遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

Comments

休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…
楽天星no1 @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 素晴らしい手術体験記ですね。状況が手に…

Freepage List

2019/11/13
XML
カテゴリ: 海外旅行

この雨は 夜半には止み 明朝の気温は 15℃、快晴で最高気温も16℃と寒い一日となる予報である。

お昼前に「グンゼつかしん」へ行き AI先生の「ファンムーブ45分」を受けた。
途中から鼻水とくしゃみが出て止まらなくなり 時々 休みながら最後まで続けた。
終わったら 今度は 大汗が吹き出して止まらなくなったが ジムの筋トレとストレッチはいつも通り行った。お風呂に行ったら 男子の大浴場が調整中で使用禁止となっていた。サウナで爺さんたちが「こんな時は混浴にしても お互い見たくもないなぁ。」と笑っていた。

「天津旅行レポートNo,3」
日付は11月5日に変わったが ママからの携帯やマション生活の案内を受けて シャワーの使い方も習って浴びて 午前2時頃にベッドに入った。結婚以来 ヨメさんとダブルベッドで寝たことが無く ごヨメさんの寝返りで揺れたので 地震だと叫んで目が覚めたら 午前4時であった。ママは準備が終わって天津空港へ出かけるとこだった。言われる通り 玄関ドアを内側からロックボタンを押すと ガチャンと鍵がかかり モニターが韓国語て「なんちゃらスミニダ。」と大声を出した。
二度寝をして目が覚めたら 午前9時だった。カーテンを開けたらビックリした。25階建てのマンションが建ち並んでいる。22階から見下ろすと人や車が豆粒のように見える。後て聞いたら 天津体育館の倍の敷地に49棟建っており1棟 200室の住宅かあり 約3万人が住んでいる。 1階部分に 必ず小さなコンビニが入っているが 品薄で高いので買う人は少ないようだ。その地下は全部駐車場であり 出て来る車は高級車が多い。日本、韓国の企業の社員家族も沢山居られるようである。

ママから「ケンタッキーの朝粥と豆乳が美味しいよ。」と聞いたので食べに出た。

年寄りには親切なスタッフがカウンター後方のモニターを指さして確認し お粥と豆乳をセット二人分 20元=330円を支払い テーブルに運んで食べた。お粥も豆乳もとても美味しかった。
お店の前には 沢山の電気スクーターの若人がたむろしているが スマホを見ては何処かのお店からの食事の宅配をするとのことであった。

午前10時に 茜々さんが 下からインターホーンで開錠しくれと言うが その方法は習っていなかったので 迎えに下まで降りて部屋まで案内した。そこで携帯電話のかけかたを復習してから 街へ出ることにした。彼女の運転で まず「西市食品城」へ行った。縦横100mの体育館のような二階建ての建物を十文字に通路があり 一階は屋台 二階はレストランになっていた。レストランは夜の営業と分かり 道路沿いの飲茶「老牲香」に入り 牛肉、豚肉、海鮮、野菜の小籠包を注文した。直径20cm位の蒸篭に8個ずつ入り 三人でシェアして食べた。少し大きめで熱い汁が飛び出してとても美味しかった。
代金は 蒸篭四枚で 61元=1,000円であったが ここでCDが天津では使えないことを知ることとなった。
昼食の後 昔のヨーロッパの人が暮らしていた「五大道欧州風情区」へ行き 体育館の地下駐車場に車を停めて「観光馬車」のチケット 一人80元=1,320円を買った。馬車は二両連結で満員にならないと出発しないので少し待ってから出発した。少し紅葉した並木道を お洒落な洋館が並ぶ街を約一時間かけて一周した。出発点に戻ると 結婚衣装を着た夫婦が シンデレラのような装飾の馬車に乗り 親族や友人が乗った馬車 10台が爆竹を鳴らして賑やかに出発するとこだった。そう言えば 洋館の中に数件の結婚式場があった。
茜々さんは 中学生のお嬢さんの下校の迎えがあるからと 午後4時にマンションの前まで送って下さりお別れした。
一時間ほど休憩して 夕食に出かけたが 結局 昨夜お世話になった「緑色庄園」へ行き 昨夜のお礼を言ってから ビビンバし韓国のり巻き 海鮮スープを注文し 二人でシェアした。代金は 98元=1,132円で とても美味しかった。
マンションへの帰り道 果物店で「フルーツ四点盛り」35元=578円を買って持ち帰り 夜に食べたら その後 ママから電話で「生ものは食べてはダメ。」と叱られたが 乞食腹のジメさんはどうも無かった。テレビも付かなかったが アンテナ・ケーブルが外れていたので繋いだら映ったが 中国語は全くティンプトンで シャワーを浴びて早く寝てしまった。天津初日も 無事終了して良かった。

明日の予定「映画 & エアロビックス」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/13 06:53:09 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: