PR

Favorite Blog

『アンチヒーロー』… New! てらまさん

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2019.01.10
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



1992年、越中詩郎と小林邦昭が当時の抗争相手であった
青柳政司率いる誠心会館の自主興業に、
新日本プロレス選手会の許可を得ずに参戦した事が原因で対立。

越中は選手会を脱退し、これに同調した木村健悟、
更に誠心会館の青柳、齋藤彰俊と共に
反選手会同盟を結成し、本隊と抗争を開始する。

そして1993年、後藤達俊と小原道由が加入して
平成維震軍が結成された。

“維新軍”ではなく“維震軍”と名付けたのは、

意味が込められたためである。

なお、この時の選手会長は蝶野正洋であり、
越中と蝶野が犬猿の仲にあるのは
この事件が引きがねである。

またこの頃から、自主興行シリーズを本格的に始め
タイガー・ジェット・シンと越中の抗争、
昭和維新軍対平成維震軍の対抗戦など、
特色を生かした試合が多く行われた。

やがて本隊の抗争相手がUWFインターナショナル、
nWoへとシフトしていくにつれ
「反選手会」という存在意義が形骸化し、

エース級のレスラーが欠如した事も災いし、
軍団抗争から置き去りにされるようになる。

更に藤波辰爾がタッグトーナメントで越中を、
IWGPタッグ王座挑戦で木村をパートナーとして指名する
ちょっかいをかけるなど、員数合わせの脇役扱いをされる。


天龍・越中がIWGPタッグ王座を獲得するなど活躍するが、
結局1999年に解散してしまう。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



バレンタイン チョコレート │ 坂井宏行の鉄人プラリネショコラ 4個入│ギフト 早期特典 義理チョコ まとめ買い 2019 おもしろチョコ おもしろ 友チョコ お酒 フォンダンショコラ お菓子 子供 会社 義理 大量 個包装





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.10 20:00:12
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: