浅く狭いブログ

浅く狭いブログ

PR

Profile

SUNS199293

SUNS199293

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ マイラの刀鍛冶が逃げてきたのはチコ島で…
SUNS199293 @ Re[1]:来期はここでお詣り!(07/22) 某アウトローさんへ 本当に、このプレイ…
某アウトロー@ Re:来期はここでお詣り!(07/22) 残念でした。POに入ってからは ずっと夢を…
SUNS199293 @ Re[1]:バックス VS サンズ GAME5(日本時間2021年7月18日)(07/18) 某アウトローさんへ 2連勝していた1週間…
某アウトロー@ Re:バックス VS サンズ GAME5(日本時間2021年7月18日)(07/18) あっという間に厳しくなっちゃいましたね…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.01.11
XML
カテゴリ: 日常・山形
山形県・猛吹雪や大雪に警戒を



ただ、毎月2回は大体40分ほどかかるところへ行かなければならず、今日はその日になっていました。

天気予報だと明日から荒れた天気になると聞いていて、朝の通勤時間は晴れていました。

「明日じゃなくて良かったねぇ」

などと同僚に言われながら午前中のうちに出発。

しかし、車に乗ろうと外に出た瞬間雪が。

そしてその雪は、ちょうど降り始めだったようでそれから間も無くドンドンと強くなって来ました。

予報よりもだいぶ早く降り始めた大雪。

ホワイトアウトと言うほどではなかったですが、かなりの強い雪でワイパーも早めに。

そしてもちろん、スピードはゆっくり目でなかなか進みません。



夕方、少し薄暗くなって来てからの帰りが地獄。

完全に雪が積もってしまいますますスピードはノロノロ。

そして、どの道もある程度は気をつけるのですが、特別路面が凍っていたところがあり、ブレーキをかけても全く止まってくれない事態に。

前は信号が赤。

このまま突っ込んだらマズすぎる状況の中、冷静に左側を見てみると、氷の路面の横に少し雪の積もっているところが。

その雪のところに左前のタイヤが乗るように少し左にハンドルを切ると、その雪のおかげで無事に止まってくれました。

道路の左端には雪の壁が出来ていたので、どうしても止まらない時は最悪その雪の壁に擦り付けざるを得ないのかなということまでは考えましたが、無事車を傷つけることなく止まってくれて良かったです。

雪道は気をつけなければなと改めて感じましたね。


グッドイヤー(GOODYEAR) スタッドレスタイヤ ICE NAVI 6 205/65R16 95Q


ブリヂストン(BRIDGESTONE) スタッドレスタイヤ BLIZZAK VRX 185/70R14 88Q


【2枚セット】雪道・砂地・ぬかるみからの脱出に「一撃ダッシュつくん」


軽量!コンパクト!雪道、アイスバーンに! 滑り止め 簡易アイゼン/靴底取り付け型スパイク 両足[冬の特集][便利]【smtb-KD】[ゆうパケット発送、送料無料、代引不可]


MICHELIN X-ICE SNOW 720780 ミシュラン エックスアイススノー 155/65R14 75T スタッドレスタイヤ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.17 00:55:31
コメントを書く
[日常・山形] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: