PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ4… New! ITOYAさん

余ったカラメルソー… New! てらまさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.05.31
XML
カテゴリ: 必殺シリーズ
新・必殺仕舞人.jpg


「お命!ご用心」

必殺シリーズの第18弾として制作されたのが
殺し旅シリーズ最終作「新・必殺仕舞人」である。

前作「必殺仕舞人」最終回にて、晋松(高橋悦史)は
瀕死の重傷を負うものの辛うじて生き延び、
仕舞人チームは解散してしまったのでる。

それから1年の歳月が経ち、自分たちに関わって
命を落とした人々を供養する巡礼の旅に出ていた
坂東京山(京マチ子)と、おはな(西崎みどり)は旅を終え
鎌倉・本然寺に戻り正式に尼になろうという日を迎えていた。


かつての京山一座の娘たちがヤクザに追われて、
助けを求めて駆け込んできた。

直次郎たちは藤沢で踊りの興行を予定していたのだが、
当地の興行師に娘たちは25両で女郎として売られ、
その興行師も逃げ出してしまっていたのだ。

しかも売られた相手は上州草津のヤクザで
京山はヤクザと掛け合うため、直次郎を伴い
草津温泉へと向かうのだが、
道中で晋松とも再会するのである。

ここに闇の仕舞人一座が復活し
駆け込み寺に寄せられた弱い女たちの恨みを晴すのである。


事件の全容を明記した手紙を京山一行に届ける役割を果たす
権太(花紀京)が登場しました。

新必殺仕舞人.jpg

殺し技は坂東京山と直次郎は前作同様であるが
晋松は新必殺武器で紐で結んだ拍子木を敵の首に絞め、
「お命…ご用心」と悪人に行った後


最終回は、おはなが慕う若侍が
藍玉の秘法を探りに潜入していた。
若侍は藍玉奉行と公儀御庭番にハメられ殺されてしまい
仕舞人、最後の依頼者がおはなであり、
仕舞人たちは覚悟を決めて困難な敵に立ち向かい
相手が大物なだけに追手を免れる為に
再び解散するのである。

この殺しの相手が大物で解散するという方式は
以降、何シリーズか続き定番となるのですが、
これは視聴者層が若者になったため
殺し屋の死を描かず、敢えて娯楽性を追求した
配慮と考えられるのです。


にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村



新・必殺仕舞人1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.31 22:30:42
コメントを書く
[必殺シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: