The Sky

The Sky

2013/04/30
XML
テーマ: 天文(608)
カテゴリ: 星・天文
 今月号の「Sky and Telescope」誌で、アインシュタインが愛用して
 いた天体望遠鏡をレストアする記事が載っていた。

 電子版も併行購読しているので、自宅に届くより先に目を通すことが
 出来てありがたい。

 拙い英語力で斜め読みしたが、口径20cmのニュートン式反射望遠鏡が
 イスラエルの博物館に保管されているとの事。

 これをレストアしていく特集なのだが、いや~興味津々。

 F8程度の当時のヨーロッパ製であれば、かなり良く観えるのではない
 だろうか。


 の設置方法が間違っている点である。

 ゆかりのものを展示したい博物館の気持はわかるが、使っている写真
 なども残っているわけで、もう少し真剣に展示して欲しいものだ。

 さて、アインシュタイン。高名な物理学者であることは勿論知ってい
 たが、自身も観測(観望)をしていたのは知らなかった。

 机上での研究(思考)がほとんどなのかと思っていたのだが。

 他にも「宇宙が収縮若しくは膨張している」と自身の導いた結論を
 「神がお許しになるはずはない」と「宇宙は一定」に書き換えてしま
 ったアインシュタインに、宇宙が膨張しているのを証明したハッブルが
 アインシュタインに望遠鏡を覗かせている写真も、TV番組で紹介されて
 いた。


 潔く認める素直な探究者であったようだ。

 みるからに質実剛健のゴツゴツした彼の望遠鏡、なんだかその人柄を
 現しているようにも見えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/05 04:34:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: