M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

☆ 帰省の夜は New! 由愛39さん

コメント新着

R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…
さえママ1107 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは☆ 夾竹桃、可愛いお花ですね。…
由愛39 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは~ ふわふわのかき氷美味しそ…

フリーページ

2023.04.20
XML
テーマ: 飛行機旅行(229)
カテゴリ: 旅行
​​ 4月20日 昨晩山形に 今日は山形も夏日27.1℃ ​​
無事帰りました 今日も鹿児島の旅 最後です


前日 立ち寄れなかった所を見ながら 空港へ 塩浸温泉 あの竜馬が湯治した所
今は公園と日帰り温泉として残っています


川沿いの公園には 二人の像が 


今は管理棟と入浴施設が今も残って営業中


川の畔に 竜馬風呂として小さな温泉が残っています 当時は山の中


鉄道ドラマによく出てくる 昔のままの駅舎 肥薩線の嘉例川駅に立ち寄りました


基本的に建てられた当時のまま 今は観光客が訪ねてくる程度


この線は鹿児島の人吉経由で熊本へ通じるローカル線 観光列車ななつ星運行の日は
マニアが集まる 撮影スポットの1つ


国鉄時代の名残を残している駅を見てしまいました


​霧島高原や空港のある地域は お茶の一大産地  霧島茶 として人気なのです​
ちなみに空港に貨物チャーター便発見 豪州方面からの馬が この近くに検疫所があるので
鹿児島空港に定期的にやってくるようです 検疫期間を過ぎると熊本の放牧場へ移動


黄砂の中 飛行機は羽田に ギリギリ撮影した霧島高原と連山 前日の宿泊のホテルも見える


ほぼ雲の中を飛行でしたが 着陸態勢に入り 雲の下 やっと富士のお山が
羽田でタップリ待ち時間が 夕方に山形便に乗り継ぎでした


夕刻 だいぶ暗くなって山形に 高度を下げ蔵王の刈田岳とエコーライン 少し雪が見え
更に高度を下げると 暗くて撮影不可でした 肉眼で瀧山 山形県庁を確認 着陸
二人ともだいぶ疲れて早く休みました
鹿児島の旅 だいぶ割愛して書きましたが 読んでいただきありがとうございました

​明日は普通の気温予想の山形のよう !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.20 22:08:12
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: