FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.06.05
XML
テーマ: 闘病日記(4009)
カテゴリ: 闘病記

2010年6月2日(水曜日)

昨日の定休日はお仕事したので今日は代休取ってお休みしています。
ここのところ夜は眠剤で眠りっぱなしだったので、久々に起きている状態の父と過ごしているのですが、めちゃくちゃ体調悪いです。

痛みと苦しさがひっきりなしに押し寄せているようで、そばにいる私もナースコールばかりしている状態なんですが、今日はおしっこやウンチを本人はひっきりなしに訴えてうるさいのですが、導尿しても痛いだけで昨夜から今日の15時ころまでで150CCほどしか出ていないし、ストマの中も100ほどしか出ていません (ストマには市民病院入院中には2~3リットルでる日もあったのですが)
気分の悪さは腸の動きが悪く排尿・排便困難から来るものと思われ、吐き気止めや、痛み止め、抗生剤、24時間モルヒネの早落とし、など色々やってくれますが全く効果なく、ついに16時ころ少し嘔吐しました。
するとドクターがすっ飛んできて、嘔吐の量や色など矢継ぎ早に質問され
「色は無色で、量もほんのちょっぴりですけど、かなり激しくエズいていました」 と説明すろと
ドクターは、
「恐らくお父さんの腸はどこかで詰まりかげんになっていて、胃の内容物が下から出ないで胃の中に全部溜まっていると思われますので、多分そのせいで、吐き気止めも全く効果なくとめどなく吐き気が続き体調も悪いんだと思いますので、出るか出ないかはやってみないと解らないのですが、許可してもらえるなら、鼻から管を通して出したいと思うのですが」

私は父は何も食べていないのにそんなに胃の中に物が溜まるものなのかが不思議でしたが、ドクター曰く
胃の中は胃酸や唾だけでもかなり溜まるので、それが腸管から流れないとどんどん上に積みあがって圧迫されてずっと吐き気が止まらないんだと思いますよ!という事らしく、一連の作業は眠剤で眠らせて行うので父にはあまり負担もなく、その管で食道や胃を傷つける事もなく簡単な処置だと言うので、安心してお願いする事にしました。

で、実際説明通り、眠剤の点滴をマックスで落とし父を眠らせチューブを通して、ホントに驚くほど簡単に透明のチューブを通って父の胃の中に溜まっていた苔色 (父の便はいつも緑かもう少し濃いめの苔の色状です) の液がどんどん出てきたのには驚いたけど、何とわずかの時間で1リットルも出てきて、先程までパンパンに張っていたおなかが、ペッこりへっ込んで軟らかくなりました。
この処置の後は、父も少し吐き気がましになったのと、膨満感が無くなってスッキリしたようで、少し眠れる痛み止めの点滴を受けて眠りにつきました。

父は薬で眠っている時だけが穏やかな時間なので、その眠り顔は本当に平和そのもので私もホッとして、父が眠りについた間にお風呂に入る事にしました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.05 15:20:14
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: