遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2013/01/17
XML
カテゴリ: 大地震


毎年 1月17日は 震災ウォークに参加していたが 昨年は 16日の夜に 風呂場で滑って肋骨を骨折して不参加となってしまった。
ジメさんと阪神淡路大震災は「 2010,01,16.のブログ 」に 書いているが 当日朝は 浦和市に戻っていたが 忘れることの出来ない出来事であった。

今朝は 7:45に 芦屋市川西運動場へ行った。
受け付けて「コース・マップ」「ホカロン」と「はばたん缶バッチとひまわりの種2粒」を貰った。
ひまわりの種には「缶バッチは南相馬市の福祉作業所で作りました。ひまわりの種は みなさんのお庭に植えて 収穫した種を南相馬市へ送って下さい。その種を植えて 畑の放射能汚染を軽減します。 南相馬ファクトリー 」と あった。
グランドには 芦屋市の山中市長さん初め 市議さん 市職員の皆さん 支援団体の皆さん そして同級生も来ておられ 新年の挨拶と 今年 9月7-8日開催の RFL芦屋への支援協力をお願いして廻った。

簡単な準備体操と 開会挨拶があり 8:35 三宮へ向けて 元気にスタートした。
地震以降 完全に拡張整備がされた 山手幹線道路を西に向けて歩いた。
途中 並んで歩かれる色々な方と お話をしながら 石屋川公園と 灘区民センターでトイレ休憩をした。
ベンチに座っておられた夫婦がつらそうだったので 席を譲ったら 旦那さんが 昨年秋に 食道がんの手術を受けられたようであった。
色々と話しながら歩いて「必ず 9月のRFL芦屋へ行きます。」と 約束して下さった。 11:30に 慰霊式典会場の「 阪神淡路大震災記念 人と防災未来センター 」に到着した。
少しだけ式典を聞いて 毎年 混雑するので 早目に昼食をすることになった。
センターの隣に 新しく建った「 JICA関西 」のレストランへ行った。
防災・減災の勉強のため 東南アジア アフリカから来られた若者で 国際色豊かなメニューに驚いた。
施設も綺麗で お値段も安いので このレストランは お勧めである。


もう一度 センターに戻り 今日は入場無料となった 見学コースに並んだが 意外と空いていた。
4階にある「1,17.シアター」の地震発生当日の映像は 何度見ても 迫力があり身震いがする。
また 今日は 東館1階の「こころのシアター」で 3,11.東日本震災津波の記録映像も見ることが出来た。
震災後 1年目の映像で まだまだ住む場所も決まらず 復興の遅れている 東北の被災者のことを 私たちは忘れてはいけないと思った。

なぎさ公園には 沢山のテントが並び 防災・減災の展示と実演が行なわれていた。
災害用トイレセット・マイレット 」は 購入することにした。
特に 今年は 神戸市内の高校の防災研究科の生徒さんたちの展示発表が多く また東北各地への支援活動の発表が多く 勉強になった。
岸壁に接岸していた 海上保安庁の警備艇「しきなみ」の船内見学も出来た。
10名の乗組員には 2名の若い女性隊員がおられ きびきびと作業をされており 感心した。

来る時に「 兵庫県立美術館 」の看板を見て 興味を持ったので 初めて入館して見た。
「フィンランドの くらしとデザイン・ムーミンが住む森の生活」と
常設展示の「小磯良平展」「金山平三展」「横尾忠則展」を ゆっくりと見ることが出来た。

今月 27日 13:00-16:00
「人と防災未来センター」「JICA関西」「兵庫県立美術館」が連携して
HAT神戸連携防災イベント「 イザ!カエル大キャラバン2013 」が 開催されます。

帰りは 又 阪急電車「王子公園駅」まで歩いて 電車に乗り 午後4時半に自宅へ戻った。
少し 歩き疲れたが 有意義な一日であった。


明日の予定「エアロビックス & ? 」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/17 11:36:47 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: