まるる 20060210さん
応援さんきゅ☆

大丈夫って思える所があってよかった^^
ホント、悪い人ってどうしてこんなこと思いつくのか信じられないよね。
(2008年10月07日 17時14分35秒)

犬))おおきい毛玉 ちいさい毛玉

犬))おおきい毛玉 ちいさい毛玉

PR

プロフィール

ちぷまま

ちぷまま

お気に入りブログ

水戸の梅 そうちゃん7さん

薔薇~🎵 はなちゃん7752さん

犬?My Life With Ch… ハイジ☆ママさん
やっぱり犬が好き☆ト… トコトコママ★さん
わんことにゃんこの… HATIKYABAさん
【愛犬の疑問一問一… ペットの健康美肌研究家・渡部ナミさん
やぎひげ日記 マダムえつこさん
茶畑っ娘の のほほ… 茶畑っ娘さん
2008年10月05日
XML
カテゴリ: 犬の話


こんにちは!


いきなりなのですが・・・

愛犬が亡くなったあと、
その亡骸と、どうお別れするか
考えてみた事って
ありますでしょうか・・?

私も今年8月に愛犬チコを虹の橋の向こうへ
見送りましたが
その日その瞬間まで
全然考えた事がありませんでした

そんなの縁起でもない~当然だよ
って思われるでしょうが・・

でもこれって、
実はとても大切な事であるんだと今回自分の経験で
そう思いました。

なぜなら

亡くなって数時間はまず、
探す気持ちになれません

現実を受け入れるのに精一杯で
このあとどうしようか、
なんて動いてくれる脳はありませんでした

ですが、
このまま長くお家にはいられません
我が家の場合はお庭が狭く、埋葬は無理でしたので
チコの為にも早く荼毘にしてもらえる所を
探してあげなくてはいけませんでした


お盆だったし、探し始めたのが夜間でしたので、
近くにありそうな所はどこに電話しても
なかなか繋がりませんでした・・・


タウンページを使って探しましたが
本当に数多くの業者さんがあることと
お別れの形は
どんなことを基準に選べばいいのか
そして決まっても
全部思い通りになるところが
はたして近くで見つかるのか・・

心細くなりました


ご縁あって、とあるペット専門の動物霊堂で
お世話になる事に決まりました
職員の方も
チコにも飼い主の私たちにもとても温かい
心のこもった対応をして下さり
お蔭さまで悔いなく、
無事にチコを送り出してあげることができました



でも、
悲しいかな世の中には・・
心ない仕事をする人がいるようなんです

残念な事にペット葬儀に関するトラブルが
多くあることを耳にしました。

読売新聞8・24からの記事の抜粋です

ペット霊園 トラブル多発。 

■ペットブームを受けて、ペット霊園や火葬業者が急増
している。これに伴いトラブルも増えており、読売新聞の
調べでは、少なくとも24都道府県の70市区町村が霊園を
規制する条例や要綱を設け、業界団体も実態調査に
乗り出す方針だ。多額の料金を要求する火葬業者もおり、
国民生活センターは注意を呼びかけている。
(さいたま支局 新井勝)

■火葬代を多額請求
 東京都内の30歳代の女性は、長年飼っていた愛犬を失った。
弔ってあげたいと、ホームページで火葬業者を見つけた。
ワゴン車でやって来た業者は、積んできた焼却炉に死体を
入れて火を付け、30万円余の料金を要求した。ホームページ
では「火葬代5万円」となっていたが、業者はオイル代など
オプション料金を要求した。 「追加しないと骨は粉々になる」
と言われて、女性は渋々、20万円近い料金を払った。
女性は「示された料金明細はいい加減な内容。
あれこれ言ってどれだけ現金を取れるのか探って
いたのだろう」と憤る。

都市部を中心に火葬業者が増えている。
トラブルも急増しており、国民生活センター(03-3446-0999)へのペット
サービス関連の被害相談は07年度約500件と、この5年で最多だった。

「1体だけのはずが他と一緒に火葬された」
「骨を返してもらえなかった」など内容は様々だ。センターは
「後から次々と追加料金をとられることがあるので、契約する
前に業者に総額を必ず聞く。不審な点があれば、自治体などの消費者
相談窓口に問い合わせ、悪質業者かどうか確認してほしい」と話す。

 2008年8月24日(日曜日)読売新聞

愛犬を失って悲しみでいっぱいの時に
こんなトラブルに遭ってしまったら、と思うと
もしも
と考えるだけで胸が痛みます・・

私のブログを読んで下さった方には、
こんな辛い目には遭って欲しくないので
今回書かせていただきました


大切な愛犬との最期のお別れで
こんなショックを受けるのは
残酷すぎます・・

いい業者さんも多くいらっしゃるので
無駄に怖がる事はないと思いますが
気持ちに余裕がない時は
知らず知らずに
巻き込まれてしまうかもしれないので・・・

まだまだ先だわ~

って思える時に少し調べてみてください


今日の話、不快に感じた方は、ごめんなさいね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月06日 19時58分16秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
【琉華】  さん
酷い業者もいるんですね・・・ーー;
我が家でも数年前に十数年連れ添った子を亡くし火葬してもらいましたが、良い業者さんで良かった~
悲しいけど未だにペットを物・商品としてしか考えない人が多いんでしょうかね・・・
(2008年10月06日 20時17分54秒)

Re:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
心ない人たちがいるんですね。
そんな事されたら、悲しみと怒りと きっとどうしていいのかわからなくなりそうです。
私も「ペット葬儀」なんて看板を見ると目をそらしたくなってしまいますが、大切な家族を気持ちよく後悔なく送り出してあげたいですものね。
情報は集めとくにこしたことはないのですね。
ありがとうございます。 (2008年10月06日 20時47分11秒)

Re:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
綾ごん  さん
ひどい話ですね。
ごんのときは、どこの部分のお骨だとか説明してくださったり、四十九日に向けて、わたしたちがどのように過ごすことがごんの魂にとって大切なのかとか、お話くださいました。とてもありがたかったですね。
「縁起でもない」って遠ざけたくなることですけど、この上なく大切な存在だと思えばこそ、冷静に考えられるうちに大体の心当たりをつけておいたほうがよいですよね。 (2008年10月06日 21時11分13秒)

Re:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
nanasugu  さん
ひど過ぎ・・・です・・

うちはご縁があって、良いところでしていただけましたが。
チコちゃんも良かったです。
悪質業者、なんとかならないものか。 (2008年10月06日 21時24分04秒)

Re:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
こんばんは♪

悪質業者いるんですね~
嫌な話ですね<`~´>

私の住んでる所は田舎だし業者さんが1件しかありません・・・
変な話聞かないし大丈夫みたい。

ぽち。応援(^o^)/ (2008年10月06日 21時47分45秒)

ひどい。。。  
evechobi  さん
悲しみにくれてる家族に、そんなひどい事を(=`ω´=)
確かに、思考能力がなくなってるでしょうね。
考えたくなくても、事前に調べることも重要なのかしら。。。
悲しいけどね(=TェT=)

幸い、我が家は庭に埋葬するスペースがあって、猫だから。。というのもあって、マーブルは裏庭に眠っています。
と言っても10年以上前。
もう、土に返ってますが。。。

ちこちゃん、きちんとした所で見送ってもらえて良かったですね^^
(2008年10月06日 22時00分37秒)

Re:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
悪徳な業者ってあるのですね。
罰が当たるよね(怒)
私もここがいいかなぁと思っている業者があります。お世話になるのは、ずっと先がいいですけどね。 (2008年10月06日 22時50分40秒)

Re:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
たこsan  さん
許せない~<`ヘ´>
人の悲しみにつけこんでそんな悪どいこと!!
「追加しないと骨は粉々になる」って!!
一種の脅迫だよね!!

家のタローの場合は斎場のところに、ペット用の焼き場があってそこでお願いしました。
飼い主が望めば骨も拾わせてくれるし、後々もちゃんと供養してくれます。
市の役場(たぶん)なので料金も安いです。

大切な家族だから、ちゃんとしてあげたいですね。
まあ・・・だからこそ、こんな風に悪徳業者が出てきちゃうんだろうけど・・・
(2008年10月07日 11時28分03秒)

Re[1]:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
ちぷまま  さん
【琉華】さん
すごく残念ですよね。
そんな被害があるって事を知ってとてもショックだったんだ。
琉華さんとこもいい業者さんでよかったです。
人の気持ちに付け込むなんて全くひどいですよね!
(2008年10月07日 16時56分57秒)

Re[1]:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
ちぷまま  さん
かりん♪mamaさん
かりんママさん、私の言いたかったこと伝わっててよかった。
そうなの、そうなの。
なんとなくでもいいから情報として耳にいれておいたらいいかも、ってそう思ったの。
チコを送り出した後にこの話を聞いて、飼い主さんはどんなにか苦しい思いをしただろうと思い胸が詰まりました・・。 (2008年10月07日 17時03分09秒)

Re[1]:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
ちぷまま  さん
綾ごんさん
ごんちゃん、そうでしたか。チコも同じでお骨の説明していただきました。;。;
丁寧に扱っていただくと、悲しみがずいぶんと静まりますよね・・。
綾ごんさんのコメントは私が言いたかった事です。
そうなんですよね、ほんとに;。;有難うございます
(2008年10月07日 17時09分26秒)

Re[1]:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
ちぷまま  さん
nanasuguさん
あの時に、こんな酷いことされたら、以後人間不信になっちゃいますよね。
にゃあごんちゃんも、チコも良かったです;。; (2008年10月07日 17時11分40秒)

Re[1]:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
ちぷまま  さん

Re:ひどい。。。(10/05)  
ちぷまま  さん
evechobiさん
悪徳業者がいるなんて事、全く頭になかったからこの話聞いてショックでした・・ ;。;
マーブルちゃんは飼い主さんの傍で土にかえれて、幸せです^^
いい所ばっかりなら、調べる必要なんて無いのにね。
そういう世の中であって欲しいよね;。;

(2008年10月07日 17時29分09秒)

Re[1]:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
ちぷまま  さん
ハイジ☆ママさん
ひどい話だよね。もっとすごいの聞いちゃって、ちょっと気持ちが落ち込みました・・。
そうだね、なんとなくいいイメージのある所ってきっと大丈夫だと思う。
もちろん、ずっと先の話だよ^^ (2008年10月07日 17時31分49秒)

Re[1]:ペットの葬儀・・トラブルに巻き込まれないように!(10/05)  
ちぷまま  さん
たこsanさん
タローちゃん、いい所で荼毘にしてもらえてよかったね。
お姉ちゃんに、必要な事いろいろ教えてあげる役目もして偉かったね;。;
そうそう、市内で(近くで)心ある対応してくれる所があるのが一番だと思います。
私、ぜんぜん調べてなかったのはダメでした・・。
今回チコに学ばせてもらったよ^^

全く、飼い主の愛情につけこんで食い物にするなんて、最低だよね(怒)
こんな話が、無くなる世の中であって欲しいよね。 (2008年10月07日 17時45分22秒)

なるほど・・・  
Nの妻 さん
我が家では、歴代10数匹、亡くなったときにはいつも頼む業者さんがいます。
元は人間のセレモニーを扱っているのだけれど、
おそらく要望が多く、ペットも扱うようになったのだと思われます。もちろん、火葬場も人間と同じ施設内のペット用。

役所の書類から揃えてくださり、立派な棺も用意してくれますが、我が家は大きめの箱にタオルをしいて、わんこを寝かせ、沢山のお花をかざって、箱にリボンを飾ってやります。

業者さんは、丁寧にその棺をワゴン車に運び、深々と一礼し、まさに出棺時にはクラクションを長めにならしてゆっくり走り出します。

我が家は遺骨はいただかない主義なのですが、とても丁寧に対応してくださる業者さんに、感謝です。

一部の悪い業者のために、悲しい思いを強いられた飼い主の方々が気の毒ですね。。。ひどいもんです。 (2008年10月15日 21時47分57秒)

Re:なるほど・・・(10/05)  
ちぷまま  さん
Nの妻さん
最期のお別れってとっても大切だよね。
そうやって、とっても良くしてくださる業者さんもいらっしゃるかと思えば
人の悲しみに付け込む心ない業者もいるんですよね。
この話聞いて、すごくショックだったの私。
Nの妻さん家の先代のペットちゃんたちは幸せに送り出してもらって幸せだ^^ (2008年10月15日 22時54分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: