お疲れ様です!!
ハプニングという題名を見た時に礼さんのことかなと思いましたけど、まさかピットでそんな大大大ハプニングがあったとは(;o;)

ラテンのソロ、凄く素敵でした♪
かおさんが弾かれてるんだなぁ…と毎度聞き惚れていました(^^)
本当にお疲れ様でした! (2012.08.07 09:16:51)

Kao文字倶楽部

Kao文字倶楽部

2012.08.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なでしこ、すごいっ!また泣いちゃったよ~っ!
この笑顔とプレーは本当に日本人に大きな元気と幸せを与えますね!フランス戦にちゃんと勝って、決勝まで進むなんて・・・世界一になってからさらに険しくなった道のりをよく乗り越えてる!
プレーの内容もどんどん成長してるし、 何といってもこのチームワーク!
高いレベルの中で一つの目標を皆で追いかけるって かっこいいなぁ~。
宝塚みたいだーぁ。(笑)金メダルまでもぅちょっとだ!!
明日の男子も これを追いかけて頑張って決勝戦に進んでほし〜い!!
さて、その宝塚のほうですが… とうとう5日に、 東京宝塚の星組公演「ダンサ・セレナータ/セレブリティ」 が千秋楽となりました。
サヨナラ公演のリハーサルの日= 3日にすずみんやれみちゃんなど退団者8名の皆さんが朝 オケ楽屋にご挨拶に来てくれて、すずみんは「 いつも応援を本当にありがとうございます!」 と笑顔で言って下さって、楽屋も拍手で盛り上がりました。スタッフにも 細やかな気遣いのある方なんだなぁ~と感心。
そして最終日もちえちゃんたちを先頭に退団者のみんなもまた最後 の挨拶に訪れてくれてオケ楽屋も大拍手となり 盛り上がりました!

舞台の様子は…皆さんの方がよくご存知かと思います! 楽日もギンギンに盛り上がって、いい雰囲気の公演でしたね〜。会場の熱気も最高潮な感じっ。

ところが実は…私はオケピでその時、凄いことになっていたのです。
無事に千秋楽 …と行きたかったのですが、最後の最後に大事件が!!
連日のオケピに溜まり続ける湿気との戦いで 私のオールドの楽器があまりの湿気に耐えきれずに ヴァイオリンのネックがボディからごそっと 弾きながらもげてしまうという恐ろしい状態に!!ぎゃああああああああ〜〜〜!!
ほら、白っぽい中の木が見えて来てるでしょう?!
ネック1
ネック2
最終回の二幕で最初のラテンな曲で一瞬16小節くらいのソロが挟まるのですが、それを弾きながら急に音が飛ばなくなってきておかしいなと思 ったら みるみるうちに雑音だらけになり、次の曲の一瞬の休符の間によく見てみたら… 楽器のネックが剥がれて来て、 ボディとの間に隙間が出来てしまいっ、 その影響で指板がさがってボディにくっついてる~っ!!げっっっっ!!!やばいじゃないですかっっ!楽器が自然崩壊する寸前っ。
だから 弾いた時ボディの木が振動する度に指板との間で雑音になり、 これ以上もう音を鳴らすことは危険な状態に!
そこからは 隣のHちゃんに急いでジェスチャーで「ごめん!!楽器貸してぇぇ〜!」とSOSを出して、オケのコンサートの時のようにまずは隣の人の楽器と取り替えてもらい、とうとうその人の楽器で最後まで、すずみんの サヨナラ公演の丸々どソロの一曲も人の楽器で弾ききりましたっ。 はぁぁぁ~、怖かった!
テレビ撮りもあるだろうし、 ミスが許されない超恐ろしい状況で人の楽器で音程のツボを探り当 てながらのハイトーン決めはしびれたよんっっ。

その日は偶然に本家:宝塚からのスタッフで偶然バイオリンを持って上京していた子がいて、 テープ演奏でオケが休みの間にそのスタッフさんの楽 器を下手端のフルートの子が楽屋近くまで走って取りにいって借りて来てくれて Hちゃんにはそのスタッフさんの楽器を弾いてもらい、 とにかく事なきを得ました…。

いやはや、最後にすごい事件がありましたが なでしこのごとく、下手にいる弦チームとフルートの皆の連繋プレーとご協力により、 この最大の窮地を脱することが出来て サヨナラ公演まで何事もなく最後まで演奏を続けることが出来、・・・ホント昨夜はマジで夜中まで飲まずにはいられなかったです!
れみちゃんもすずみんもちゃんとオケ楽屋に最後に挨拶に来て下さって、みんな大拍手で送り出しました。
もぅファンの方々とのパーティーの時間とかきっと迫ってたんだと思うんですが、最後に楽屋に立ち寄ってくれたのは嬉しいですね。二人とも美しい袴姿でしたよ〜!すずみんの時には 懐かしい元月組のあひちゃんが付き添いで来てくれていて、私たちと最後にここの楽屋前で話したことも覚えてる〜って嬉しそうに言っていました。
そうやって何年か経った時に 思い出になって懐かしめるのは嬉しいですね。
そんなこんなのあたふたな千秋楽でしたが、どうやら2幕はこのテープ演奏の3曲の間に舞台上でも何かハプニングがあったようですね。礼真琴ちゃんのマイクが服の奥に入っちゃったとか?!上でも下でも あたふたしてた時間帯だったわけですね。ひゃーっ。
ということで、昨日6日は家でうだうだする予定が、いつも修理やメンテでお世話になってる楽器屋さんに出向いて 愛器も入院することに。
私の楽器や弓を担当してくれてるヴァイオリン制作職人の子は 蘭とむちゃんのファンなのですよ!で、他の組の公演もよく見に来てるんですが 今回の星組は本業が忙しくて休みが取れずに、見れないで終わっちゃったそうで・・・さんざん星組の今回の公演に関してヅカ話をしてきました。(笑)
で、楽器をよく見てもらったら・・・どうやらそこだけでなく、かなりあちこちが湿気によって隙間が出来ていて、もぅこうなるのも時間の問題ってとこもあったみたい。
ボディの肩のとこも、職人さんの使うナイフ道具が挟まるくらい 隙間が・・・。
ボディ肩
古い楽器ほど湿気をたくさん吸い込みやすいので、今回はこの際もうきちんとオーバーホールしてもう一度最初から組み直すしか方法がないので、全部悪いとこ 修繕してしまいましょう、ということに。
どうやら愛器の入院期間としては約3週間くらいで完治できそう、と。費用は20万くらいはかかるみたいです・・・おおぅ、メンテの出費としてはかなりの金額・・・。
今週末からのいくつかの本番はミングル使用のセカンド楽器で頑張るしかなさそうです。
とにか〜く、4月末〜オケリハのあったオサさん&あさこちゃんの出てる東宝「エリザベート」から続いてこの星組公演に入ったので、丸3ヶ月、とにかく楽器も体もあまり休む暇がなかったので ここでしっかり休養をとって次に備えたいと思います!
私の次の担当は、 今月末からの花組 愛音羽麗ちゃんのディナーショー「麗人」 です! 8月31日〜9月4日まで、宝塚ホテル&ホテルグランドパレス  だそうです。
ダットミュージックがディナーショーに関係するのも初めてみたいで、私も生徒さんのディナーショーは初参加なので ちょっと楽しみ。
その時にはなんとか楽器が間に合うように、と職人さんにも頑張ってもらうことに。
どうか音色や楽器の調子が甦ってくれますように〜。
ではみなさん、暑さの中 体に気をつけてお過ごし下さいね。オリンピック、応援し続けましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.07 04:59:09
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京宝塚星組公演、5日に千秋楽~!ハプニングの1日!(08/07)  
CHAKO さん
お疲れ様です。
楽器が壊れちゃうとは、なんとも厳しいハプニング(@_@;)
それを乗り切っちゃうのがKaoさんの凄いところですよね。
でも、そこまで壊れてしまっても、入院で直るもんなんですね。
さすがヴァイオリン!マンドリンだったらお釈迦だな~(^_^;) (2012.08.07 07:45:59)

お疲れ様でした!  
R.M さん

Re:東京宝塚星組公演、5日に千秋楽~!ハプニングの1日!(08/07)  
naoちゃん さん
小学校から一緒の高畑です。活躍している薫ちゃんを誇りに思っていますよ。先日、お父様が実家にCDを送って下さったので、昨日、ご自宅にお礼の電話させて頂きました。
是非、今度、会いたいです。東京で演奏会がある時には聴きに行くね!
では、お元気で。 (2012.08.20 11:23:54)

Re:東京宝塚星組公演、5日に千秋楽~!ハプニングの1日!(08/07)  
Hiro さん
本番中にもげちゃうなんて(T_T)
でもリカバリするところがさすがですね。
たまたま替えの楽器があったところもついてましたね(^-^)
実は私の楽器も同様な状況で先日緊急入院。弾いていてなんか指板が低いと思ったらネックがもげかかっていました。
直ぐに楽器屋さんに電話し、テールピースごと弦を外し翌日入院。
無事に帰ってくることを願いましょうm(__)m
(2012.08.21 23:01:31)

Re[1]:東京宝塚星組公演、5日に千秋楽~!ハプニングの1日!(08/07)  
CHAKOさん

お元気ですか?!コメントありがとう!そうなんです・・・緊急入院。(泣)3週間くらいかかるということです。オーバーホールはきっと100年ぶりくらいでは?!この猛暑でニスの乾きが早いといいのですが、なんせ湿気がねぇ・・・。人にも楽器にも、年寄りにはキビシいこの夏でございます、はい・・・。(汗) (2012.08.26 15:58:07)

Re:お疲れ様でした!(08/07)  
R.Mさん

こんにちは。お久しぶりですね。お元気でしたか?
コメント、ありがとうございました。星組も観劇されてたんですね!
そうなんですよ~・・・最終日に大変なことになってしまい、現在入院中。この夏はこういう楽器が多いそうです・・・オールドは特に。(泣)
でも、シビアな1幕のソロの方でなくて良かった~と不幸中の幸いかな、と。2幕の頭の方で気がついたのですがじわじわとそういう状況になって来ていたはずなので、よくぞ千秋楽まで頑張って耐えてくれたと ある意味楽器を褒めたたえております。(笑)
R.Mさんは その後、楽器の方は頑張ってますか~?!
(2012.08.26 16:27:37)

Re[1]:東京宝塚星組公演、5日に千秋楽~!ハプニングの1日!(08/07)  
naoちゃんさん

こんにちは!びっくりです!naoちゃん!お元気でしたか?
うちの父がどうやらCDを送ってくれていたのですね。(笑)このページを見つけてコメント残して下さってどうもありがとうございました!
ぜひホームページの方からでもメールして下さい。
スケジュールもここに載せてあります。10月の「エリザベート」はウィーンからキャストが来る素晴らしい公演になると思います。この公演でもオケピでコンマスしてます。
http://www.kaoroon.net/info.html
ライブは今年2月まではガンガンやってたんですが、ミングルが現在メインピアニストが多忙になってしまい、ちょっと保留中です。
http://www.mingle-music.com/Top.html
でもまた来年は復活させたいので、ぜひ会いに来てね。
(2012.08.26 16:35:28)

Re[1]:東京宝塚星組公演、5日に千秋楽~!ハプニングの1日!(08/07)  
Hiroさん

こんにちは!Hiroさんも、楽器が緊急入院とは!!
いかに日本の湿気が楽器に最悪か、特にオールドにはキビシい酷暑ですよね~。(泣)
職人の男の子曰く、やっぱりこの夏はこの現象で駆け込む人が多いそうで・・・そういう修理が続いてるんだって。でも本番中ってのが驚きました、自分でも。(汗)さらに、替えの楽器に成り代わるスタッフの楽器が偶然その日にあったのも運がついてたと思います、ホント。
そのスタッフさんは 昔音大にいてヴァイオリン専攻で今は宝塚関連の会社に就職したので 弾く仕事はしていないけど、指が鈍るから数日間東京に滞在する時にはたまに楽器を持って来て仲間との練習に参加してる、ってことだったの。偶然の縁に助けられる、ってこういうことですよね~!
お互いの楽器が退院したら、また様子を報告し合いましょう!(笑)どうかHiroの楽器も無事に完治して戻って来ますように~。
CDのお買い上げもありがとうございました。
(2012.08.26 16:46:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Kao @ Mingle&Iris

Kao @ Mingle&Iris

Calendar

Comments

Kao@ Re[1]:懐かしいディック・リー!(09/25) 田中聡子さんへ びっくり致しました! 世…
田中聡子@ Re:懐かしいディック・リー!(09/25) 初めまして すでに10年以上前の文章をなめ…
Yukie @ Re:イリスの夏&秋のコンサート!(09/23) Kaoさん! 先日のイリス東京コンサート、…
numata@ Re:MINGLE 秋のライブツアー第2弾!新潟編(11/25) Kaoさん こんばんは。 先月の新潟ライブ…
Ken Watanabe @ Re:MINGLE、各地でのライブツアー終了!(07/16) 新潟JAZZ STREET お疲れ様でした。兄弟…

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: