PR

2015.07.14
XML
カテゴリ: 懐かしの玩具
駄菓子屋ロケット.jpg


1970年代、子供たちは駄菓子屋へ足を運び
公園を遊びまわっていた。

そんな公園を中心に盛んに遊ばれたのが
レトロ玩具、昭和レトロの一つ
「ジャンプ弾」である。

ロケットなどの形状にデザインされた
ダーツ型の投擲玩具であり
突出した先端部に続く基部に紙火薬を装填し
投げ落とした時の衝撃で起爆させて遊ぶというもの。


バネ仕掛けになっている先端の円筒を
引っ張り上げて基部に隙間を作り
千切って個分けした紙火薬1回分を挟み込んで装填する。

先端に重心が掛る構造になっている為、
ジャンプ弾を宙に向かって投げると
必ず先端から地面に落ち、
受けた衝撃が装填した火薬へ伝わるようになっている。

先端を含む芯部は金属製、
羽根と一体となっている胴部は合成樹脂製である。

呼称についてはジャンプ弾のほか
製造メーカーによってはロケット弾、

様々にあって統一されていない。

このうち「ロケット弾」は「ジャンプ弾」以上に
一般的であるかも知れないが
第一義として兵器である「ロケット弾」と違い
「ジャンプ弾」はこの玩具に固有の名称であり


この「ロケット弾」「ジャンプ弾」の名を持つ製品は
通常、ロケットの形状をしており
他のバリエーションとして、ダーツや
羽根突きの羽子がある他のバリエーションは
それ以外の呼称のものに含まれている。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



めっちゃんこ懐かしいジャンプ弾(大)4個+火薬





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.15 00:01:09
コメントを書く
[懐かしの玩具] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: