全908件 (908件中 1-50件目)
長女のお弁当最後の日。幼稚園のときは、むちゃくちゃ凝ったよ。帰ってきた空のお弁当箱の中には手紙が入っていたよね(もちろん先生が書かせたんだろうけどさ~)もはや、そんなことは期待はしていないけど。「何がいい?」と一応聞いてみた。「う~ん、お弁当がなくなると冷凍食品も食べなくなるから、冷凍食品がいい!」そうきたかじゃあ、冷食の唐揚げと、シューマイと…「うん、それがいい」では気に入っているこれをば・・・いや、実際冷食人気ナンバーワン!というこれ。伊達じゃない。お世話になりました。そうだよね。そういや、昔も「好きな食べ物は」と聞かれて「米」と答える孝行(?)娘だったよ。というわけで、最後のお弁当はむちゃくちゃ短時間に、楽に終わったのでした。いやいやでもまだ次女のお弁当作りは続きます。ほぼ6年間、ホットランチのお弁当箱ににはお世話になりました。画像はすでにデザインが新しくなってしまったいるけれども。同タイプのサーモスのもの。ご苦労さま。少し丁寧に洗ってしまっておこうね。もしかしたら、来年もまだ活躍することもあるかもしれない。
2016.12.20
コメント(0)
最近寒いのもあってか?歳のせいか?パソコン仕事も多いんだけど、肩こりがひどくなった。昨年3月に美容院で、「首がすごく、こってますよ。頭が痛いとかありませんか?」って言われて愕然。自分ではこってる意識がなかったから。首を回す運動は昔からつらかったし。その話をすると、首のコリは危険なんだよ、と事故によるむち打ちで病院に通う姉に言われて、昨年から首をほぐすようにはしていたんだけど。ここ数日は肩ががちがちで、何もしなくても痛いことに、かなり危機感を覚えた。いろいろマッサージグッズもパソコンで見てみたんだけど、値段に比較して、自分が使うのか?っていう自信がなくて。とりあえず、今日、大きな薬局でこれを買ってみた。「温太くん」798円なり…。今、レンジでチンして、首に巻いて30分。なんかほっこりする。寝違えた時に、ミニカイロをハンカチにまいて首に巻いていたけど、それより断然面積も大きく、肩までカバーしてくれるのはいいかも。ただ使用回数は100回が目安、と説明にある。毎日チンして3か月か~。ま、いろいろ試してみよう。昔ながらの磁気ネックレスとか、ピップエレキバンとかどうでしょう?やや抵抗があって…。これいいよ!っていうのがあれば教えてほしい…。
2013.01.21
コメント(2)
冬休みをはさんだこともあって、ひさびさにたくさん仕事がきた。終わらないかも、あせったのは久しぶり。ちょっと欲張りすぎたか。 それでも出かけなければならなくなり、ついでに昨日の残りのカレーがわずかだったので、お惣菜をつけてごまかそうとスーパーにいった。そうだ…白髪染めも買おう…と(時間ないのに)4階の売り場までいくのにエスカレータを、はい、歩きました。2、3人の方が礼儀正しく左にいらっしゃいました。半ばほどで、高齢のビニール傘をもった方がちょっと傘をよこにずらしたので、てっきり、わざわざどかしていただいたのかと…横を通るときに、軽く会釈してそのままとんとんと上がっていくと、背後から傘をドンっと打ち鳴らして一言「どあつかましいっ!」あ、私のことでしょうか…。かさをどけていただいた、と勝手な解釈をしましたが、実は違ったのでしたか…、と思いつつ振り返る余裕もないまま上がっていってしまってすみませんでした…。エスカレーターは歩いてはいけませんね。ごめんなさい。いえ、それよりもその、「どあつかまかしい」の響きに、買い物をしながらも、しばしうっとり。ときどき過激発言で、私をびっくりさせた祖母を思い出しました。いまどき「どあつかましい」って言葉、なかなか聞こえてこないし、私も使わない。 そう思うのも失礼な話でしたでしょうか。怒ったつもりが、ほんとに甲斐のない人間で。ごめんなさい。仕事は5時半おきの弁当作りでなんとか今朝、間に合いました…。ああ、もっと余裕をもたないとね。
2013.01.10
コメント(0)
朝、夫を送りがてら下まで新聞を取りに行く。ふと気が付くとお向いさんもお隣さんも、玄関のお飾りがなかった。(今まではどちらもお飾りには無縁だったのに、今年初めて飾ってあった。もしかして今年は久々国内でのお正月なのかも…)セレブ家庭にはさまれた、一般家庭です。どうやら。(TT)ちゃんとお飾りを外す時期もわきまえてお飾りをしてるんだなぁ~って、とても感心した。そうだよね………気が付いて…、あわててちんまりしたお飾りを片付けたのはいうまでもありません。しかも2日遅れ!?一番端の家のため、だでも見てないし、気づかないんだけどね(--;;)
2013.01.09
コメント(0)
県内の私立中学の願書受け付けもちらほら、始まったことに、ふと気が付いた。塾のmy pageに「倍率速報」やら「合格hot line」のバナーが登場していたから。もうあと1年なんだなぁ。娘の行きたい学校(今のところ)は一昨年(長女のとき)、入試に関する若干の変更があり、やや回避された感じで志望者数減。その年の算数が非常に難しく、昨年、さらに志望者数減。それでなのか?今年は今日の締め切りをまたずに、すでに一昨年、昨年をはるかに超えて、例年並みになっている。ということは~じゃあ来年は、また減なんてね。そうは甘くないか~。がんばれ!6年生!早いお子様はもう今週が本番だね。
2013.01.08
コメント(0)
今年は夫の休みも長く、思ったより「冬休み」が短かったような?予定していた「プチ陶芸」も「体力作り」も、まったく予定倒れ。冬休みの旅の思い出。宇都宮で購入のレモン牛乳。なかなかまろやかな、心に残る味だった。帰りの電車。ボックス席に4人座って帰ってきたけど、さぞや餃子臭かったのでは…ごめんなさい。それにしても、1件目の餃子屋さんの餃子はどれも、かなりにんにくが効いていて。世の中、にんにく好きな人が多いんだなぁ。いろいんな種類があって楽しめたしおいしかったんだけど。1件目はここ→宇都宮餃子館2件目→青源家族一致で2件目のほうが好みだね、と同意。みんなよく食べるようになったんだね。今度いくときはもっとはしごできる!?いや…また行くことあるかな?宇都宮…。
2013.01.07
コメント(0)
風邪も治り、仕事も早く終わったので、仕上がりました!制服を着るので、オールインワンのくまさんボディです。でもちゃんと座るように、後ろ部分は背中部分と足は別布で余裕を持たせてあります。で、自分でクッションに座ってくれています。自分で言うのもなんだけど、結構かわいいのでは…。で、あとは制服。きれいに仕上げるために、まめにアイロンをかけるが吉、となかなか進みません。今日は朝から掃除に励んでしまったし。明日は、明日も台所の電気とできれば換気扇の掃除、、、と今日来た仕事。年内には仕上がるでしょうか?
2012.12.20
コメント(0)
昨日、注文してしまったあとに、ああっこれにすればよかった…という次女へのクリスマスプレゼントを見つけてしまいました。なぜ思いつかなかったんだ…。ちくちくする、と毛糸のマフラーをしない次女に、ちくちくしない、かわいいマイクロフリースのマフラー。しまったなあ。サンタさんからゲームソフトはNGってしていたから、あれは別なときにしようかなぁ。ああ、それなら、「太鼓の達人」にすればよかった(--;;) 私はこっちが欲しかった…。でもこれは長女も欲しがっている。そんなソフトを「サンタさんが~」にすれば、次女にしてみれば「自分にくれたはずなのに、なぜ母と姉が…」って気分になるかなぁ~って。ああ、いずれにしても考えが足りず…。そして、一度に両方とも買うのもよくない…あ~あ。私がサンタさんっていうのが無理があるよ…邪念が…。トホホ。
2012.12.19
コメント(0)
夫の風邪が見事にうつり、久々の38度台から下がらなかった土曜。日曜に納品の仕事もあるけど、とにかく土曜は寝ようと。で、日曜にやや復活を果たし、選挙にも行ってきた。完全防備で、体育館は知り合いだらけだったけど…目も合わせず帰宅。なりすましでもわからないんじゃないか、ってぐらい…。気が付けば、もう今週は次女が4時間で給食を食べて帰って来る。そうね、そうね。クリスマスプレゼント、なんとかしないと。2人分だったときは多少気合があったものを、中学生はサンタさん卒業で、昨年1人になってからはどうも気合が入らず。次女も、もはや「手紙を書く」とかもなく、でも「何か欲しい」という(^^;;)12月の初めに買い物にいったとき、「みんなで遊べるこれ、とかサンタさんにお願いしたら?」(wiiのゲームソフト)「え、だって前に、サンタさんは『ゲームソフトはだめ』って言ってたって」そうだった…墓穴…。でも、もうこの際、風邪もひいて、どこかに探しに行く時間も気力もなし!もうなりふり構えない!冬期講習にもいかず冬ごもり態勢に入るであろう娘&私にはもうこれ!wii sports resortよし!クリスマス準備はばっちりだ・・・。なにを思ったか、プレゼントラッピングも頼んじゃった…。ありがとうamazon。今年はクリスマスより先に、お正月にあげる本を買ったことで満足してしまっていた…。サンタさんも、あと1年だなぁ。そして、来年は風邪ひいちゃだめなんだ。親も子供も。うわぉ
2012.12.17
コメント(0)
来年の新春時代劇は「白虎隊」だとか。あまりその類には興味がなく、幕末に疎かったままだったのだけど、ここで一念発起(というほどものでもないけれど…)まず、手始めに、「新撰組」から。「風光る」1~5巻をBOOK OFFにて購入。これがなかなか、実は何年越し…手に入れられず、大きなBOOK OFFでようやく手に入れたという…。マンガかい(^^;;)なのだけど…。同時進行でちゃんと「燃えよ剣」も借りてきた。娘たちも、幕末ものには興味が薄かったのが、これは読む。でも大きなBOOK OFFに行かないと続きがないので、まだまだ全然進まないのだけど(^^;;)珍しく、風邪をひき会社を休んだ夫が、金曜に復帰するも早々と帰宅したというのに、これを読みふけって遅くまで起きていたのには笑った…。少女マンガと侮るなかれ。ま、これを機に、中2の娘がファンタジーから少し移動して、骨太な司馬遼太郎を読むようになってくれないかと…淡い期待。ほんとは司馬遼太郎じゃなくってもいいんだけど。てっとり早く有名っていうだけで選択。1つ読み始めると題材は多いし。でももしかして、おいておけばなんでも読む次女のほうが、早くファンタジーを卒業しちゃうかもなぁ。
2012.12.14
コメント(0)
文化祭のバザーの人気商品。制服を着たくまちゃん。出来上がったものは、あまりの人気のため、抽選。夏服と冬服の2種類があるのだけど、くじ運がないのか、2年連続、あたらず。2年連続で当たる人もいるというのに。あきらめてキットを購入。聞けば、このキットも人気で、買えたのはラッキーということ。人気なので、夏服キット、冬服キット、どちらか1点しか購入できない。「夏服が人気ですよ」という言葉に、じゃあ、ま、最初は夏服?と。買ったものの、当たり前ながら、型紙はついているけど、まず型をとって、裁断からしないといけない。うう…挫折しそう。でも、買ったまま、まだキットで残ってる…ってお友達の話も聞いていたし、一念発起。制服はミシンかけが必要で、マスクを作るのに出したから、ついでにできるところまで作った。でもはたと気が付いた。最初にくまから作らないと、制服のサイズがわからないじゃない!?ということで、作った。まず顔。早く体を作らないと、ちょっとこわいよね。でもほんと「人形は顔が命」。目の位置でずいぶん変わる…。「そこじゃだめ」「ええ~、なんか違う~」娘のうるさいこと。やっと「ま、いいか。」ってOKをもらった。すごい。鼻用のパーツも売ってるのね。料理もそうだけど、きちんとサイズを合わせて形をとることが、きれいに仕上げるには大切なのね、ってことを改めて認識。巾着とかなら、多少雑でもできちゃうものね…。
2012.12.13
コメント(0)
3年生の朝読み。「ほんとに本はやくにたつ」最後は「『やくにたつ』って、そういうことかぁ~」って笑ってくれました。「こびとのくつや」クリスマス前のおはなし。絵がとてもきれい。うちにも来てくれないかなぁ…こびとさん…。さてさて、子どもたちの感想はどうだったかなぁ。年内、無事終了!来年は何をよみましょうか。へびの話?
2012.12.12
コメント(0)
材料は買ってあったけど、延び延びになっていた、娘の依頼品。「マスク」。使い捨ての紙マスクが嫌いで(別にエコ意識からではなく…)さすがに、小学校で使っていたのはサイズアウト。今年の春先から依頼されていたのだけど、もう5月に入ると、マスク~?って意識になってしまって…。立体マスク。初めて作りました。ネットでたくさん、型紙やら作り方があるので、どれで作るか迷うほど。一番形が良さそうなのはこれかな~?と。で、布が余ったので、平たいマスクも作成。ま、洗い替えってことで。柄合わせもうまくいって、ちょっとご満悦(*^^*)
2012.12.11
コメント(2)
先々週、会った姉から、「このパンおいしいって評判だから~」と、チョコクロワッサンを。先週、会った母から、「ここのパンおいしいのよ」ってクロワッサン2種類をもらった。どちらもMini one というDONQのパンだった。そういえば、よくいく店の中にも入っていて、いつも横目で見ながら、買わなかったなぁって。次女はもちろん、チョコクロワッサンは苦手、と手を出さない長女が、「これはおいしい」と食べる食べる。じゃ、こんどはちょっとばかり並んで、買いましょうか。おやつにちょうどいい大きさだよね。クリスマスギフトセットで、こんな素敵なのもあるみたい。
2012.12.10
コメント(0)
夕方、娘を駅まで送っていった帰りの車でラジオを聞いていたら、パーソナリティーのお姉さん、若いんだろうなぁ、20代?「子供のころから、『さっぱりピーマン』って使ってたんですよ。さっぱりわからないときに使うんですけど、なんでピーマンなんでしょうね~。」って。そうか…「頭がピーマン」→「頭が空っぽ」って使ってたのは、あれは昭和のことなのね。ネットで調べてみた(笑)。「昭和の死語」に入ってた…。言葉って不思議なんだなぁ。いつからどうやって使わなくなる言葉が出てくるんだろう???
2012.12.07
コメント(2)
夫の実家から、初夏、しょうがを4つ送ってきてくれた。「植えてもいいですね」とあったのを、馬鹿正直に4つ全部、植えてしまった…。霜が降りる前に収穫しないとだめ、と聞き、今日収穫。収穫時から、それはそれは生姜の良いにおい。いもみたいに、種としてつかったしょうがはなくなるの?どんなふうに増えていくの?と興味津々だったのだけど、掘り出してみると、元のしょうが が ついているもの、影も形もなく、新生姜だけのもの でよくわからなかった。来年に取っておいて、また植えようか、と娘と話したけど、調べてみたら保存方法が半端なく大変。「1メートル地面を掘る…」「80センチの深さにネットに入れて埋める」ええ…ベランダじゃ無理です…。はちみつにつけたり、小分けにして冷凍したり無駄なく使いきりましょ~!
2012.12.06
コメント(0)
今年も、クリスマスの待降節を迎え、娘の学校では、中庭にある木にライトを灯す、「点灯式」がある。まず礼拝から始まる。生徒が主催のセレモニーで、いくつかのクラブが合同で進行していく。で、娘のクラブも、それに参加している数少ないクラブで、礼拝でちょこっと演奏をする。私の在学時にはなかったセレモニーだったし、どんなものかという興味はあったものの「点灯式に参加」というよりは「娘の演奏を見に?聴きに?」という考えで、昨年は出席させていただいた。それが今年は、今日行われる。当然、放課後なので、下の子の塾の時間には間に合わない。最初からそれをわかっていて出席、礼拝を途中で抜けるというのは、気が引けるし、一人でいってもらう、という選択肢もなくはなかったけど、それもなぁ、って。で、しばらく考えたものの、やっぱり昨日、「ごめん、来年は行くから」というと…「ええ~、来年は出ないかもよ」と娘。「来てくれないの~?」と。ちょっとむくれ気味。朝もプチ不機嫌。ええっ!?小学校のときは、発表とかあっても「いいよ、別に来なくっても」って言ってた娘だったのに?と内心驚いた。今まで演奏する機会があるときは必ず聴きにいって、皆勤賞だったんだから、許してよ…。いっぱい出番があるから、見てほしいとかそういうのがあるのなら言ってくれれば…とも思うけど、そこは、「いいよ別にこなくっても」だった娘は、性格的に言えないことなのか?それにしても、入学して2年目。わたしも20数年前の生徒だからこそ思うけど、いつのまにか、「そこの学校の生徒」らしくなったもんだなぁ、って。ここそこで思うことが増えた。感動したよ。母は。(これは別の学校の点灯式)こんなに暗いときは写真がとれないので…
2012.12.05
コメント(0)
教室に入ったら、裏表紙を見たとたんに「フレデリックだ!」と言う子がいる…。「『ちょっとかわったのねずみの話』だよね?」と言われた。ものすごい好きみたいで、手をたたいて喜んでくれた。全体には「スイミーと同じ人の本だよ」というと「ああ」って反応。ありがと♪なかなか、最後のフレデリックのセリフ「そう いう わけさ」が難しい…。どういうニュアンスで言えばいいんだろうって。2冊目は「ミシュカ」ちょっと早いけどクリスマスの本。なんというか、「隠れたクリスマスの名作」という評があったので、借りてみた1冊。絵はとてもかわいい。けれども、内容は自己犠牲となってしまうやるせない感じ。でも悲惨な感じもなく、静かに終わる。なんというか、しーんとしてしまう感じ。さあ、6年生、どう思ったかな。ほんとにしーん、と聞いてくれていました…。今日は「ねずみ」と「くま」。1冊は人間にすればよかったかも…。
2012.12.04
コメント(0)
おかしい...。こんなはずではなかった日記の更新。備忘録みたいに、読み聞かせした本は書いておかないと忘れてしまうので、半ば義務のように更新できるはずだったのに...。先月はまた、「超難問ナンプレ」の雑誌の懸賞問題を解くのに、どんだけ時間を費やしたか...。無駄遣いとわかっていつつ、やめられず…。自分でもこれは、中毒なのでは...と思うぐらい。まずい、さすがにまずい。ということで、ようやく30日の締切日に、はがきを投函し一段落。もう今月は買うのをやめて、大掃除、縫い物、読書、に時間を使わないと。といいながら、懸賞になっていない分の、手つかずの問題をやろうとしている自分がこわい...。やっぱり中毒だ(><)隔月刊だから、12月1日発売の12、1月号はもう買わない。絶対買わない!そしたら、1月も有効に時間を使えるはず!そして、もうこの雑誌は、リサイクルに出してしまわないと...。でも2月はわからない…。本屋さんに行ったら買ってしまうかも…。
2012.12.03
コメント(2)
1年生の読み聞かせ。めっきり「秋」というよりは「冬」になったので…。恒例の「かぜひきたまご」この本、図書館の書庫に入ってしまっているので、間違いなく借りることができる…といういいのか悪いのか。舟崎克彦さんの本なので、面白いんだけどなぁ。便利なたまご、楽しんでくれました。2冊目はこれ。繰り返しこそ少ないんだけど、名前が付く前のくだり、和尚さんに一つ一つ教えてもらう言葉の「めでたい」ということの説明が丁寧にしてあって、それはそれでなるほど、と思わせてくれるところがポイントかと。しかも、町のひとたちが、名前を練習する。「せーの」という言葉が出てくるのだけど、そこで「せーの」って言ったら、教室の子どもたちも一斉に「じゅげむ、じゅげむ」と始めた!素晴らしい!知ってる本を持っていくと、あからさまにがっかりする子もいる中で!「じゅげむ」知っている子が多いはずなのに、みんな喜ぶ名作!?
2012.11.06
コメント(0)
今日は娘の文化祭初日。例の出品したリースに買い手がついたか…どきどき。娘の舞台は一番最初なので、小学校に送り出してから、すぐに自分も出発。バザーが人気で、午前中は事前抽選で当選して整理券を持つ人しか入れない…。ってことで、くじ運がないのであたるはずもなく。午後にようやく入場。無事?なくなっていて、ほっとした~。来年はどうしましょう~。そして、「お昼」をご一緒してくださる方がいたので念願かなって、「茶倉」に行ってた。豆乳鍋ランチをいただき、ほっこり。文化祭で食べればよかったけど…、どこも混んでるし~。って、明日はもっと激混みと予想。
2012.11.02
コメント(2)
いよいよ5年生の娘、家庭科でミシンを使い始めた。ミシンやさんがメンテナンスに来てくれて、DVDをみながら説明があったとか。で、今日から3回。先生一人では見るのが大変なので、お手伝い募集の紙が配られた。「ミシンは苦手~」と言っているお母さんが多いらしく、なかなかこの日までに集まらなかったそうで…。でも聞いてみると、「ミシンの前がこっち、こっちは後ろ」から始めます、っていうことだったらしく、何人かきてくれたそう。わたしはこの日は用事があり、いけるのは3回目の最後の回だから、もうみんな慣れてるころかな。で、道具を扱うのが苦手な娘を心配していたのだけど、うまくいった、楽しいと。そうだよね。なんでもうまくできると楽しいんだよね。針と糸で手縫いより楽しいよ♪って。慎重に、慎重に作業していってね。そうそう、それで今度の週と来週で、身近にあるものに関心をもってもらおうという狙いで、巾着袋かティッシュケースを縫うので、ハンカチもしくはバンダナとひもを持たせてください、と。要は、はしかがりをしないで済むように、ってことで、端切れなどではなく、ハンカチ、ってことなんだって。さぁ、手縫いの小物入れはどうしようのないものだったけど、巾着は作れるものになるかな???あ、でもお手伝いにいくんだっけ。横でみてはらはらしそうで、失敗したかな?違う子の班を見ることにしたいなぁ…。
2012.10.26
コメント(0)
今日は5年生。娘の学年なのに、意外にも本年2度目。6年生が多かったのかしら??そして、いろいろ悩んだ挙句、図書館でふと目にしたこれ。本に呼ばれた感じ?? まさに読み聞かせ用に書かれたようなはっきりした絵。季節は、お祭りとか出てくるのでたぶん秋。きのこシーズン。でも「思いの丈」と「おもいのたけ」が結びつく小学生がどのくらいいるかなぁ。いやなことも、いいことも、思いのたけを話してしまえば、すっきり??「王様の耳はロバの耳」みたいかと思えば、実は途中で、もっとこわいことが…。そして終わり方は、あたかも続きがあるようなオカルト映画のような…。
2012.10.25
コメント(0)
雨が降ったりであまりベランダに出ていなかった。久々に出てみたら、おっ!夏前は、花が咲いても、なかなか結実しないもんだなぁと思っていたのに。案外放っておくのが吉?これは楽しい。「豆」は家人が好きでないため、わざわざ買わないけど、栽培して食べる分には悪くないんじゃないかと。でももうすぐ終わりだね…。またサンチュでも植えるかな。
2012.10.19
コメント(0)
40を過ぎてから、一応安心のため、毎年健康診断に行くことにしている。(それまでは隔年、胸には経過観察の部位があるため毎年)でも、4年前から同じような予約方法で同じ場所で健康診断を受けられる友人がいたことを発見。お互いに、打ち合わせをして同じ日に同じ場所で受けることにしている。そうすると…目的は、もう「健康診断」ではなく「その日のランチ」♪バリウムを飲むことの憂鬱さも、かなり軽減するし、なにより、健康診断後に今年も共に無事に来られたことに「かんぱ~い!」と飲むビールのおいしいこと。(だってバリウムも排出しないといけないし)そして、今年も今日、お互い無事に健康診断を受けてきた。うれしいことに、さらに仲間が増えて、3人に。まあ、なんとなくみんなちょこちょこ心配を抱えているらしい話も、そこでなんとなくしてみたり。来年も無事に検診を受けられますように。
2012.10.18
コメント(0)
先週はなんだか忙しかったなぁ。秋休みもあり、大阪の夫の実家へ。わたしは何年ぶり?う~んと4年ぶり?秋ということもあり、栗拾いやら、お芋ほりやら、楽しんできた。栗拾いなんて、あちこちおちている栗を剥いたあとはなんと!猿なんだとか。自分が立っているここに、猿が来るんだぁ。どっからか様子を見てるかもしれないんだぁ?と思ったり。お芋ほりにいった畑には、斜面への出入り口にイノシシよけのトタンが。子どもたちも年々大きくなり、そういった生活が、すごいっ!って思えるようになっていたりで、今回の訪問はまた違った意味で楽しめたと思います。芋ほり途中にでてきたイモリ、栗拾いに行く途中で歩いていたクワガタ。取れたてのごぼうは柔らかくて、ほんとうにおいしくいただいています。ごぼう掘りはやっぱり大変。売られているごぼうはどうやって、あんなにまっすぐに収穫できるのでしょう。貴重な体験をさせていただき、お父さん、お母さん、ありがとうございました。
2012.10.11
コメント(0)
台風みたいな風が吹いた日。舞い降りてきた葉がさざ波たった水たまりに落ちてふら、ふら、ゆら、ゆら、泳いでいるかと思ったよ。生きているかと思ったよ。
2012.10.03
コメント(0)
昨日帰宅した娘。駅まで自転車で行っている。「自転車のブレーキが○○(よくわからなかった)にひっかかっちゃって、壊れちゃったみたいなんだ。ブレーキは利くんだけど。明日自転車やさんに行って直してくるね」おお、そんな判断も自分でして、ちゃっちゃと行動してくれるようになったか。成長したな、とちょっと感心した。「じゃあ、修理代は、その場で払えるぐらいなら払って、だめなら振込OKか、それとも一部払って後日でも大丈夫か聞いてね」と。朝、行く前に、ブレーキを見てほしいという。「いくらぐらいかかるか、状態を見て!」そんなの自転車やさんじゃないんだから、わかるかって、と言いながら見に行くと、………たわんでいる。ここか?と、元を引っ張ったら、「あ、直った~♪♪」(ローラ風に)えっ!?これをあなたは「壊れた」という??そして「自転車屋さんに行く」という??そりゃ自転車やさんも、困る修理では………ないでしょうか。そもそも修理じゃないっ!どうなってるのか、ちょっと見て考えるぐらいできんのか?面倒くさかったんだね……でも前言撤回。人間力がないのか?行く末が少し不安になった母だった。
2012.10.02
コメント(0)
パール金属株式会社の「モーニングプレート」 こんなものをちょっと見つけて買ってみました。いつもはオーブントースターにアルミホイルを敷いていましたが、 これでちょっとはエコになる?明日は、次女も社会科見学で、作るお弁当は2つ。早速使って、なにか焼いてみようかな。この前、ハンバーグを焼いたら、ハンバーグから出た油でオーブントースターから火が出そうでこわかったんだよね。ウィンナは、パッケージに写真があるから大丈夫なのだろう...。写真にはベーコンエッグもある。目玉焼きはお水不要?わかんないなぁ...何が便利って、うっかり焦がさないところがいいところかな。 でも最初は時間の目安がわかならいから、やっぱり見てなきゃだめだね。
2012.10.01
コメント(0)
週末に、旦那様にお願いしたのだけど、「無理」「一体化してて、はずれないんじゃないの?」だって…。頼むのはあきらめ、昨日から、再びちょっと歯ブラシでこすってみたり、お湯につけてみたりしたんだけど。ダメ。たしかにそう簡単に外れるものであっても困るっていうのはわかるんだけど・・・。でも今は便利なもので「シャワーヘッドが外れない」で検索をかけると、同じようなお悩みの相談が出るわ出るわ。で、なんと専用の「ウォータープライヤー」なるものがあるようで。でも、熱湯につけて、金具をこんこんしてもできるみたい。もうちょっと根性だして頑張ってみるかな。目指せ節水。
2012.09.25
コメント(0)
6年使ってきたパソコンがとうとうつかなくなった。次女がコードをひっかけて机から落ちて以来なんとなく怪しかったのを、だましだまし使っていたけど、さすがに仕事に支障が出るとまずいから、新しいのを買ってはあった。でも、いろいろと設定が面倒で、両方を便利に使っていたのが…とうとう。PC DEPOTに持ち込んだら、どうやらハードディスクは無事とのこと。取り出して新しいパソコンに移動してくれるということで、預けてきた。それが一番ほっとした。写真データが重すぎて、なかなか移せていなかったから。落下時にDVDが読み込めなくなっていたため、写真データはパソコンに入っているのみ。ちゃんとこの機会に、複数のDISCに落として、念のため、実家にも渡しておかないと。写真の整理してないんだよなぁ…。しなきゃなぁ、ってまた痛感…。下手すると長女が結婚するまでしないかも!?それにしても、パソコンの買い替えは厄介だなぁ。入ってるソフトの入れ替えにいったい何箇所に連絡しないといけないんだ?
2012.09.24
コメント(0)
表&裏おばが扇子入れを作って送ってきてくれた。いままで、そのままかばんの中に入れていたから、すっとこんなのを、かばんから出したらちょっとおしゃれですごくうれしい。しかも、この布、母の幼いころの振袖だそう。きれいな部分を探して作ってくれたということ。大切にします。娘たちにも作ってくれた。次女の扇子は、機会があって結構いいものを買ってあるのだけど、長女の扇子は100円ショップで買ったもの。(とはいえ、布製で105円には見えない!)(あくまでも私には・・・だけど)今度、機会があったらいいものを買っておこうね…。入れ物に負けないぐらいのものを。
2012.09.21
コメント(0)
バザーに出すめぼしいものがなかったので、初めての試み、手作り品の寄贈。リボンレイストラップのミニリース。クリスマスカラーで編み方違いで作ってみたけど・・・買ってくれる人いるかな。お友達に上げる分には好評だけど…手作り品の寄贈ってどきどきだなぁ。なるべく安価で、とお願いしよう・・・。材料費を考えると70円ぐらい?それなら買ってくれる人がいるかなぁ。
2012.09.20
コメント(2)
今年は暑かったので、シャワーを多用。今更なのですが、水勢が明らかに違うよ!と言われて、シャワーヘッドを買ってみた。「極細ストレート水流」もともと節水になる!ということでつねづね欲しいなぁとは思っていたので。帰宅後わくわくして付け替えを試みたところ…10年近く、くっついていたシャワーヘッドはそう簡単にははずれません・・・もっと簡単だと思ってたのに~。泣く泣く・・・週末旦那様に頼むことにしましょう・・・
2012.09.19
コメント(2)
旗の台で気になっていた「スペイン食堂 石井」さんに行ってきた。前回は定休日だったらしく。ガスパチョがおいしかった~。元気が出そうな野菜スープ。でも絶対家では不人気だから作らない~。パエリアは、そうだなぁ。ちょっと日本風なのか、炒めごはん風だったけど、それはそれでおいしくいだたきました。ごちそうさまでした。カウンターにおいてあった生ハムがなかなか雰囲気がありました~。
2012.09.14
コメント(0)
両手鍋の持ち手がとうとう壊れました。危険なところだったわ。持ち手部分が、強火があたって溶けてしまった部分からぼろぼろになっていった感じ。もっとも旦那が結婚前から使っているから、かれこれ20年選手。ご苦労さまでしたというところでしょうか。余分な鍋はなくぎりぎりでやりくりしてるから、まぁ、なくってもなんとかなるけど、やっぱり不便。こんなことなら、結婚してすぐに旦那の実家の鍋が使いやすくて、「いいですね~」というと、アムウェイのものだったらしく、「買おうか?」と言ってくれた義母に甘えておくんだった…。でも当時はそんな高価な鍋に見合う腕はないし…と思って。あ、今もないけど…。さてどうするか…。これはすっごく興味があるんだけど。T-FALこれは実用的かな・・・。ル・クルーゼきれいだよね~。でも使い続けると色が変わりそうで・・・。ん~。結局はIKEAかニトリ!?
2012.09.12
コメント(2)
今日は1年生の朝読みです。低学年は人気があって(というより、高学年はちょっと~って人が多い…)のでやはり優先順位として…が、夏休み前、みんなばたばたして予定を入れられなかったこともあり、ぽっこり空いていました。「ええ~っ!いいの~!1年生♪♪♪」ってな感じで入れさせてもらいました。もう、ほんっとに久々で今度はいつ入れるかわからないから、本を選ぶのもわくわく。図書館で10冊近く借りてきて、あれやこれやと。でも結局、落ち着き先はこれ。だってもう今年は1年生入れないかもしれないもんっ。「さかさのこもりくん」あきやまただし・作毎回のことながら、「さかさことば」の意味を途中で理解してくれたときの反応が楽しみ。「あ~そういうことか!」って口にする子、「こういうことだよ」と先取りする子、何も言わないけど、すぐに笑い出す子。こういう反応が1年生だよね~。「にわとりのおっぱい」山本省三・作実話がもとになっています。この本を読むのは2度目で、前回も先生を巻き込んで実際に話が広がってしまったのですが、今回もリアルで展開してくれました。本の中では、子どもたちが鳥小屋に確かめにいくところで終わるので、ちょっと子どもたちのがっかり感が伝わります。読み終わったあと一人の子から、「おっぱいあるんだよね?」真顔で聞かれました。それはもう教室を去る時間になっている、読み逃げのおばちゃんには言えない…。ごめんね…。
2012.09.11
コメント(0)
長い夏休みでした…。長すぎ?気を取り直して…復活です。朝から地域のイベントのお手伝いで出かけていた娘。お昼前に終わるイベントだったのですが、どうやらお昼が出たみたいで。暑いからおうちに持って帰って食べなさい、ということだったのでしょう。「ただいま~。ママ~。『ざきようけん』のお弁当だよ~」おお、崎陽軒も、THE KIYOKEN とかになったのか!と一瞬考えたけど…違うじゃん!ごめんね~、崎陽軒のシューマイのグリーンピースがいやだから、とかなんとか言って、買ったことがないから、知らなかったのね~。それにしても、、、崎陽軒を「ざきようけん」と読む娘の感覚やいかに!?そんなにお笑い番組も観てないと思うんだけどなぁ。久々に食べました。崎陽軒のしゅうまい弁当。ちなみにグリーンピースはありませんでした。2月放映のお願いランキングで4位になったお弁当♪
2012.09.10
コメント(4)
暑い。息苦しいぐらい暑い…。次女は今日はプールの授業。6月からこんなに気持ち良くプールの授業2回も受けられているのは過去初めてのことでは?ところで、親が食さないために子どもが食べたことのない食べ物って結構ある。たとえばうちの場合、レバー。(ま、もっともモツ系全般ないかな)関東の父とほぼ関西圏に属する九州の母という組み合わせで育った私は、メインの味は関西(たとえばすき焼きもうどんも関西風)で来たものの比較的いろいろ食べて育ってきた気がする。なので、こんなでは食わず嫌いになるのでは…少なくとも自分が食べてきたものぐらいは食べさせねば!と常々思ってきたわけで。今日は買い物先でふと目に付いた「ところてん」に挑戦!実際はこんな暑いともう1品!を考えるのが面倒っていうのが本音!?関西の人は、「ところてんは甘味や!おやつや!黒蜜やで!」といいますが、関東では、おかず。酢醤油とからし、のりなどで食べるわけで。父が食べるところてんをキューっって押すのが楽しみだったなぁ。「ところてん方式」なんて言葉、子どもにはわからんだろう。さてさて、こんにゃく、しらたき、糸こんにゃく、春雨、マロニーちゃん、全般に好きな我が家の子どもたち。ところてんは受けいられるのか?(酸っぱいのは少々苦手)ま、これも経験ってことで。
2011.06.29
コメント(2)
魔法の杖リモコンちょっと楽しそう。商品説明によれば、魔法少女に憧れる皆様や、魔法少女への憧れを捨てきれない皆様にはぴったりです。そうなの?σ(・・。)アタシ?ってなんで少女だけなのかな~?
2011.06.28
コメント(2)
いやぁ、暑い。6月とは思えない暑さ。昨日はとうとう扇風機を組み立てました。洗濯物がカラッと乾くのは気持ちがいい、とはいっても…。明日は学校でプール入れるかな?ところで今週中にはパスポートの申請に行きたいと準備中。申請書はすでに区役所にて入手済み。へぇ~、6年前はまだたしか、必要書類に「はがき」が必要だったのになくなったんだ~。写真も顔の大きさや頭から上辺までの長さ、いろいろ決まってるんだ~。大きさだけ良ければいいってもんじゃないんだね。今まで写真やさんで「パスポート用」と言って撮ってもらったから、なんにも考えてなかったよ。自宅のプリンタの精度が上がって、すっかり自宅派になってます。長女の願書の写真も、学生証の写真も「スタジオ home」(?)長女はこれを使うとして。次女は今朝早起きしたので、朝から撮影会。何枚も何枚も撮った中から本人に選んでもらって。普段は意識しないけど、結構まっすぐ顔をしているつもりでも右に傾いていたりするもんだね。ファインダをのぞくとよくわかる。私は先日履歴書用に撮影のスピード写真をスキャンして取りこんでみたら…全然粗くなっちゃってだめだった…。パパが写真やさんで撮ったのはスキャンうまくいったのになぁ。もともとが悪いのね…。で、次女に撮ってもらうもぶれぶれで役に立たず…。やむなくスピード写真に。この前履歴書用に撮ったときは5回まで撮り直しできたのに、なんと今日行ったところは撮り直しがたった2回。しかも、普通700円と美肌補正900円あり!!!どうする?出して終わりの履歴書なら、迷わず「普通」だけど、10年間同じ顔になるし、16000円もかけて申請するなら、ここで200円の差をなんとする?ってことで、美肌補正つきに…。その効果のほどは?比較してないのでなんとも。多少きれい?と信じたいけど。ま、所詮はスピード写真。うまうまと商戦にのってしまった感じ(*^^*)撮り直しは2回だったけど、便利だったのは、その2枚からいい方(比較的f(--;)を選べたこと。撮り直し5回のところは、final answer?って、選択肢はなかったもん。ああ、やっぱりさっきので良かった~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンとかありがち。昔は、必ず4カットで4回撮影でしかも「3分間写真」だったよね~。で、出てきた写真をしばらく乾かさないと水っぽかったし。今は1カットがばーっと1面に何枚もプリントされちゃうから、短時間だし、撮り直しもしてくれるし便利なような味気ないような。
2011.06.23
コメント(4)
今日からまたパパ2週間の出張。束の間、手抜き生活。とはいえ!会社のサーバーメンテナンスで、昨日できなかった仕事を今朝かけこみ納品…まさにぎりぎり生活…。そしてお米も買いにいかないといけないし、夏休み!ついにカナダ移住した友人宅訪問がかなう!とあって、パスポート申請もしないといけないし。長女の合宿費も払い込みしないと。一つ一つ済ませていけばいいのだけど、朝から一仕事終わって、なんかぼーっと日記を書いています。そういえば昨日初めて知った事実。「気持ち」が動詞になってるということ。小学校では平気でみんな文章にも書いてるって。ほんと?「きもちかった」「きもちくない」意味わからん。っていうかわからなくないけど、わかりたくない。気持悪いんだけど。きもち(よい)かったきもち(わるい)かったじゃないの?変だよ、その日本語。さ、洗濯、掃除の開始だ!新聞も取りにいかなきゃ!
2011.06.20
コメント(4)
1年生の読み聞かせ。1年生にとっては初めて!なんだなんだ?って。絶対「知ってる~」って子がいるのはわかっていて持って行った2冊。だって知らない子もいるわけでしょ?「知ってる~」っていっても、そりゃ「聞いてくれる」のが今までのパターン。たとえ、うっかり違う人が先月と同じ本を持って行ってしまっても「聞いてくれる」のが常。…でも今日はあることで落ちこみました…。違う本にしておけばよかったと。ずっと「つまんない、つまんない」を言い続けている、1番前に座った男の子。それでも結構聞いているし、知ってる子っていうのはきっとおうちでもよく絵本を開く子なのだろうし、それはいいのだけど。結局、聞いてくれた子たちに対して「ありがとう」は言うけど、「つまんない、やっぱりつまんなかったよ~」と言い続ける彼に向ってどうしても話しかけちゃうんだよね…。「ちょっとストーリーが違うかもよ~(実際に思い込みと違っていたし)、もう1度聞いてみて~。」とか、「きゅうりの気持ちになってみて?」とか。毎週ドラマの「鈴木先生」を、(^_^;)\(^。^。) オイオイ..と思いながら見ているのだけど、ちょうど今週の内容が、「一部の問題のある生徒にかまけていて、問題のないと思っていた生徒には何もしなかった」でも問題のない生徒だって、いろいろ考えているわけで、「問題のないと思っている生徒の声も聞くべきだった」「声を出さずに我慢する子どもはいないクラスを作っていかないと!」って内容だったわけで。今日の1年生、「泣いた」り「叫んだ」り「声を出す」子の方にどうしても注意がいっちゃって、本を読むことに集中できなかったのもあるけど、落ち込んだ原因というのは…あああああ、ほんとはこの特定の子ども一人にだけ話しちゃいけなかったんじゃ!他にもっと、「知ってる~」とか「こうなんだよ~」とか言いたいけど、言わない子の方が多いはずだ~っていう思い。一介のおばちゃんには荷が重かった…。今度君のクラスにいくときは、ぜーーーーったい知らない話を持っていくからな!もっとも今度行くとしたら、多分冬ぐらいだから、おそらく君も学校生活に慣れて小学生らしくなっていることだろうから、「聞く」姿勢もできていることかと思うけどねd(^-^)ネ!…そういや、長女が小学1年生のときの先生は、授業でいっつも挙手して答えさせようとするのに、我先にと答えてしまう子に「もうあなたはいいから。先生もう聞かないから」って言いきってたなぁ。それはすごい…。毎日一緒に過ごすことで、言ってもいい内容になるんだろうなぁ。
2011.06.16
コメント(4)
長女、初めてのテストウィークが終了。テスト期間中、午前中帰りでお弁当もなく朝は非常に楽だったなぁ。また来週からお弁当かぁ…。一応、なんとなくの勉強中、長女に「○○ってなに?」(多分理科の用語だったと思う。それすらももはやあいまい…)「う~ん、なんか聞いたことあるなぁ、そんなこともやったかなぁ。忘れた」「じゃあ、生きていくのに必要のない知識ってことだね。」とえらく早い明快な即答。そうだね。そう言われれば一言もありませぬ。そのあとで説得力はないけど勉強できるって、何かを教わるって贅沢なありがたいことなんだよ。私には必要のない知識でも13歳のそのときに教わったことが、その人にとって、後でとても興味のある事柄となることもあるわけだしね。と思ったわけでした。
2011.06.11
コメント(2)
今年度初の読み聞かせは娘のクラス。新しいクラスの雰囲気を見るのを兼ねて(^^)v雨の絵本にしたかったのだけど、4年生にもなると結構読まれてない本を探すのがね。ということで、まったく無関係に…「いもごろごろ」「まんじゅうこわい」…食べ物ばっかりじゃんf(--;;しかもどっちも笑い系!?なーんていうか、次女を見てるからか、まだまだ4年生かわいい。上の娘が4年生のときよりも、確実に小さくかわいく見えるもんだと不思議。しかも反応が………また素直すぎっでありがたいぐらい。笑ってくれるべきところで笑ってくれるのはうれしいよ。最初先生は不在で途中からいらっしゃり、一緒に聞いてくれました。先生も初めてなので終わってから「感想とか書くのですか?」「いえいえ~聞くだけです~」(心なしか先生ほっとして見えたよ)なんて話をして帰ってきましたが。娘が帰宅後「先生が『ありがとうございました。全然気づかなくて』だって」えっΣ( ̄ロ ̄lll) わざわざ言ったの?「ううん。先生が『誰のお母さんですか?』って。だから手をあげた。」クラスのお母さんとは限らないのに、どこかで顔をみたことがあるなぁ、って思ってたのかな?ばれてしまったのか…そんなことなら、お話をしたときに、カミングアウトして「お世話になっております」の一言が必要だったのでは…と…ちょっとまずかったかなぁ、と思ったりしたわけでした。来週は1年生!これまたかわいいだろうな。ひそかに楽しみ♪あっ(llllll・o・llllll)またまた、雨の絵本じゃない本選んでるね!?
2011.06.09
コメント(0)
ご近所さんからいただいた「柏葉あじさい」いわゆる”あじさい”ではないのよね~。一昨年いただいたいわゆる”あじさい”(「城ケ崎」という種類らしい)は挿し木をして、待ちに待ったお花を2つばかりつけている。いただいたときは、水色だったのが、どうもピンクっぽい。来年は酸性土壌にして、青くしてみようかな(あれ?反対だったっけ???)で、この柏葉あじさいも挿し木にしてみよう~っと。白は何色にも変わらないのかしらね。そうそう、このニュースにまたまたほっとさせれました!「ミッフィーとキャシー仲直り」みんなこんな風に思ってくれればいいのにね。
2011.06.07
コメント(2)
長女、今日から中間テスト。なつかしい響きだわ~o(^^)oなので1週間、お昼ごはんは作らないわけにはいかない~。なにやら、なぞの宇宙人がいるような写真になってしまったけど。かねてより作ってみようと思っていた「ケーク・サレ」宇宙人になってしまった正体は、ウィンナーもうちょっと考えて並べればよかったかな~。がっつりなおかずにはならないけど、ちょっとこじゃれた1品になりそう。今日は「おやつ」として。わりとボリュームのあるおやつ。次回は中身をなににしようかな。う~ん、それともうちょっと細身のパイレックス皿が欲しいな。いやいや、もうちょっと上手に頻繁に作れるようになってからだね。
2011.06.06
コメント(2)
できたてのほやほや、クリームソーダ♪昨日の今日で作ってみた♪これはこぼれない(^^)v昨日の親子丼は会心のでき!卵がふわとろ、お店みたい~どうだっ!と食卓に出す。「なんかいつもの親子丼と違う~、お店のみたい~」「でしょ~(^^)v」「いつもの方がいい」がっくり。っていうか、いつも同じものが作れるわけでないのに「いつもの」ってどんなんよっお弁当にいつもいれるたまご焼き。甘かったり、オムレツ風だったり、手を変え品を変え。で、新聞に出てたので、「レンジで作るたまご焼き」なるものを作っていれてみた「お店のみたいだった~」「ほんと?おいしかった?」「おいしかったけど~、お店のよりいつもの方がいい」それもこれも、ほめ言葉?なんかうれしいような、うれしくないような…。
2011.06.03
コメント(2)
創立記念日で午前中で帰宅の長女とランチ♪行ったことがないっというのでコメダ珈琲にクリームソーダ、子どものころから好きで。炭酸が苦手なくせにね~あのちょっとソーダに溶けて緑がかったアイスがちょっとシャリシャリっとしておいしくて。で、娘もすっかりクリームソーダ好きに。コメダのクリームソーダは、長靴の形をしたコップにはいっている。こんなかわいいクリームソーダを娘と二人、頼まないわけには!で!アイスはソフトクリーム状にてんこ盛り!別にチリドッグとピザも頼んだけど、これでお腹いっぱいでは!?と心配するほど。まずしゃかりきアイスを食べる。もう溶けても平気ってぐらいになったので、温かいうちにピザに手を出すためにスプーンをコップの中に沈めたのだけど…気が付いたら、泡が泡があわわあわわあっわわとコップからあふれていき………テーブルに広がっていく緑…。「何事が!」って感じ。娘は「なんか絶対したんだよ、振ったんじゃないの!?」いやいや、こんなコップ持って振らないでしょ~。缶じゃないんだから。娘、おそるおそるコップにストローを。盛り上がる泡。やっぱりだめじゃん~っとあわてて飲む飲む飲むっ。そこは炭酸にあまり強くない長女、遅い遅すぎるっ。「ほら~やっぱり~」こんなの直立したコップではない経験。長靴型のコップに秘密が?むか~し、「男女7人夏物語」で長靴型のビールグラスが出てきて。あのあと、長靴のつま先を上にして飲まないと「ごぼっっ」っとなることのがはやった(?)けど、空気の行き来の関係なのかな~?今度コメダのクリームソーダを飲むときは、そうならないように挑戦してみたい、と決意を新たにしたのでした。
2011.06.01
コメント(2)
迷って迷って、丸いケーキに未練を残しつつ、手前のくるくる~っとした飾り物に惹かれて決定~!"gramercy newyork"。誕生日でもないと、なかなかいかないケーキ屋さん今度は普通のケーキも食べたいなぁ~。2分の1成人、、次女10歳。年明けには2分の1成人式が学校で予定されているらしく、彼女はその成人式実行委員。しかし…宇宙人次女の場合成人→星人に聞こえてならない…。もう10年、まだ10年お祝いカードが届いた夫の実家に電話をかける様子は確かに成長を感じるけど。。。普段の行動はまだまだねプレゼントは先渡し済wii スーパーマリオブラザースnew。ゲームソフトなんて初めてかも!?大喜び。だってねだってね、甘いと思いつつ、お友達で結構持っている人がいて、みんなうまいの。で、4人でゲームをして下手だと「泡になってついてきて!」って言われちゃうと。泡になると難しいところも他の人についていくことができるから…。下手に動くと、他の人をはじいてしまったりする…って。しかし、もともとの“がんばらない”(悪く言えば“なまけもの”)性格からか、姉と目下、家で修行中の彼女、危ないってときに、泡になるのがすごい上手。自ら泡になってついてくる…。すごい~って誉めるからなおのこと上手になってきた…さて、どうする…。他力本願はやめて、自力で切り開いてクリアしていってください~
2011.05.31
コメント(2)
全908件 (908件中 1-50件目)