The Sky

The Sky

2006/04/22
XML
テーマ: 宇宙(895)
カテゴリ: 星・天文



口径250mmクラスの反射鏡ともなると、この季節でも、2時間程度は外気順応させて
歪を除去しないと、まともな像を結ばない。

写真のように、鏡のセル部分のフタも外して、鏡を外気にさらしてやる必要がある。
花粉や黄砂の舞うこの季節、あっという間に鏡の表面が汚れてしまい、性能が
低下してしまう。

外して、水洗いしたりという手もあるのだが、せっかく合っている光軸が狂ってしまい、
再調整にかなりの時間がかかるので、結局、この時節は、観測機会が減ることになる。

昼の太陽観測は、Hアルファフィルタの表面をブロワーで吹き飛ばしてやれば良いので


大陸からのとんだ”贈り物”の黄砂。

江戸時代ですら観測されていたらしい。中国の砂漠の緑化には日本もかなり支援を
続けているようだが、私が生きている間は、春先のブランクは続きそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/22 01:01:43 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: