Ma vie

Ma vie

2008年11月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
lievre.jpg



前回にもロワイヤルとかかれるものは、王様の為に作られた料理と書きましたが、最近面白いことを耳にしました。

ロワイヤルと名前がつくもののほとんどが、やわらかいものが多い。そう、王様は歯がほとんどなかったのですね。ですので、噛み切ることができない。それでも大好きな野うさぎをどうしても食べたいということで、考案された料理だそうです。

さて、昨年まではウサギの肉を何時間もかけて煮込んだものを、リエットのようにもみ崩し、スプーンでも食べれる状態で供していました。

しかし今年は、本物のリエーブルアラロワイヤルに挑戦。

もともと、皮を剥ぎ取った野うさぎを、丁寧に1枚に開き、その中に、野うさぎのミンチ、フォアグラ、トリュフ、子牛の足の肉を入れて、24時間煮込みます。簡単に書きましたが、すごく時間も手間もかかります。

ソーセージ状に仕上げてあとで切ります。付け合せに、きのこ、根セロリのピューレをつけて出来上がり。そうそう、たっぷりのトリュフもお忘れなく。

この料理は24人前だけ作りました。この冬24人前限定のリエーブルは、なくなり次第終わります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月27日 07時54分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chefkeizo

chefkeizo

カレンダー

コメント新着

宮  幸子@ 春のイメージ広がります。 2009年も 杉本シェフのお料理楽しみにしてい…
セシリア3701 @ Re:小鳩のカルパッチョ、春のサラダ仕立て(02/14) お久しぶりです~お元気そうで、良かった…
セシリア3701 @ Re:メリー・クリスマス!!!!(12/24) Merry Christmas!! 素…
chefkeizo @ Re:従業員だけの贅沢クリスマス(12/05) colombesさん 書きこみありがとうござい…
chefkeizo @ Re[1]:ロワイヤル・ショコラ(12/17) セシリア3701さん 書きこみありがとうご…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: