『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

2006年04月13日
XML
カテゴリ: ★縫い【考察】
最もポピュラーな「家庭ミシン」用の汎用アタッチメントですが・・・。
先日ご紹介したところ、これまた反響が大きく、
Google検索してもどこにも解説されていない様子なのでレポしてみます。

ご紹介のものは汎用なのでメーカー・機種を選びませんが、
愛用のミシンが販売店に並んだ時に、ちょっと周囲と異なり
特殊な構造をウリにしている場合には取り付け不能のものもあると思います。
不安がある場合はメーカーや取扱店に確認するなど、購入は自己責任で<m(_^_)m>
また同じ名称でミシンメーカーを限定したアタッチメントもあるみたいなので良く確認してくださいね。

さて再掲載になりますが、アタッチメントのパッケージやその説明書きは↓こちら。

曲線キルター

品番は「家庭用 09-125」



この日から、コメント等を通して探す・探す・探す・・・。
***********************************************************************************
【22日追記】
***********************************************************************************
21日のコメントでのやり取りから、
頼みの綱だった 「HAND WORK とりい」さん から お返事が来た そうです!
それがっ…
メーカー廃番商品で、弊社でも完売 しており、お取り扱いできません。
悪しからずご了承下さいます様宜しくお願い申し上げます。』とのこと。。。

って事は、こんなに大々的に『オイラは持ってるぜっ!』自慢に成り下がり?\(◎o◎)/!
それはイヤダ。。。

てなわけで、22日現在、ちょっくら本家の 『河口株式会社さんの直営サイト』 に質問に行こうかと考えております。
ソソられちゃった皆さん、ごめんね。本当にごめんね。


このアタッチメントは「家庭用ミシンでスムースな曲線をキルトしよう」という目的のもの。
押さえ板がリングの形状になっていて、バネで押さえの圧を調節しています。
縫う対象がブロード1枚きりでも、キルト綿を挟んだ厚地でも、
針の上がった布送りの時は、対象の生地の上にバネで軽く乗っている程度に挟み
針が下りるのに連動して縫う瞬間はしっかりと固定されます。

キルターの押さえ画像

これを応用して私は「刺繍もどき」に使用しました。
キルティングするのも刺繍にするのも、
基本的には縫い目の長さ調節は0(ゼロ)にして、
ミシンに付属の布の送り歯を使わずにフリーハンドで縫い縫いします。
完成の綺麗さに「慣れ」とか「技術」が要るとしたら、縫い目の均等さと流れる曲線なのかな。
私の場合、
布と戯れた時間の分だけ?予想外に昨年よりはずいぶんマシ。(^_^)v
いえ・・・けして極めてません。(笑)

この時、縫い目の長さを一定にセットしておけば、布送りは機能するよね・・・。
直線縫いの目安になるような形じゃないから、直線が歪まないように下書きは必要だけど、
普通の押さえではつっかかって縫えないような厚地の直線縫いに応用できるかも・・・です。

縫える生地の厚さの限界は、
手持ちのミシンのシャンク(押さえを取り付ける天秤)の仕様に制限されるようです。
我が「昭和ミシン」の場合は画像の通り。

「昭和みしん」のシャンク

ネジ穴の位置も上過ぎずちょうどいいので、かなり厚地になっても縫えます。
ただし厚地で数枚でも、薄地で沢山重ねでも、
針は先端の尖った普通生地用~厚地用の太めに替えないと折れるでしょうね。
ちなみに雑巾刺繍の時は、普通のタオル地を4枚重ねで、11号針を使いました。

こんな時にタイムリーなんだけどお兄の保護者会で
「急ですが、来週水曜日までにXX用の袋物を準備して下さい。」って。(ToT)
見本もキルティングだったし、キルティングが良さそうなんだけど、持っていないんだよね。(-"-〆)
こんなに沢山の生地があるのに・・・って事で、自作するかなぁ・・(笑)

後日・・・。
「押さえって、ねじで止めてないんだけど・・・」とご質問をいただいて、
「なるほどそうだった!」と思い出しました。
昭和ミシンの場合も、押さえは
「押さえホルダーの後ろのバネで外し、違うものを下に置いて下げれば付く」
というワンタッチ式でした。<m(_^_)m>

標準の押さえを外す
標準の押さえを付ける

アタッチメントを外す
アタッチメントを付ける


でもこの「押さえホルダー」・・・よく見ると実はシャンクにネジで付いていませんか?
しかもコインで付け外しできるような溝の深いやつ。
最近のミシンをまじまじと観察した事は無いので自信は無いですが、
取り付け方法の解説などを見ても、たぶん昭和ミシンも標準的な仕様じゃないかと思うのだけど・・・。

どっちにしても、あまりに元々の付属押さえを使わないので、すっかり忘れていました。(笑)



昭和ミシンの標準アタッチメント(一部)

この他にも3種類くらい付いているんだけど・・・縫い模様の段階で必要なくて未知(笑)
あ、ファスナーも数回程度、ボタン穴なんか練習でしか・・・ね@ド素人(*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月23日 11時45分12秒
コメント(17) | コメントを書く
[★縫い【考察】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

りりや (旧k5mam)

りりや (旧k5mam)

Calendar

Category

日常のあれやこれ

(83)

☆昭和みしん別館

(0)

★作品集★

(110)

★縫い【考察】

(36)

★縫い【告知】

(13)

★縫い【披露】

(4)

自分への戒め

(0)

青春のQUEEN

(12)

気にして欲しい事

(1)

■楽天リンクス■

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年11月
2024年10月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: