PR

Favorite Blog

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

にんじんの花 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2019.04.23
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



出場選手が毎回一緒で完全マンネリ化した
1995年の全日本プロレス。

そんな中、'95世界最強タッグ決定リーグ戦では
UWFインターから転出した
ゲーリー・オブライトが初参戦。

王道・全日本vs総合格闘技・UWFの
新しい戦いが開始された。

全日本代表の参加選手は、
三沢光晴&小橋健太の「超世代軍」

秋山準&大森隆男「あすなろタッグ」

ジャイアント馬場は日本レスリング史上、
最高の実績を持ち、アマレスの神様と呼ばれた
本田多聞をパートナーに参加。

ドリー・ファンク・ジュニアは渕正信と
日米壮年技術職人タッグを組んだ。

外国人レスラーからは不沈艦スタン・ハンセンと
UWFのゲーリー・オブライトが異色のタッグを組み
マスコミ界の度肝を抜いた。

WCWから全日本に主戦場を移したパトリオットは
WWEと接点を持ったジョニー・エースと


プエルトリコのWWCで活躍していた
アブドーラ・ザ・ブッチャーは
ジャイアント・キマラ2とタッグを組み

全日本を主戦場にしていたカンナム・エクスプレスこと
ダグ・ファーナス&ダニー・クロファットは

その後、全日本との関係に成功したWWEに籍を移す。

今大会で注目するコンビが
全日本を主戦場にしていたジョニー・スミスと
WCWで活躍し、後にECW、WWEで大出世する
ロブ・ヴァン・ダムと出世中タッグで、

ジョニー・スミスはオブライトのアドバイスで
U系スタイルのレスリングへ転向し、
ジョニー・マジックと呼ばれる
独特のムーブが多数披露されるようになり、
徐々に独自のポジションを築き上げていく。

一方のロブ・ヴァン・ダムは
ハードコア・レスリングを信条とし、
ECW、WWEで大出世するという
発展途上中のチームであった。

大会は三沢&小橋組と川田&田上組が同点の為、
優勝決定戦が行われた。

小橋がムーンサルトプレスで田上をフォールし、
三沢&小橋組が史上初の3連覇。

また、この年からリーグ戦開幕直前の
世界タッグ王座返上制度が廃止され、
リーグ戦優勝チームが世界タッグ王座に就く事は無くなった。

しかし、マンネリ化したカードだったせいか
試合内容が良くても飽きられてしまい、
新日本が他団体対抗戦やFMWを中心とした
インディー団体がブームとなった事もあり
全日本のファン離れが急増した大会であった。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



BBQ,焼肉用ワニ肉のスライス2人前、200g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.23 20:00:15
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: