なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

スガン

なんちゃってジャズマンのジャズ日記 ジャズアルバム紹介 スガン

“特別志願黒人”的スタイルのイースト・コースト・ジャズ勢による完全ハードバップ
イースト・コースト・ ジャズ ハードバップ は別物と考えるべき。
と、考える御仁もいらっしゃるが、本作は数少ない
イースト・コースト・ ジャズ ハードバップ  の例だと思う。

レッド・ガーランド以外は ハードバップと一線を画する、白人主導の
イースト・コースト・ ジャズ 派で構成されていながら、内容は完全に
ブルーノート 的な黒々とした ハードバップに仕上がっている。
それもそのはず。 チャーリー・パーカー未亡人を娶ったフィル・ウッズに
テディ・コティックとニック・スタビュラスはジョージ・ウォーリントンの
バンドで鳴らした筋金入りの“ 特別志願黒人”的スタイルなのだから。


特に白人フィリー・ジョーとも言うべきニック・スタビュラスの快演は、ジョージ・ウォーリントンの
ジャズ・アット・ホッチキス 』に次ぐ素晴らしさだ。

刺激的な高音が特徴のレイ・コープランドはスイング系ビッグバンド出身でオスカー・ピーターソンや
セロニアス・モンクのレコードでも有名だが彼のソロがコンボでたっぷり聴ける点で
本作の価値は高い。

シリアスな雰囲気のモダン ジャズ が好みのファンには本作はうってつけだろう。

レッド・ガーランドは、黒人ハードバッパーの中では最も享楽的な位置にいるピアニストだが
ここでは異様なほど緊張したソロを聴かせ、普段のカクテル調に慣れ親しんだ耳には
別人のように思えるはずだ。




スガン /フィル・ウッズ




100枚目のコアなジャズアルバム紹介は “スガン/フィル・ウッズ” に加筆・修正を加え転載。




ランキング参加中です
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ 音楽系サイト・ブログランキング

音楽系アクセスランキング アクセスランキングCYBERSEEK 人気UPランキング > 音楽・着メロ SMART RANKING
なんちゃってジャズマンのジャズ日記
なんちゃってジャズマンの ジャズ 日記TOPに行く




楽天市場




 
 
 
 
 


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: