PR

Favorite Blog

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

にんじんの花 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.09.14
XML
カテゴリ: アニメヒーロー
破裏拳ポリマー.jpg


「科学忍者隊ガッチャマン」「新造人間キャシャーン」に続いて
タツノコプロが製作したアクションヒーロー「破裏拳ポリマー」

当時、ブルース・リー主演の「燃えよドラゴン」が大ヒット、
空手ブームが巻き起こった影響を受けて本作の主人公の顔は
ブルース・リーをモデルにしたものになり、
アクションの際のかけ声もブルース・リーを意識したものでした。

主役である鎧武士は車探偵事務所に雇われている新米助手で
国際警察の無線を傍受する事しか能のないヘタレを装っているが
実際は頭脳明晰かつ柔道3段・空手3段の腕前を持つ

6つの形態になる転身システムを内蔵しているポリメットを使い
重化合物質ポリマーのスーツで全身を鎧う破裏拳ポリマーとなる。

最新装備で国際警察をも振り回す犯罪者たちに
メカ形態に転身し飛行形態・ポリマーホーク
水中形態・ポリマーグランパス、高速走行形態・ポリマーマシンなど
メカニックな攻撃や追跡を行うのである。

そしてポリマーが使う必殺技は高速で動く事によって
自己の幻影を見せて敵を幻惑させて倒す“幻影破裏拳”
敵を片手で持ち上げ高速回転させて投げ飛ばす“真空片手独楽”である。

ポリマーは転身には46分1秒と言う制限時間が設けられており
また極低温滞在、高圧電流を浴びる事により


そのポリマーと鎧武士を取り巻くのが車探偵事務所のボス・車錠で
自称:二代目シャーロック・ホームズだが
実際は三流ヘボ探偵で所持している銃も実は水鉄砲である。
ちなみにネーミングは車=しゃ、錠を掛ける→ロック
つまりシャーロックのギャグである。


南波テルでありネーミングは電話番号=テルナンバー
そして鎧武士=ポリマーと正体を知っているのが
車の飼い犬で元警察犬の男爵でセリフはあるが
犬なので当然劇中の人物たちには聞こえていない。

主役の声を演じた曽我部和恭はポリマーをブルース・リー風との
注文を受けており、そのためブルース・リーの映画を
何回も見に行ったという逸話も残されており

後にOVAとして1994年に製作された「タイムボカン王道復古」では
ポリマーがタツノッコン王国の住民として登場し
演じるのは同じくポリマーを演じた曽我部でありました。

またタイムボカンシリーズの第5弾「ヤットデタマン」は
主演声優も同じ曽我部という事もあり設定には
ポリマーと似通った部分が散見され
当作品へのセルフパロディの性格を持っていました。

なお「破裏拳ポリマー」はタツノコプロ創業者である
吉田竜夫が原作者としてもクレジットされている作品としては
生前最後の作品となりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



REAL ACTION HEROES リアルアクションヒーローズ【RAH-021 破裏拳ポリマー】メディコムトイ★特価





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.15 06:54:38
コメントを書く
[アニメヒーロー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: