遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

「きらりの旅日記」 ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2022/01/16
XML
カテゴリ: 海外旅行


明朝の気温は 5℃、快晴で 最高気温 9℃の予報である。

「グンゼつかしん」日曜日は お気に入りのプログラムも無く 今日は終日 自宅に篭って テレビ゛で女子駅伝 ラグビー・トップワン 大相撲を見て楽しんだ。

深夜 2時頃に トンガの海底火山が大爆発し その影響で 日本と太平洋沿岸に津波が届いた。
海面が持ち上がる程度で大きな被害に至らなかったのは良かったが 今日 午前中のテレビは 沿岸部のヘリコプター取材画面と 津波警報・注意報ばかりであった。民放の通常番組の画面にも 日本地図が出たきりになっていたが 一考の余地があるのではと思った。
トンガ諸島には行ったことがないが 2000年9月に「30回 ピースボート・南十字星クルーズ45日間」で 南太平洋のニューカレドニアや ソロモン諸島を廻った時 何と火山の多い所だと思った。
特にガダルカナル島のホラニア港に寄港し 島内を観光した時は 常に ドカン ドカンと爆発する火山の側までモーターボートで近づいた時は 恐ろしく思った。
でも現地の人はみんなへっちゃらで 火山灰除けの袋を被って歩いていた。
それはそうと 昨年 小笠原諸島の海底火山から噴出した軽石の大群のその後は どうなったのだろうか? 次から次へと起こる災害に慣れっこになってしまうのは困ったことだ。
明日 1月17日は「阪神・淡路大震災の日である。コロナを理由に全ての記念行事が中止されてしまったが「災害は 忘れた頃にやって来る。備えよ 常に。」を 今一度 心に留めて置きたい。

明日の予定「エアロビックス & ? 」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/16 06:50:37 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: