PR

Favorite Blog

第1弾入場者特典『数… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2012.06.28
XML
カテゴリ: 等身大ヒーロー
闘え!ドラゴン.jpg


「月光仮面」を代表するヒーロー作品を製作した
宣弘社が、香港の永遠なる大スター
ブルース・リーの「燃えよドラゴン」のヒットと
梶原一騎:原作の大山倍達伝「空手バカ一代」で
巻き起こった空手ブームの中にあって製作した
国産テレビ映画初の本格的カンフーアクションが
「闘え!ドラゴン」である。

主演は香港映画「帰って来たドラゴン」で
一躍有名となり、逆輸入という形で


物語は太平洋戦争で両親をなくし、
香港で戦災孤児として暮らしていた
不知火竜馬(倉田保昭)は

風吹流空手創始者・風吹海山と出会い
一番弟子として修行し風吹流免許皆伝となって
日本に帰国した。

竜馬は日本で孤児院「どんぐり寮」を運営し
己と同じ境遇にある孤児たちの面倒を見ながら
平穏な生活を送っていた。

しかし恩師・風吹海山の事故による
訃報を聞き香港を訪れる。


暗殺だった事実を知り
黒い豹(玉川伊佐男)闇の眼(堀田真三)
暗闇の虎(山本麟一)を中心とした
シャドウと戦う事を決意するのだった。

不知火竜馬は風吹海山の娘・リカ(府川房代)

良き理解者・久利彦左衛門(三谷昇)と
竜馬を応援する子供・林周(長谷川誉)と共に

超人的な体力と運動神経、
ヌンチャクや必殺の跳び蹴りをはじめとする
得意の風吹流空手の必殺技を駆使して
竜馬はシャドウの恐るべき殺し屋拳法使いと対決する!

本作のゲスト陣には「怪傑ライオン丸」の潮哲也
「変身忍者嵐」の南城竜也「キカイダー01」の池田駿介
「ワイルドセブン」の小野進也「ザ・カゲスター」の早川絵美
「ウルトラマンレオ」の丘野かおり
「ダイヤモンンドアイ」の大浜詩郎という
特撮番テレビ組で有名となった俳優を起用しており

平泉征、安岡力也、岡崎二朗という名優や
プロレスラーのマンモス鈴木(国際プロレス)
ロッキー羽田、伊藤正男(全日本プロレス)
キックボクシングの沢村忠など
多彩なゲストを迎えていた。

しかし空手ブーム時代とはいえ、
変身ヒーローや怪人が出ない設定が子供には馴染めず
更に裏番組はテレビ朝日「イナズマンF」「カリメロ」
TBS「55号決定版!」だった為に人気は出ず半年で終了。

物語はシャドウ日本支部を壊滅した所で終わり
シャドウを全滅させるまでには至らなかった。

しかしその後、CS放送のファミリー劇場で
劇場版と銘打った再編集版「電光石火」
「危機一髪」「必殺拳」「絶対絶命」が放送され
再び脚光を浴びた。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



倉田保昭による、国産初の本格的空手アクション!闘えドラゴン!◎在庫アリ!即日発送!甦るヒーローライブラリー 第4集 闘え!ドラゴン DVD-BOX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.28 23:17:03
コメント(4) | コメントを書く
[等身大ヒーロー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: