The Sky

The Sky

2019/09/05
XML
テーマ: GUNの世界(3857)
カテゴリ: GUN
◆リアルXカートリッジ仕様のガスガン。6mmBB仕様。 ​ ⇒ 動画

 今回は気合を入れて撮影用のLEDを2灯使ったが、
 ・色温度を下げ過ぎた?
 ・カメラのISO感度を下げ過ぎた?
 ・画質モードを「ビビット」にしてしまった。
 などの結果、ちょっと暖色系&暗めになってしまった。

 ☆追記)動画内でトリガーガードの内側に平気で指をいれていますが、
     現在猛反省中です。

     ガン趣味啓蒙に反する行為でした。同好の皆さん、すみません!

 リアルカート式のガスリボルバー。
 最初に買ったのは1980年代後半、を発売したのは1980年代後半だったか。
 タナカのディティクティブとSAA。
 まだ青山通りにあったウェスタンアームズで買った記憶がある。

 マルシンではチーフ。
 あまりの命中精度の悪さに、専門の流体力学を駆使してバレルを設計、
 親父の工場で製作してもらい、なんとか3m先の紙コップに命中できた
 時は嬉しかったものだ。

 ガスガンとしての基本原理はこのGUNも変わらず、グリップ内のタンク


 ずっしり重い本体以上に、カートもリアル。
 ローディングゲートメカニズムは省略されていると勝手に思い込んでいたら、
 きっちり再現されていた。
 同時購入の木グリもマルシンさんにしてはなかなか良い出来。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/05 08:28:39 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: