歩人のたわごと

歩人のたわごと

2013/06/20
XML


過去二回のトレッキングではメニューを見ながら
毎回の食事を注文していました。

今回はメンバーが七名で、各自で頼むのも煩わしいし
ガイドのフルバさんが、日本人の好みはわかるので
良ければ任せてほしいといってくれたこともあり

すべてを任せることにしました。

いずれにせよ毎日ハードに歩くわけですから
食事と睡眠(食うことと寝ること)は大切です。

半年続けていた昼食抜きの一日二食は
トレッキング中に限り中断しました。




 朝 食

朝食2
毎朝ほとんど同じで
薄っぺらいホットケーキのようなものに
ジャムや蜂蜜を塗って食べました。

日本で食べるような発酵させて焼いたパンはありません。

朝食5-1 朝食5-2
日によって、おかゆやスープ、卵焼き、ゆで卵などがつきました



 昼 食

昼食9 昼食5
これはダルバートセット、昼食はほとんどがこれ
ネパールの家庭料理です。

ダル(豆スープ)とバート(米飯)の合成語で
それにカレー味の野菜などのおかずがついています。

スープをご飯にかけておかずを混ぜて食べます
誰かが、これは ネコメシ だと言ってました(笑)

昼食10
一度、ジャガイモとヌードルスープを注文したら
ジャガイモが多すぎて食べきれませんでした。

昼食6 昼食8
焼き飯やスパゲティも食べました。



 夕 食

朝食と昼食はほぼパターンが決まっていましたが
夕食はそういうこともなく日によっていろいろでした。

夕食1-1 夕食1-2
スープとピザ

夕食3 夕食3-1
スープとポップコーン、スパゲッティ

夕食7-1 夕食7-2
うどんとモモ(餃子)と焼き飯

夕食6
スパゲッティと春巻き




味の方は、もちろん個人差がありますが
どちらかというと日本人の口には合いません。

そのせいもあって残さず食べるのは7人のうち1~2人
あとは食べ切れずに残してしまうことになります。

大半のメンバーが、もったいないから明日からは半分にして
と注文して量を減らしてもらいました。

大笑い



ロッジのメニューはどこもほとんど同じでした。
参考までに下にメニューの写真をアップしておきます。

なお主なメものは以下の通りです。

Tibetan Bread(チベットパン)
Chapatti(インドのパン)
Pan Cakes(パンケーキ)
porridge(おかゆ)
Soup(各種スープ)
Noodles Soup(麺入りスープ)
Eggs(卵料理)
Chow mein(五目焼きそば)
Macaroni(マカロニ)
Pizza(ピザ)
Potetoes(ジャガイモ料理)
Momo(モモ=ぎょうざ)
Fried Rice(焼き飯)
Nepali Dish(ダルバート)
Salad(サラダ)

メニュー・ドリンク メニュー1
メニューはクリックすると拡大できます。
数字はネパールのルピーですが、ほぼそのままが日本円です

メニュー2 メニュー3

メニュー4







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/21 10:04:14 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:何故マスク?(05/10) New! 全く同感です。 まあ、している人にとやか…
ふろう閑人 @ Re:何故マスク?(05/10) New! そうなんですよね。実は今日妻と出かけて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭のネモフィラ(05/09) New! 漫歩マンさんへ あちらこちらの公園や植…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭のネモフィラ(05/09) New! ひろみちゃん8021さんへ >ネモフィラは…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭のネモフィラ(05/09) New! かめさんランナーさんへ 花の姿かたちそ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: