2024.06.23
XML
カテゴリ: KONICA HEXANON 57mm F1.4
​​ ​★ α7S + KONICA HEXANON 57mm F1.4の巻 ★ ​​

今回久々の登場となるレンズだが巷では「大きく美しいボケそして描写は素直でオールドレンズ入門からおすすめのレンズ」というのが定説となっています。
ワタシ的に概ね認めるところですが、オールドの中心にMinoltaの「Rokkor」がありますのでそのベールをまとったかのような美しいボケに素敵な臨場感を醸すボケに比較すると...という意味でこのレンズのボケを「美しい」と言わず敢えて「ドリーミー」と呼んでいます^^。

HEXANON 57mm F1.4

まあこうして見てもこのレンズはスタイル抜群の部類に入ります、大きな前玉にもうっとりしますしとてもバランスの良い一品と言ってよいのではないでしょうかね。

さて写真の方では現像に「Lightroom Classic」に慣れていた身としてはこのところの「Imaging Edge Desktop」と「PaintShop Pro 2023」」による現像のワークフローに慣れず少なからず時間を割かれてしまいます。
まあ「Imaging Edge Desktop」での補正項目の少なさからレンズの素の描写が色濃く残りそうな感じですので、そうした意味ではかつてのオールドの味をよく描き分けてくれた「α7II」の頃を思い出せるかもしれませんね^^;)。

それではドリーミーなボケを味わうべく開放がとても多かった今回の散歩撮の様子を見ていくことにしましょうか...

[畑の隅にて]
HEXANON 57mm F1.4

たしかにボケは大きいのです...写真下部にはあの暴れん坊将軍「MC ROKKOR-PF 58mm F1.4」のボケに近いものが見られますが、二線ボケをも飲み込んでしまいそうなボケは健在です(笑)。

[カラスムギ]
HEXANON 57mm F1.4

わざわざ開放で撮るシーンではないですが、このレンズのこういう空気感が大好きです。

[メタセコイア]
HEXANON 57mm F1.4

逆光ではベールを伴うかのような大きなボケはまた一興ですね...まさにドリーミー。

[菖蒲田にて]
HEXANON 57mm F1.4

いかがですか...西日が加わった菖蒲田での開放の一枚、素敵な空間描写です^^。

[ハナショウブ]
HEXANON 57mm F1.4



[アジサイ]
HEXANON 57mm F1.4

こちらは少しだけ絞った一枚、素直な描写が見て取れます。ヒストグラムでの両端のストンと落ちるような特徴もありコントラストが弱いというよりはむしろ過度な強調がない気持ちよさを感じられます。

[水飲み場]
HEXANON 57mm F1.4

Rokkorの素敵な臨場感を持つボケとは一味違いながらもベール感漂うドリーミーさがこのレンズの売りなんです...と思ってます。

[フレア・ゴースト]
HEXANON 57mm F1.4

もろ西日を入れた逆光によるゴースト、大きな破綻はなく使いようによっては素敵な一枚をゲットできそうなのも魅力です。

[ダリア]
HEXANON 57mm F1.4

α7Sだからというわけではないでしょうが、きれいに色を拾ってくれます。早朝の弱い光ゆえ背景にも適度なベール感が保たれてドリーミー一歩手前という雰囲気です(笑)。

[Cobby]
HEXANON 57mm F1.4

この背景ではドリーミーさを必要としないのでこの絞りにて^^。
大きめなプラス補正でCobbyの描写もしっかり引き出され、背景も美しいボケとして収まります。

さていかがでしたでしょうか...このレンズらしい空気がなんとも言えず魅力的で特徴的な大きなボケはまさにドリーミー。メンテナンスしていてもこのレンズの物理的な美しさもイチオシの魅力です。
57mmと少し長めな標準レンズですが、使いにくさは微塵もありません、おすすめな一本です(笑)。


2024年6月 江川周辺にて
#α7S
#HEXANON 57mm F1.4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 11:41:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Jethrotac

Jethrotac

Category

Camera 機材

(48)

愛犬Cobby

(11)

カメラ・写真

(23)

D700

(4)

Coolpix P7100

(7)

Nikon F3

(9)

α7IV

(1)

α7S

(3)

α7RII

(9)

α7III

(7)

α7II

(5)

FE 35mm F1.8

(15)

FE 85mm F1.8

(8)

FE 100mm F2.8 STF GM

(23)

FE 70-200mm F4G

(6)

105mm F2.8 DG DN MACRO | Art

(5)

APO-LANTHAR 50mm F2 Aspheical

(22)

HELIAR 40mm F2.8

(13)

Ai Nikkor 35mm F2S

(11)

Nikkor-O・C Auto 35mm F2

(7)

Ai Nikkor 50mm F1.4S

(8)

Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S

(9)

AF-S Micro-Nikkor 60mm F2.8G ED

(15)

Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D

(8)

Ai Micro-Nikkor 105mm F2.8S

(23)

Loxia 2/50

(10)

planar T*1.4/50 ZF

(16)

Jena Tessar 2.8/50

(14)

Distagon T* 1.4/35 ZF.2

(3)

35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (F053)

(2)

SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1

(12)

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

(9)

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

(1)

RICHO XR RIKENON 50mm F1.4

(5)

RICOH XR RIKENON 50mm F2

(31)

Pentax M42 Super-Takumar 55mm F1.8

(12)

Pentax M42 Super-Takumar 35mm F3.5

(4)

Pentax M42 Super-Takumar 28mm F3.5

(5)

Pentax smc M 135mm F3.5

(3)

MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F2

(33)

MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4

(14)

MINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F1.4

(7)

MINOLTA MC ROKKOR-PG 58mm F1.2

(25)

MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4

(28)

MINOLTA MC MACRO ROKKOR-QF 50mm F3.5

(3)

MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4

(5)

MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5

(4)

KONICA HEXANON 57mm F1.4

(13)

X-T1

(6)

X-T2

(10)

XF 35mm F2R WR

(29)

TTArtisan 35mm F1.4 C

(3)

Pergear 25mm F1.8(FX)

(3)

7Artisans 55mm F1.4

(2)

PC 関連

(15)

Audials One 2024

(5)

Audials One 2023

(7)

Audials One 2022

(15)

Audials One 2021

(8)

オーディオ関連

(8)

Mobile Phone

(1)

旅行・ドライブ

(6)

サイクル タイムス

(3)

私の好きな音楽

(8)

龍神様

(1)

ある日の出来事

(1)

Rakuten Hand

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: