PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アンチヒーロー』… てらまさん

大ポスター『ONE LIF… ITOYAさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2009.11.25
XML
カテゴリ: 等身大ヒーロー
ダイヤモンドアイ.jpg


前作「愛の戦士レインボーマン」に次ぐ
川内康範:原作で東宝製作の特撮テレビ番組
「光の戦士ダイヤモンド・アイ」

川内康範の作品とあって「月光仮面」同様
アジアン・テイストで東洋感あふれる
作風となっています。

政界を揺るがす汚職事件にアジアの黒幕
源海龍(南原宏治)に新聞記者の
雷甲太郎(大浜詩郎)は特ダネの為、


しかし源海龍一味に捕らわれてしまい
殺されそうになる。

その時、絶体絶命の状況でアラビアの神
ダイヤモンド・アイと出会い命を救われたのです。

世の悪人の前世の姿は悪魔であり
アイの「醜い前世の姿を現してやる」という言葉の後に
「外道照身霊破光線」で悪人は前世の姿に戻され

アイ「汝の正体みたり! 前世魔人○○!」
魔人「バレたか~」
という遣り取りがあって戦いが始まるのです。
(このセリフは流行語となりました)


源海龍はキングコブラが前世で娘の蘭花は
ヒメコブラが前世であり、
その手下は同じ種類の魔人だったり、
チンピラどもは頭人・馬頭人という戦闘員だったりします。

アイは神であり、魔人を倒す時は

宗教的な言葉を出して行きます。

アイは「アラビアの王」と呼ばれる指輪の中に潜んでおり
甲太郎が個人の力ではどうにもならない事態になった時、
ダイヤを光にかざして呼びかけるとアイが現れる。

この「ダイヤモンド・アイ」は東宝制作で撮影所が
国際放映であった為、同じ制作であった「太陽にほえろ」と
収録スタジオが一緒であった。

主演の大浜詩郎は日活出身で石原裕次郎の後輩にあたり
石原より「大浜、頑張れよ」といつも声を掛けられており
ジーパン役の松田優作とは俳優仲間で
切磋琢磨した仲であった。

松田優作は大浜の「ダイヤモンド・アイ」を見ており
大浜に「こっちの方がイイぞ」とアドバイスもしていたそうです。

また同じ東宝テレビ俳優の青木英美、谷岡行二といった
青春スターも出演していました。


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村



【送料無料】【中古】特撮DVD 限定 ダイヤモンド・アイ DVD-BOX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.25 21:05:32
コメントを書く
[等身大ヒーロー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: