『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

2006年01月29日
XML
カテゴリ: ★作品集★
どちらもトーンの異なるラベンダー系のスーパー・ハイネック。

「冬生地なのにィ~ッ」と大急ぎで仕上げました。

あまりにもイメージが違う柄だから、並べてディスプレイするには無理があるけど。
趣味の統一感が無いっていうか、コンセプトも感じられないしね・・・@自分(^m^)
優しい系花柄は小学校の保護者会など、スーツのインも狙って。
元気系ダイヤ柄は日常の幼稚園ママ装束としてG’nzに。

LavenderHighNeck

どちらも基本の型紙は本から出典の同じものですが・・・。

身頃はウエストマークでちょっと絞って裾に向けて柔らかく広げてあったり、

肘から下は袖まくりしても落ちてこないようなフィットにしてスカスカしないようにしたり、
首繰りは全体に頭が入るぎりぎりに狭めて、襟は上に向かってすぼめて首に沿う感じで、
肩幅も調節して少し狭いめにして肩の丸みのラインが綺麗に出るようにして・・・。
あっちもこっちもマイ・サイズ゙に加工したので結局ほとんどオリジナルに近いかも(笑)
どちらの生地も表面起毛の冬生地なんだけど、質っていうか組成っていうか、全然違います。


Lavenderネックの比較

Lavender生地の比較



優しい系の花柄はアンゴラ混の薄い生地なんだけど、さして伸びません。
フランネルのような、触るとほっこりして、優しくて柔らかくてふわっふわに暖かいです。
首回りもごわごわしないので前身ごろの首くりのラインを少し下げて、
高さをた~っぷり@20センチほど、室内など邪魔なときは三つ折りできるようにしました。

一方の元気系ダイヤ柄はポリ混紡のしっかりめで、やっぱりさして伸びません。
冬ダウンが結構タイトめのデザインなので、

なので+ベスト+ダウンを前提に(^_^)v
襟は二つ折り標準だけど、自転車ではマフラー要らずで伸ばしてGoodな15センチ。
あ、画像の並べ方工夫すればよかった・・・あんまり差が判らないね。

ちなみにこれ、先日の 「ピンク2号=レトロなバラ柄のベスト」 にも案外合います。


なんか出来上がりの「見た目」が大きくてビックリする。(笑)
でも着用するとびっしり詰まっているんだよね(-o-#)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月30日 18時51分52秒
コメント(12) | コメントを書く
[★作品集★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

りりや (旧k5mam)

りりや (旧k5mam)

Calendar

Category

日常のあれやこれ

(83)

☆昭和みしん別館

(0)

★作品集★

(110)

★縫い【考察】

(36)

★縫い【告知】

(13)

★縫い【披露】

(4)

自分への戒め

(0)

青春のQUEEN

(12)

気にして欲しい事

(1)

■楽天リンクス■

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: