The Sky

The Sky

2013/04/24
XML
テーマ: 天文(608)
カテゴリ: 星・天文
 「捨てずに良かった」と思う本がある。

 自分が若い時に読んだものを、子どもが読むようになった小説など
 もそうだが、専門書には特にそのようなものが多い。

 天文機材にしてもGUNにしても、ここ半世紀でかなり変化している
 工業製品でもあり、当時の背景、インプレなどの技術情報を知るには、
 古書は欠かせない。

 今回世話になったのは、吉田正太郎博士による天文関係の本である。

 最近の本は、いわばアプリケーションの紹介・マニュアル化したもの


 今回、旧い望遠鏡の性能限界を引き出したい欲求にかられ、そのために
 光学の基本をおさらいする必要があり、結局、1600年代の話から延々と
 進化の歴史をなぞることになった。

 結果は上々で、改めて先人に感謝したい気持である。

 趣味でやっている天文ゆえ、持っている知識は断片的・実用的なもの
 ばかりであり、応用範囲が狭い。

 基礎からしっかり知識を積み上げれば、最新の機材のカスタマイズにも
 有効であることを改めて実感。

 もっとじっくり勉強する時間が欲しい、と思ったものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/03 07:16:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: