The Sky

The Sky

2013/03/16
XML
テーマ: 天文(608)
カテゴリ: 星・天文
 先日UPした下弦の月を撮影した鏡筒。

 口径150mm 焦点距離900mm マクストフ・ニュートン式。
 ロシアのインテス社製である。

 「ロシア製の天体望遠鏡?」と云うのが、国内に紹介された頃、多く
 の国内天文ファンが抱いた第一印象だった筈である。

 もちろん私も、半信半疑で、結局のところ「自分の目で観てみなければ
 判らない。」と購入に踏み切った次第である。

 口径150mmの鏡筒は、うちでは高橋製MT-160が比較対象になるが、MT-160

 両方ともベランダで冷やし(外気順応)ながら、見比べてみた。

 夏場で対象は木星だったが、有効最高倍率(この場合300倍位)あたり
 から、差がついてきた。
 MN-61の方が、明らかに細部の模様がハッキリ見える。
 確認のため、家族にも覗いてもらった。

 私は高橋鏡筒のファンであり、MT-130を皮切りにMT-160,MT-200,CN212,
 μ250の他、TS-100などを愛用している。
 それでも尚、この鏡筒の性能には、感服した。

 理由は明確で、この鏡筒は「眼視観測」に特化して設計されているのに
 対して、MTシリーズは、写真鏡筒も兼ねさせようとしており、3枚目の


 逆に副鏡をギリギリまで小さくしたこの鏡筒は、直焦点撮影などには
 まったく不向きである。

 それでも光学系のシャープさに誘われ、撮影したいときには、4枚目の
 写真のように、先端にバローレンズなどを介して行う必要がある。


 削り出しである(!)
 国内で製造したら、とても庶民に買えるものではないだろう。

 ロシアの光学機器関連の技術に関しては後日書かせていただくが、この
 鏡筒、こと観望(眼視)に関しては、頼りになる1本である。

 難点は、外気順応だが、このクラスなら1時間程度で充分だ。
 急ぐ時には、鏡筒底面のビスを外すと蓋が外せ、主鏡を直接冷やすこと
 も可能である。

MN61-DX-01

MN61-DX-01 posted by (C)kirk1701

MN61-DX-02

MN61-DX-02 posted by (C)kirk1701

MN61-DX-03

MN61-DX-03 posted by (C)kirk1701

MN61-DX-04

MN61-DX-04 posted by (C)kirk1701





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/17 05:13:29 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: