Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:昨日はマックで夕食。背徳感無くおいしく頂きました。(06/07) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:販売王での在庫管理の下準備が始まりました。前途は多難かもしれないな(06/06) X youhei00002 フォローしてください

お気に入りブログ

『冒険を着る』 New! "kano"さん

「からだの育ちと心… New! 森の声さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2024.03.18
XML
カテゴリ: なんでもない日常




昨日連れが義母と外出したのですが
何をしに行ったのかというと、金の延べ棒を分割しにちょっと都会へ赴いたのです。
詳しくは知りませんが金を現金化するのに200万以下にしないともんのすごい税金を取られるそうで。
なので1つ200万以下になるように金を分割するそう。
お金持ちしか分からないお悩みで羨ましい限り!
まあうまく分割の手続きは出来たようでそれでも3か月かかるとのこと。
素人の私はそんな引換書とかいう紙切れ一枚でうん百万する金塊を預けるなんて恐ろしいと思ってしまいます。そう連れに言ったらうるさい黙れと怒られました。ちょっと私もしつこく言いすぎたのでキレられてしまいました。お前には関係ないと。まあそりゃそうですね。すみませんね。
そしてその付き添い手間賃だけで母親から現金10万をもらっていました。
さらに分割した金を1つもらう約束をしたそうです。

因みに妻である私にはまったく利はありません。別に欲しくもありません。
これって、私は妬んでいるのでしょうか?
どうも棚ぼた的にお金が入ることに嫌悪感を持っているのでしょうね。
何の努力もなくお金を手にすることやそういう人に昔から嫌な感情を持っています。
ある種のバイアスであり、お金のメンタルブロックなのでしょう。
どうせ相続するのだから分割して少しずつもらうのは賢いのかもしれません。
ご両親(母親)も息子に遺してあげられて嬉しい気持ちもあるでしょう。
仕方がないです。私と連れの(家庭の)価値観が違いすぎるのですから。
妬みなのだとしたらもうそれを受け入れます。えぇ私は妬んでいますよ。
それはそれとして徐々に受け入れていこうと思います。
私は自分の生きるための金銭は自分の力で稼いで賄いたいという気持ちは変わりません。


さて今日も善く働きました。
ありがとうございます。

金の延べ棒レプリカ 小 金塊 レプリカ ゴールドバー HB-582 メール便OK
レプリカでも買って飾ろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 20:15:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: