遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2019/11/14
XML
カテゴリ: 海外旅行

明朝の気温は 6℃と寒くなり 快晴で 最高気温 15℃の予報である。

洗濯 朝食を済ませて 午前9時に「イオンモール伊丹」にある「TOHOシネマズ伊丹」へ行った。
昨日 大村詠一さんのSNSに 一型糖尿病学会が製作に協力した映画「​ 最高の人生の見つけ方 ​」を見て下さいとあったが 今日が最終日と知って見に行った。
末期がん患者の不通の主婦の吉永小百合と 同室になったセレブな女社長の天海祐希の二人が 一型糖尿病治療中の少女の「やりたいことノート」の項目を一つずつ実行して行く物語であった。
二人の好演で涙あり笑いありのシーンに引き込まれた。
ジメさんもがんになったことを受け入れて これから先の人生を一日一日大切に生きてきたが まだまだやりたいことを見つけて もう少し長生きしたいと刺激を貰った映画であった。

午後から「グンゼつかしん」へ行き Ayano先生の「メガダンス45分」を受けた。


「天津旅行レポートNo,4 11月6日」
今朝の朝食も「ケンタッキー」 今日はサンドイッチとコーヒー 二人で 20元=330円で済ませた。
午前中は「楊柳青古鎮」へ行こうと決めた。持参したガイドブック「我がまま歩き中国」は 中国全土で天津は僅か3ページ 観光地の名前だけで行く方法などは書いておらず全く役立たずであった。
中国旅行の道具は大きめのメモ用紙と太めのフェルトペンである。
地下鉄「水城公園東駅」に降りて駅員に「楊柳青古鎮」と書いて見せると 券売機の前に連れて行き 6号線一本で「人民病院駅」まで行けと 券売機の行く先ボタンを押して 3元=50円を入れると プラスチック製のコインが出た。自動改札機にそのコインをタッチするとゲートが開きホームに降りた。
初めて乗る地下鉄は 6号線は 車両もシート つり輪まで紫色で統一され 分かり易い。車両とホームの隙間は3cmで段差もなく バリアフリーが行き届いている。車内のモニターに経路と停車駅案内が大きく表示されるので 間違わずに15分で「人民病院駅」に着き 地上へ上がった。
ところが「楊柳青古鎮」の行先表示は無かったので 大学生に聞いたら スマホで調べて 約7km先なので タクシーに乗った方が良いと言う。すぐタクシーの助手席に乗り込み メモを見せるとOKと笑顔 約30分走って メーターは35元=580円で「楊柳青古鎮」入り口に着いた。
よく整備された公園で 色鮮やかな建物が続いている。中国人の団体や遠足の生徒も多かった。
運河に沿って少し奥へ進むと博物館「石家大院」があり 一人 25元=413円を払って中に入った。
12の石造りの建屋があり 大富豪の住居跡は 革命の歴史資料と 生活用品の変遷を展示してあった。
石家大院を抜けると四方を大きな建物で囲まれた広場に出た 中央には大きな京劇の舞台があったがお店もレストランも閉まっていた。古鎮を抜けると近代的なスーパーがあり お洒落なパン屋さんで昼食を取った。菓子パンとジュースで 45元=742円を支払った。

「How much?」と聞くと 三人とも30元と答えるが ジメさんが「高い(ガォ)」と右手を上から下げると 一人が25元と指で示したので「OK」と乗り込んだ。初めからメーターを倒さずに ポッポナイナイするのは承知の助だ。こんな時は 釣銭なしの25元を用意しておかねばならない。約20分で「曹庄駅に着いた。運転手は珍しく降りてドア開いて ヨメさんを降ろした。他の二人の運転手を出し抜いたのが嬉しかったのだろう。
地下鉄2号線は黄色、「曹庄駅」から二駅で「長虹公園駅」で紫のラインを辿っていくと 6号線ホームに行くので乗り換えも分かり易く 20分で「水上公園東駅」に午後3時に戻った。
一度 マンションに戻って昼寝をした。
午後4時に タクシーで「天津戯劇博物館」へ行ったら 入場は 午後4時で終了と言うことでガッカリしていると 窓口のおばちゃんが チラシを持って出て来た。「貴方たちは幸運だ。9日と10日の土日の11時半から「天津京劇院」の公演がある。入場券は 一人10元、すぐ売り切れるので当日早く来い。」と教えてくれた。ジメさんは その前に帰国するが ヨメさんは「必ず来る。」と言ったら「貴方のチケットはは私が買って置く。」と言ったが チップ10元は安いと思えと言って置いた。
来る時にタクシーの窓から 地下鉄6号線「鼓楼駅」を見つけたので 少し散歩してから「水上公園東駅」へ午後6時に戻った。今夜も夕食は韓国料理「緑色庄園」雑炊と野菜炒めで 70元=1,155円であった。今日の万歩計は 14,230歩 約9,1km とても楽しい一日だった。


明日の予定「グンゼつかしん休館日 & インフルエンザ予防注射」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/14 09:17:13 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: