歩人のたわごと

歩人のたわごと

2014/11/22
XML

歩友から声がかかって行ってきました。(11/21)

コース:京阪京都バス・維中前→大道寺→東海自然歩道合流(東屋)→
金胎寺→鷲峰山(685m)→金胎寺・行場めぐり→奈良交通バス・原山


快晴、多分これが 一円玉天気 だろう
のどかな田園地帯を歩いて大道寺へ

1122宇治田原1
大道寺

1122宇治田原2
同上説明

1122宇治田原3
信西塚

1122宇治田原4
信西さんのこと、とりあえずにわか勉強
でもよくは理解できないままウィンク

1122宇治田原5大道神社
大道神社

1122鷲峯山2 1122鷲峯山1
大道神社から先へ行くと車道から分岐
二本の石柱、参道の入り口になるのでしょうか
右に「鷲峰山金胎寺」左に「北山上元行者」

ここからは長い林道をを歩きます。

1122鷲峯山3まもなく合流
ここを登りきると休憩所

1122鷲峯山4
東屋とベンチとトイレのある休憩所
東海自然歩道との合流点です。

1122鷲峯山5金胎寺1
さらに30分も歩くと金胎寺到着

1122鷲峯山5金胎寺1-1
山門と扉の彫刻

1122鷲峯山5金胎寺2
山門に覆いかぶさるように大きな紅葉

1122鷲峯山5金胎寺3多宝塔
少し登ると重文の多宝塔

1122鷲峯山5金胎寺4行者堂
行者堂:開祖・役小角が祀られている


ここが山頂だと思って金胎寺に引き返したが
山頂はさらに登ったところだったらしい。
とんだところで 仁和寺の法師 になってしまったしょんぼり

金胎寺の行場めぐり をした後、昼食
和束方面にくだり、バス停・原山へ向かう。

行場めぐりは、一旦急斜面を谷底まで下って
今度は岩場を登り直すというスリルのあるコースで
約二時間、画像は別の機会に紹介しましょう。

1122鷲峯山7和束1
針葉樹の林を抜けると眼前に和束の集落と茶畑が開ける。

1122鷲峯山7和束2
水田や茶畑は人工のものだけれど
準自然とでもいえる美しい景観である。

1122鷲峯山7和束4
同 上

1122鷲峯山7和束5石柱
右「鷲峰山参道」左「北山上行場」
こちら側が表参道らしい。


出発の 維中前 から ここ原山 まで
行場めぐりを含めて約7時間
晩秋の一日をゆっくりと楽しみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/11/22 03:18:53 PM
コメント(7) | コメントを書く
[ウオーキング&旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:玄海灘(02/17) New! 壱岐には行ったこと無いですが左京鼻の写…
神風スズキ @ Re:くじ運の悪さ(02/16) New! Good evening.  いよいよ明日と明後日は…
ビッグジョン@ Re[1]:くじ運の悪さ(02/16) New! ひろみちゃん8021さんへ ビリでは気の毒…
ビッグジョン@ Re[1]:くじ運の悪さ(02/16) New! ふろう閑人さんへ 長寿会の定例会は年七…
ひろみちゃん8021 @ Re:くじ運の悪さ(02/16) New! こんばんは(^^) 最下位がラストワン賞っ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: