礼人君もはキャラ物が良いんだ?
衣類の好みから考えるとちょっと意外な感じね。
私も想像の世界では、すでにほとんどの物が完成しているんだけどなぁ。。。。(笑)
(2006年06月06日 10時55分56秒)

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

2006年06月05日
XML
カテゴリ: ★作品集★
お兄の、明日持たせる体操服入れを新調しました。
いつか、いつか・・・と延ばし延ばしの「作りたい物@いろいろ」のうちのひとつ。

「前回作った物@秋」 はいささか大きかったようでいつもゴソゴソ。
しかも毎週のように自分の物ではない「誰かの何か」が入って戻ってきます。
その理由を春の学校公開で知りました。
ポケモンの濃紺ベースのキャラ生地で仕立てた袋の多い事。。。
微妙に時代を反映して、絵柄は微妙に違ったりするんだけど、遠目に見ると・・・
「ありゃりゃ?全部同じに見える」……(^∇^ι)
参観当日、通路を隔てて隣の子とは、全く同じ柄、ほとんど同じ大きさ、紐の色も一緒・・・

いえ、間近でも間違えますって・・・。
ムシキングと並んで男の子柄の2大勢力、しかも汚れが目立たない濃紺ベース。。。
当然同じ事考えますわよね・・・(-o-#)。



今回はそんな悩みから開放されるべく・・・『マリンルックなポケモン』
季節感も考慮して(笑)どこから見てもかならず「しましま」が見えます。
個性的・・・だよね?・・・あまり見ない・・・よね?・・・・これ・・・アリ?


マリン・ポケモン

『6月マラソン』参加作品

 「6月の在庫消費マラソン」イベントに参加中

マリンなポケモン(内側)

この「しましま」実はニットなんだよね・・・(^_^;)
なので本体部分の「しましま」には、しっかり中厚の接着芯を貼り、伸び止めしています。
でも口の部分はそのまんま・・・この方がしっかり閉まるので止め具は要りません。
ロックじゃない私は、中の縫い代の見苦しさをバイアステープで・・・って・・・
花柄しかない(-"-〆)、のでチェックで作ってみました。。。


木馬製のしっかりした太さのブレード打ちのファッション・コードです。
と言うのも
「斜めがけ仕様」
ランドセルを背負った上から、お腹側に袋が来るように、首と片方の腕にロープをかけて、両手が自由なまま持っていけます。
安全上はあすすめですよ~。(^_^)v



ってか消費したうちに入らないくらい、布山は姿を変えず聳え立っています。(笑)
ミシン針が布帛針のまま数週間・・・ニット縫いたい・・・(-q-;)
とりあえず塵も積もれば・・・って・・・積もるのかっ?@自分(-"-〆)
ちょっと自分を追い詰めてみるか・・・。

延ばし延ばしの「作りたい物@いろいろ」
・バザー用の母子揃いのトップス
・キャスケット
・おチビのコックさんセット
・おチビのお弁当袋セット
・枕カバー
・布団カバーをニットで新調
・BOXテッシュカバー
・ビニール加工布でブックカバーとポーチ
・おチビの甚平とお兄の祭り装束
・ダーの個性的なTシャツ
・母&伯母&叔母さまたちに揃いの小物関係いろいろ
・夏物衣料(春物はもう諦めました・・・(ToT)    etc. etc. etc.

どこまでイケるんだ?@自分頑張れ~!!



********************************* そして プラスα

先日の「防犯携帯ケース」
実はこれまでカウプレを頂くばかりだった(^_^;)「sewing-mamaさん」に「ウチにも~」って
嬉しいコメントを頂戴したので、こっそりサプライズで一方的に(笑)送っておきました。
コレが息子君に気に入っていただけたとの事。
すご~く嬉しい♪だって実は息子君のファンなんだよね。
結構クールな感じなのにエピソードを拝見すると優しいし、素直だし、剣道やってるし(笑)
あれ、カウプレの御礼だったっけ???実は・・・ファン心理かも(笑)
素敵にご紹介くださったので、喜び勇んで リンク を置いておきます。
前回と違って、ちょっとトラッドで(うふ♪)・・・格好良く出来ているかな?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月06日 12時52分02秒
コメント(28) | コメントを書く
[★作品集★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おしゃれ~  
みえこ嬢  さん
同じポケモン柄でもちょっと工夫で
とってもおしゃれになるね~
息子さんも学校で自慢ですね(^-^) (2006年06月06日 00時33分53秒)

Re:(画像)マリンなポケモン(06/05)  
abyworks  さん
そんなにポケモン人気なのね~
これ、素敵よ!マリンよね~
ああ、ボーダーのニットもたくさんある… (2006年06月06日 00時59分06秒)

Re:(画像)マリンなポケモン(06/05)  
あはは、同じような柄の子いますよね~。
娘のクラスは全く同じ生地のアンパンマンの女の子ペアがいます。
揃えたわけではないらしいけれど、年少の頃はいろいろお持ち替えりしていたらしいです(笑)
これだったら間違えなくてよさそうですね♪


(2006年06月06日 01時04分36秒)

Re:(画像)マリンなポケモン(06/05)  
ivory0514  さん
 今年はやっぱり マリン!!だし ポケモンで
ありながら トレンドも入っていて すごい!!です!
接着芯で伸び止めですか!!なるほど!!縫い代
をバイアスで処理してあるのも 勉強になりました!
 わたしなんか 毎日手芸をしながらも 娘の
上履き入れは 市販品です・・・(反省)旦那の
ハンカチ アイロン当てるの邪魔くさいし・・
(こっちは反省ナシ!!)えへへ・・・  (2006年06月06日 04時49分11秒)

Re:(画像)マリンなポケモン(06/05)  
★731★  さん
いろいろ縫いたい予定あるのね(^-^)
ポケモンは、うちのちびも大好きよ★
「ウパー」ってわかる?
ちびの塗り絵に載ってたんだけどにっこりわらって
「これ、おねえちゃんみたい・・」って・・
ウーパールーパーに似てるからね。。うちの娘。 (2006年06月06日 05時04分34秒)

Re:(画像)マリンなポケモン.(06/05)  
らぶた  さん
うちの体操着いれも濃紺ポケモン(笑)
これから間違えないね♪
全然ありですよ~~

作りたいものリスト、いっぱいねー
出来上がったらどれも見てみたいわ
(2006年06月06日 07時06分29秒)

Re:(画像)マリンなポケモン.(06/05)  
すとすら  さん
そうそう、子供の教室をみたら、男の子はポケモン、ムシキングですよね。
だけどこの体操服入れだったら間違うことは絶対にありませんね。
とっても丁寧なつくりだわ~!
縫い目をバイアステープで処理してるなんて(しかも自分でテープ作ってるし)。
わたしだったら、「うちの子のだし、ま、いっか~」ってなっちゃいますよ。
毎回何か工夫があって感動です。

作りたいものリストたくさんありますね~
私も書き出したらこれくらいありそう。
買って手付かずのパターンがたくさんあります。
お互い無理しないペースで消費に勤しみましょう。 (2006年06月06日 08時30分28秒)

Re:(画像)マリンなポケモン.(06/05)  
やよ-やよ  さん
ポケモンを使いつつ目立つ工夫ってのがいいですね。
確かに他の子とキャラ生地はかぶります。
こちら年少さんはアンパンマン&トミカが男の子の2大勢力ですが、
うちの息子もクラスに同じ色柄のキルティングの肩掛けカバン&絵本バッグを使ってる子がいて
間違えそうだよな~って思ってます。
とりあえず目立つところに名前を付けてあげてるんで先生も気付いてくれるんだけどね。
今後は他の子とわかりやすい差をつけてあげれるか日々お勉強だわ~(^_^;)
(2006年06月06日 09時49分34秒)

Re:(画像)マリンなポケモン.(06/05)  
そうそう まさしく2大勢力(笑)
うちは体操入れは皆一緒の黄色い袋。 
ブックカバー鞄と上靴入れだけが 手作り。 
私は大量に余ってた迷彩で作ったけど、礼人はキャラ物がよかったみたいだわ・・・
作りたい物はいっぱいあるよね~
毎日私の想像の世界では、かなり腕を上げてるんだけど・・・実際何も作ってないんよ・・^ロ^; (2006年06月06日 09時53分48秒)

Re:(画像)マリンなポケモン+α(06/05)  
ぶぅる  さん
細かい所に業が見え隠れしてるよねー。
何がすごいってバイアスがないから作っちゃったとこ。
私ならめんどくさいし、見えないから花柄つけちゃうわ。
20年ミシン使っていても、なーんにも変わってない私より絶対閃きが違うよねー。
やっぱ勉強になるわ。k5mamさん。 (2006年06月06日 10時26分46秒)

みえこ嬢さん  
k5mam  さん
お洒落だなんて・・・嬉しい。
当の本人は「なんかポケモン少なくない?(今風にスクナクナイ~?って上がり調子に)」(-"-〆)
いいの。。ママのお友達は判ってくれたから・・・(YoY)
(2006年06月06日 10時30分43秒)

abyworksさん  
k5mam  さん
マリン~?見えるぅ?良かった~(^_^)v
>ああ、ボーダーのニットもたくさんある…
私も(-"-〆)
だから活用(笑)
ってか、いまさら気が付いたんだけど、無地はそこそこ持っているけど、シンプルな柄が全然無いかも・・・。
派手派手ランダムボーダーばっかりじゃ柄物との子ラボは難しい・・・でも、でも、でも、ポチらないわっ(決心)
(2006年06月06日 10時33分40秒)

まるまるまろんさん  
k5mam  さん
そうそう、識別目的・・・とはいえ微妙に気になる「しましまの本」。
ついその気持ちが先行してしまいました。(笑)
買った~?
(2006年06月06日 10時35分23秒)

Re:(画像)マリンなポケモン+α(06/05)  
HAPPY CLOVER  さん
確かに!
これだと同じ物はないっ!!!
学校でも幼稚園でも買う生地屋は同じ。
生地も限られてたら必然的に皆さん同じタイプになるわけで・・・・
そこで一工夫するのもまた大変よね。

・・・・しかし君!いっぱい縫わなければならないのあるのね~(^_^;)頑張れ!!!
人の事言えませんが私もかなりありますのよ・・・ (2006年06月06日 10時40分08秒)

ivory0514さん  
k5mam  さん
トレンド・・・うわぁ。そんな風に言われると(*^^*)
接着芯は、ニットなのに、ニットだから、縮み対策兼へロヘロに伸びるの防止で織布もの。
オックスに厚みを揃えるべく中厚を使いました。
コレならニットも縫いやすい(^_^)v
不織布・・・なんとなく安心感が得られず案外嫌いなのですよ。(^_^;)
>旦那のハンカチ、アイロン当てるの邪魔くさいし・・
あ、微妙に判る・・・そんな訳で我が家はミニタオル「汗かくでしょ、手拭にはもってこいでしょ」って(笑)
(2006年06月06日 10時41分55秒)

★731★さん  
k5mam  さん
「ウパー」判る~♪
確かにあのモナリザの微笑的な薄めの口元といい、おでこやほっぺのツルツル感といい、似ているかも(笑)
でもなぁ・・・「ヌオー」に進化するんだよね。。。
だめよぉ。お姉ちゃんはもっと可愛く進化するんだから・・・。
あれ?これ見ている人、付いてこれているかしら(笑)
(2006年06月06日 10時44分18秒)

らぶたさん  
k5mam  さん
>うちの体操着いれも・・・
うん知ってる(^_^)v
でもちゃんと工夫して識別出来そうだったよね・・・。
いやぁ私もデニムとか使おうかなって少しは考えたのよ・・でも面倒になっちゃって(笑)
最初の手抜きは後からわが身に降りかかる良い例です(-"-〆)
出来上がったら・・・どれも見て下さい。
出来上がったら・・・出来上がったら・・・出来上がったら・・・うなされそう(笑)

(2006年06月06日 10時46分40秒)

すとすらさん  
k5mam  さん
いつもなら「うちの子のだし、ま、いっか~」って成ります。(笑)
花柄のバイアスでも「裏だしさ」って使っちゃったり@前科あり=ピアニカバッグの裏がソレ。
今回はさ、コミュ立ち上げで新しいお友達が大量に増えた直後の初イベント参加作品じゃない?
しかも消費布は「コレで参加するの?」ってくらい微量。。。
ここはひとつ手だけはかけておかないと、皆さんの信頼を繋ぎ止めたい(笑)
>買って手付かずのパターンがたくさん・・・
げげっ\(◎o◎)/!その存在を忘れていたかも・・・。
コレを思い出して書き始めたらブログの文字数オーバーになっちゃうかも(-"-〆)
しまった~~~やっぱり意地でも縫わなくちゃ。(笑)
(2006年06月06日 10時53分23秒)

らいらい4366さん  
k5mam  さん

恵ちゃん  
k5mam  さん
そうそう。
近所の実店舗で購入した「今年の生地@しかも特売」は絶対かぶりまくってるよね。
だから敢えて布山に堆積させて熟成させているのよ・・・って苦しい言い訳だ。。。
そうなんよ。
いっぱい縫わなければならない物あるのよね~(^_^;)
何しろ3月上旬の喘息発作騒動以来、丸2ヶ月ほとんど縫わない生活だったからさ・・・Tシャツなんて縫い順確認が必要だわよ(笑)
縫うぞ~と宣言したいところだが・・5月6月も子供たちの行事がちょっと多めだよね・・・(-o-#)
(2006年06月06日 11時00分04秒)

Re:(画像)マリンなポケモン+α.(06/05)  
葵祭  さん
そうかあ、同じ柄がいっぱいあったら間違えるよねー。これなら大丈夫ですねー。
でもそうか、私はキャラ物好きではないけど、そのうち子どもの好みも出てくるだろうからキャラ生地買うようになるんだろうなあ。

私もまねっこして作りたいものブログに書いておこうかしら。励みになるかも。 (2006年06月06日 12時40分34秒)

Re:(画像)マリンなポケモン+α(06/05)  
poponta7  さん
そうそう学校とか保育園とか同じ柄の袋いっぱいある!
間違いの元ですね。。
ウチはランドセルごと間違えられたよ(>_<)
ちょっと工夫すれば、間違いはなくなりますね!
布もいっぱいあるし…
でもってバスアス処理してあるトコがこだわりでしょうか。以後気をつけようと思いました(^▽^;)
「個性的なTシャツ」完成が楽しみ♪
さっ続き縫おっ!! (2006年06月06日 15時29分21秒)

葵祭さん  
k5mam  さん
私もキャラものは絶対拒否だったんですよぉ。ミッキーマウスやプーさんでさえ、お祝いに頂いた以外はご法度でした。
それが、幼稚園にあがると、先ずは現場ですっかりアンパンマンに慣らされ、ほどなくお友達のアバレンジャーにすっかり魅せられ・・・。
下着だけ、幼稚園専用の靴(我が園はドロンコ保育推奨園なので専用は必須なの)だけ、お道具入れだけ・・・と(-"-〆)
いつの間にかポケモンもムシキングもetc.etc.
(ToT)
最近はまだしも可愛い「しまじろう」から卒業しかかっているおチビ。
ますます(ToT)悲しすぎです。
(2006年06月07日 21時34分32秒)

poponta7さん  
k5mam  さん
>ウチはランドセルごと間違えられたよ(>_<)
え~~~\(◎o◎)/!
それはどうやって予防する~?(笑)
同じ教科書が2冊あったり、まるきり無かったり(^_^;)
相変わらず何かしら「変」な2年生です。
大丈夫なのかぁ。。。苦笑
(2006年06月07日 21時37分49秒)

Re:(画像)マリンなポケモン+α(06/05)  
やま4103  さん
k5mamさん、こんばんは~♪
流行最先端(マリン)のポケモンですね!
うちはまだトーマスですが、いつからポケモンになるのかなー?
ロック処理よりもバイヤステープの方が断然丁寧ですよね!面倒臭がり屋の私のは無理です。トホホ・・・

今後の作成予定の「布団カバーをニットで」とても気になっております。
完成を楽しみにしております。
お祝いメッセありがとうございました(感謝) (2006年06月07日 22時07分32秒)

やま4103さん  
k5mam  さん
トーマスですか・・・良いなぁ。。。
いわゆるアニメキャラとは異なり、さすがに英国風、アレンジの幅もあって使いやすい方だと・・・(^_^;)
特に人物の表情が子供っぽくない部分など私は結構気に入っていたのですが・・・与えてはみていたのですがイマイチ喰いつきませんでした。(笑)
ニットの布団カバーは期待しないで下さい。。。
だって「とても昭和みしんではお洋服には出来ないわ~」というストレッチばりばりの透け感のあるニットを無駄にしない大作戦なの(笑)
しかもたぶん無地主体で、恒例の「布書きクレヨンらくがき大会」に使うはずだから(^_^;)
今日こそ、少しマラソン走るわ~~~(^_^)v
(2006年06月09日 16時39分37秒)

やよ-やよさん  
k5mam  さん
うちもお兄の入園の時はトミカだったわ♪(知っているって?(笑)
トミカの生地って西暦年が書かれている物があるんだよね・・・。(-"-〆)
柄がかぶるのは嫌だけど、中途半端に1~2年前の生地(それも誰が見ても判る)って言うのも微妙よね~。
名前の付け方にも、タグのようにはかまを履かせたりして、本当に工夫勝負ですね。。。とほほ。
(2006年06月09日 22時47分17秒)

ぶぅるさん  
k5mam  さん
>細かい所に業
じゃ無くて、手間が見え隠れ(笑)
もうなんかね「手間ばっかりかかるコダワリ」が私のトレードマークっぽくなっているかも。
いやだわ~面倒くさい(笑)
ミシン・ソーイングはさ、自分のミシンの特性を知った上で慣れることが重要な気がするんだよね。
手なずけ方ひとつで綺麗にもヘボくもなるし・・・。
キャリア20年・・・羨ましいッス。
(2006年06月09日 22時52分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

りりや (旧k5mam)

りりや (旧k5mam)

Calendar

Category

日常のあれやこれ

(83)

☆昭和みしん別館

(0)

★作品集★

(110)

★縫い【考察】

(36)

★縫い【告知】

(13)

★縫い【披露】

(4)

自分への戒め

(0)

青春のQUEEN

(12)

気にして欲しい事

(1)

■楽天リンクス■

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年05月
2025年04月
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: