスタリングなのか?!

詳細を知っている方、情報よろしく m(_ _)m



ザ・メッセージ に加筆・修正を加え転載。




ランキング参加中です
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ 音楽系サイト・ブログランキング

音楽系アクセスランキング アクセスランキングCYBERSEEK 人気UPランキング > 音楽・着メロ SMART RANKING
なんちゃってジャズマンのジャズ日記
なんちゃってジャズマンの ジャズ 日記TOPに行く




楽天市場






© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: