PR

Favorite Blog

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

にんじんの花 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2012.04.05
XML
カテゴリ: アクション映画
マッハ'78.jpg


1978年、空前のスーパーカーブームを受け
梶原一騎は自身の映画製作会社「三協映画」より
オートバイ等のカーアクションを織りまぜながら
勇敢な男たちとマシーンの闘いを描く
ドキュメンタリータッチな映画「マッハ'78」を公開した。

アメリカ人を父に日本人を母に持つ
混血のドライバー大友千秋は日本育ちで
全くといっていいほど英語が喋れない。

父の祖国アメリカへの憧れから旅行を始め、

ロケーション撮影に出くわし
尻込みする日系レーサー・ハワード西村に代って
Tボーンクラッシュに挑戦し見事それに成功する。

日本人は気違いだというハワードの言葉に
大友はファイティング・スピリットをかき立てた。

翌年、大友は黒子昭の率いるレーシングチームの一員として
再びアメリカに飛んだ。

日米スタント・チームの戦いが始まり各地を転戦しながら
マシーンに男のロマンを賭けるレーサー達の激しく
危険なアクションが展開される。

オフィシャル・スコアラーのリンダは清楚で美しい女性で


リンダもまた激しいアクションに体当りする大友の
男らしさに惹かれていき、二人は愛し合う事になった。

しかし死と背中合せの日々を生きる大友は
リンダを愛するが故にこの恋を絶ち切る事を決意する。

一方、決着のつかぬまま日米コンペテーションは続き

力のない車で海面めがけてロング・ダイブを決行し
勝負をつけようという。

この危険な賭けにアメリカ・チームも勝負を離れて猛反対。
激しい戦いが続くうちに日米レーサーは人種を越えた
友情で結ばれていく。

アメリカ・チームのキャプテン、テッド・ダンカンは
黒子にこのままでは死ぬと忠告するが
黒子はただ微笑むだけだった。

静かな町、マリナ・デルレイに二千人を越す群衆が集まった。
それは黒子の生死を賭けたロング・ダイブを見る為である。

黒のレーシングスーツを着た黒子は静かに愛車に乗り込み
群衆の見守る中、ボディに日の丸を描いた
真白なポルシェ930ターボは凄まじい爆音を残しながら
どこまでも青く澄んだ大空へと高く飛んだ。

この映画は出演者が素人であり誰が何の役だか
判らなく、自主映画並な作りとなった。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



◆現品限り◆【中古】【洋画DVD】 マッハ’78 /リンダ・ステイヤー, ハワード西村/ QC523[レンタル落ち]【メール便OK】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.05 23:27:42
コメント(2) | コメントを書く
[アクション映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: