PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ5… New! ITOYAさん

余ったカラメルソー… New! てらまさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2013.12.19
XML
カテゴリ: 地球防衛組織
SGM.jpg


ミラーマン、ジャンボーグAの二作品に登場する
地球防衛組織が「地球防衛隊 SGM」である。

正式名称は「Science Guard Members」で
世界で多発する怪現象や自然災害、
インベーダーの侵略から人類を守る為に創設された。

その目的は世界中の人々が
よりよい暮らしを営めるよう
地球環境の整備をすると共に
最新科学を駆使した様々な研究開発が行われ


SGMは世界各地にその支部が置かれ
本部は日本に存在しており
その組織内はメディカル、 自然科学、
未来科学、海洋開発、宇宙開発、 宇宙観測、
地震観測の各センターと

生化学、生物工学、生物学の研究所
さらに情報局、科学研究局、科学局、
警務局、医務局、宇宙開発局に
海洋調査班、気象班、広報班と
多数の部署が存在している。

その活動内容はインベーダーによる

航空防衛隊への応援要請を主としている。

SGMは国際地球防衛会議の日本代表者で
「地球の頭脳」とも呼ばれる
御手洗博士(宇佐美淳也)を中心に
元警視庁の刑事で過去インベーダーの計略に掛り

懲戒免職となるも御手洗の招聘で
SGMのチーフに就任した村上チーフ(和崎俊哉)

直情径行の熱血漢で責任感は人一倍強い
アクティブなナイスガイ藤本隊員(工藤堅太郎)
数学系の天才で情報分析能力は
SGMで一番の安田隊員(杉山元)
紅一点で通信を担当する野村隊員(市地洋子)

第27話「総攻撃! S.G.M」より
準隊員となった御手洗博士の娘・朝子(沢井孝子)

そしてSGMの特別隊員に任命されたのが
ミラーマンの主人公・鏡京太郎(石田信之)

だが第26話「ミラーマン・絶体絶命」で
スネークキングの奇襲に遭い
本部のあった御手洗邸は壊滅。

しかし、その寸前に本部の施設を丸ごと新基地に移し
御手洗博士が中心となって極秘裏に開発を進めていた
新装備ジャンボフェニックスで
自ら怪獣と戦う防衛組織へと一新した。

このジャンボフェニックスこそSGMが誇るメカであり
全長32メートルの大型戦闘機兼飛行要塞で
最高速度マッハ5で対地・対空レーザー砲、
対地・対空ロケット砲、牽引ビーム、
反重力ビーム、マルチスペクトルカメラ、
救助ワイヤー、懸吊フック、消化弾を装備している。

またジャンボフェニックスは3機に分離が可能で
熱核ジェット・ロケット複合エンジンを4つ搭載し
対空ロケット砲と電磁バリヤーを装備している
司令機兼母船のフェニックス1号

ジェットエンジンを搭載し
対地・対空レーザー砲と対空ロケット砲
2門を装備している攻撃戦闘機・フェニックス2号

熱核ジェット・ロケット複合エンジンを搭載し
対地・対空レーザー砲と対地・対空ロケット砲2門
マルチスペクトルカメラを装備した
迎撃戦闘機・フェニックス3号

その戦闘力は分離した状態で
インベーダーの円盤群を撃破、
撤退させるほどの戦闘力を発揮し

第30話「ミラーマン救出大作戦」では
空を飛べないミラーマンを
ワイヤーで救出するなど
ミラーマンの心強い味方として大活躍した。


にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



やまなや 復刻ブルマァクミニ怪獣シリーズ ミラーマン・ミニソフビセット(蓄光)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.19 22:06:44
コメント(2) | コメントを書く
[地球防衛組織] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: