PR

Favorite Blog

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

にんじんの花 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2019.01.24
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



1990年に天龍が全日本を離脱しSWSへ移籍、
これに多数の選手が追随する大量離脱劇となる。

天龍不在の全日本マットで、鶴田の元付け人であった
2代目タイガーマスク改め三沢光晴が決起し
鶴田の新たなライバルとなり、川田利明、小橋健太、
田上明らと「超世代軍」を結成。

一方で谷津の離脱でパートナー不在となった鶴田は
田上を新パートナーに指名、鶴田軍の誕生である。

こうして鶴田軍vs超世代軍の新たな軍団抗争が勃発し、

1992年末に鶴田が病気により長期欠場をした為、
鶴田軍はナンバー2であった田上明を中心に活動していた。

1993年4月、三沢光晴が統率する超世代軍のナンバー2であった
川田利明が、三沢超えを掲げ超世代軍を脱退。

当時ライバルであった田上明と共闘を宣言した。

これに秋山準、鶴田軍メンバーも同時に共闘となり、
新チーム結成となった。

その後、ファンからの公募によりチーム名が「聖鬼軍」に決定した。

初期メンバーには田上、川田の他に渕正信、小川良成がいた。

1993年5月、川田&田上組が
テリー・ゴディ&スティーブ・ウィリアムス組を破り


この頃から三沢、川田、田上、小橋の4人を
「全日本プロレス四天王」と称し、
1990年代の全日本プロレスを象徴する
「四天王プロレス」が繰り広げられた。

2000年6月に川田&田上組が世界タッグ王座に返り咲いたが、



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



4点 支柱杖 クラッチ杖 軽量 アルミ製 リハビリ 介護 ケア用品 つかまり立ち 転倒防止に最適





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.24 20:00:15
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: