全463件 (463件中 1-50件目)
なつかしくなって昔の記事を読んでいると自分の記憶って恐ろしくいい加減なことに改めて気付かされる。日々の中で起きた小さな事件なんて、もうすっかり忘れてるし。子どもたちが言ったことももちろん覚えてない。当然、すべてを覚えたまま生きていくことなんてできないけど忘れるからこそ、前を向いて歩けるのかもしれないけどそれにしても忘れすぎやろそういう意味ではやっぱりブログの存在ってありがたいし何で辞めちゃったのかなあとも思ったり。短い文章でも問題ない、Facebookにちょこちょこ書いたりはしていたけどいろいろあって忙しくてきっとブログを書く余裕すら無くしてたんだろうなと思う。
2017年06月04日
コメント(0)
急に楽天ブログを書いていたことを思い出してアクセスしてみたらまだ削除もされずに、ちゃんと残っていました(^^;なつかしすぎる・・・6年間といえば、長男が高校から大学に進み、次男が小学校~中学~高校へ進むという恐ろしく怒涛のような時間が過ぎています。なんか、新たに新しいブログを作るのも大変だしこれからまた独り言はここに書いてみようかな。ということで復活します
2017年06月04日
コメント(0)
フェイスブックを始めたので、連動させようと思ったりしている・・・ひさしぶりなので、自分に向かって文章を書いているようなかんじ・・
2011年04月11日
コメント(0)
ブログにアクセスするの何ヶ月ぶりかなあ…〓 今日の京都は雪。 明日の高校サッカー、久御山に勝ってほしいな〓
2011年01月07日
コメント(1)
夫が子供たちに、「ごはんで一番何が好き?」質問している。次男「ステーキ、唐揚げ、焼肉」とどっちかってーと、母の味というより、肉そのものって返事・・・長男「グラタン、ステーキ、唐揚げ」そうそう、彼は小さいときからグラタンが大好き。野菜をあまり食べなかったのだけど、グラタンに入れると、どんな野菜でも食べたので、小さい頃は、今よりもグラタンを作る機会が多かったな。で、夫はというと「ひさしぶりに、母さんの作ったピザが食べたい」という返事。というわけで、たまには夫も大事にしてあげようと昨日の夕飯にはピザを作りました。クックパッドで、ビニール袋にどんどん材料を入れて、こねこねするだけで生地が完成すると言うのを見つけたので、そのレシピで作ってみました。 カリふわピザの生地★お手軽版(袋使い!) by まいごのひつじ 具になるものが冷蔵庫にあまりなかったので、ベーコン、ゆでたまご、たまねぎ、じゃがいもしか、のせてないのだけど、家族に好評でした。
2009年06月11日
コメント(9)
うちのあたりは、ハウスでいちごを栽培している農家が多いので4月から5月末くらいまでは、近所の朝市で激安のいちごが販売されます。ちょっと、スーパーで売ってるのよりも小さいというそれだけの理由で・・・1パック150~200円のいちごが手に入る・・・!この幸せ・・・で、もう朝といわず、夜といわず、いちごを食べるうちの次男。長男は甘いもの好きなので、練乳とかかけて食べるんですよね私は、牛乳も入れて、いちごをぶちゅーってつぶして食べるいちごミルクが一番好き!でも、家族みんな、さすがに食べ飽きたのか、いちごが冷蔵庫に入っていても、みんな食べなくなってきた・・・で、もったないので何かお菓子でも・・・と思ってクックパッドで探したらありました~~~生のいちごを刻んで、あとはホットケーキミックスとマーガリンとチョコチップを混ぜるだけのクッキーが・・・。 チョコ苺ソフトクッキー by ちあき. 生のイチゴの酸味がきいて、おいし~のです。長男は、もっとチョコチップ入れて!!と言ってましたが私と次男はこれで充分。おいしくいただきました~~
2009年06月10日
コメント(1)
今日、朝のニュースで、どこかの動物園でトラの赤ちゃんが生まれたというのを放送していました。トラの双子の赤ちゃんが、哺乳瓶で美味しそうにミルクを飲んでいる映像が映ってたんですが・・・。「いや~~見て。トラの赤ちゃん、かわいいなあ~」「トラ?誰が飼ってんの?」「え??動物園に決まってるやん・・・」だいたい、トラが生まれました~なんてニュースで動物園以外の話って、そうそうないと思うんですけど。山田さんのオタクにトラが生まれました~なんて、聞いたことないっちゅーの
2009年06月09日
コメント(2)
この前、黒糖のクッキーを焼いて、とても美味しかったのと・・・黒糖って、あと何に使えばいいのか??わからなかったのでまたまたクックパッドでレシピを探したところ美味しそうな「くるみとレーズンの黒糖ケーキ」をみつけたので焼いてみました~ くるみ&レーズンの黒糖クッキーケーキ♪ by kurukurumin 本当は、黒砂糖で作るので、もっとお砂糖がまんべんなく、混ざり合うはずだったのですが・・・かたまりをつぶしたので、こんなまだらなケーキになってしまった・・・でも、甘さ控えめでいいかんじです。黒糖がいっぱい、溶けているところばっかり食べたくなる・・・キャラメルポップコーンの、キャラメルがかかってるところばっかり先に食べてしまう、あのかんじと同じです~いくらでも食べられてしまうところが、こわい・・・
2009年06月05日
コメント(2)
うちの地域では、今朝の10時からなつかし~ドラマの再放送をやってます。それは・・・西部警察 石原裕次郎さんの23回忌記念番組とかで、毎日10時から放送中です。これは、私が高校生くらいのときにやってた番組なんですけど、もう、ありえね~~ってシーンの連続で。当時も、そういう突っ込みどころ満載の番組だったような気はしますがドンパチ好きのうちの長男には、どんぴしゃのドラマだったようで。毎日、録画予約して、楽しみにしております。「げ、もう何台車ぶっ壊れてん!!」「どんだけ爆破すんねん、戦隊もののレベルやな」「拳銃、ぶっ放しすぎやろ~~」とか、突っ込みを入れつつ、かなりはまっています・・・。番組の途中には、裕次郎のムード歌謡?が多々流れるわけですが、今日なんて、それを思わず、口ずさんだりしているので、母は受けましたカラオケでおばあちゃんに聞かせてあげたら、喜ぶで~~。 しかし、あんたは来週から中間テストのはず・・・ しっかり、勉強しなはれや!!! 45%OFF!![新品] 西部警察スペシャル [DVD]
2009年06月05日
コメント(4)
この前、17回だったリフティング記録が昨日で34回に・・・!近頃は朝も10分くらいリフティング・・・夕方サッカーに行くと(月・火・水・金の4回練習があって、いつ行ってもいいというサッカー教室に行ってるので)4:30頃から行って本当は6:00に終わるんだけど、7:00頃まで帰らない。「なあ、お母さん、ご飯作らなあかんし、帰ろ~~!」と声をかけても「まだ!」と、延々リフティングをやり続けている。あの根気はたいしたもんだと思うけど、実は「お兄ちゃんがリフティング100回できたら、DSのソフト買ってくれるってゆーてた!!」って、理由はそれなんですが・・・このがんばり方を兄に伝えたら「そんな、無理しんでもいいよ。ゆっくりで・・・」と思ったより早く、DSを買うはめになりそうで、びびっている兄なのでした~
2009年06月04日
コメント(4)
夫の実家は長野なんですが、この時期にはアスパラや蕗が、大量に届きます。お母さんの作るアスパラは本当に美味しいんです!!別に売ってるわけでもないんですが、広い畑で大量にアスパラも作っています。このアスパラは、普通にゆがいて、マヨネーズ醤油で食べるのが一番美味しい・・・あとは、バター焼きして、塩コショウ+醤油いろいろあるけど、このシンプルな食べ方で毎日毎日アスパラ三昧しています。で、一緒に届いた蕗は、いつも「きゃらぶき」にします。いつも適当な量の調味料で炊いていたのですが、今回は■NHKみんなのきょうの料理「ふきの佃煮」こちらのレシピで作りました~~ いつも野菜をくれるご近所のおじさんや実家にもおすそわけしてそれでも、まだまだ大量にあります。水を入れてないので、日持ちするからこれからお弁当のおかずやお茶漬けなんかで、少しずつ食べます・・・実は大好きなので、大事に大事に食べているという・・・ 野沢温泉スキー場に、私が20代の頃、ずっと居候していた宿があります。そこのお母さんが、とっても料理上手で「きゃらぶき」の作り方も教えてくれました。野沢のお母さんのきゃらぶきには山椒が入るんですよね。あ~~・・あのきゃらぶきが食べたい・・・・同じように作っているつもりでも、なかなか同じ味にはならなくていつも、「あのきゃらぶきが食べたい・・」って思い出します。 みなさんにも、そういう味ってありますか?
2009年06月04日
コメント(4)
次男のエレクトーンの発表会が近づいてきました・・・ 今回は、はじめてベースも使う曲なので、かなり苦労しています。 両手では弾けても、足を使うとバランバランになってしまってもう、今後の日曜日が本番なのに 今朝も朝のはよ~から、練習練習・・・昨日、ベースの補助をゆずってもらえたので、やっと余裕で足が届くようになったのです。それまでは、短い足で必死で押さえるもんだから、手もおろそかになって私は、ピアノをやっていたので、小学校2年生くらのときは、もちろんクラシックのオーソドックスな曲を弾いていましたが、エレクトーンって全然違うのですよ。おどろき・・・次男が弾くのもアニメ「ヤッターマン」の挿入曲「天才ドロンボー」 私は子供のころ、ヤッターマンが大好きで、よく見ていたんですが今もテレビでやってますよね。なので、この曲は私と同年代の方でもご存知の方は多いかと。「欲しいよ 欲しいよドクロストーン 絶対もらうと決めちゃった♪ 」という歌詞のあれです・・・こちらのブログで、曲も聴けますです。 うちの子は、まあこんなかんじの曲を弾くのですが、昨年は「スターウォーズ」を弾いてましたし、わりと聴いたことのある曲を選ぶ子が多いので、発表会も楽しいのです~。この1週間は必死で練習しないと、ダメなんですけどね・・・とにかく、今週は鬼となって、練習させます
2009年06月02日
コメント(5)
お友達のyumehibikiさんのブログで紹介されていた黒糖のクッキーが、あまりにも美味しそうだったので、早速作ってみました。 黒砂糖のかたまりを、バラバラにして入れるこのクッキーはかりんとう好きの私にとって、たまらないお味でした・・・!! サラダ油で!黒糖と胡桃のサクサククッキー by veryベリーノンバターなのもうれしいレシピなので、みなさんもぜひ、お試しを・・・。 机の上においておいたら、「なに?これ、おいしーやん!!!」と大喜びの長男。長男の好みは私の好みとそっくり。私の好きなものは、だいたい口に合うんです♪すぐなくなってしまったので、また作らねば!!!
2009年06月01日
コメント(7)
いつも本当に美味しそうなお料理の写真とレシピを公開されている「みつみつの台所」さん。こんなお料理を毎日食べられるご家族は、本当に幸せですよ・・・最初に、みつぞうさんの記事をみつけたのは、「まるごとかぼちゃのベイクドチーズケーキ」の美味しそうな写真・・写真を子供たちに見せると「お母さんも、こんなん作って~~~」と合唱されたりするんですが「う~~ん・・今度な」と返事をにごす私・・・・ 茄子だけなのにウマウマ♪甘辛カレー炒め by みつぞうでも、これは簡単で、私でも美味しく作れました~ 中華風だけど、カレー味でもりもりいただけました。お弁当にも良さそう・・・毎日、みつぞうさんのようなわけにはいかないけど、できることからコツコツと・・・がんばります~(決意)
2009年05月31日
コメント(7)
常備菜でよく作るのがじゃことしし唐の炊いたんもう、これは、私が大好きで、これがあれば、白いご飯が何膳でも食べられてしまう・・。で、ご近所の方から、今回はありがたいことに、小松菜をいっぱいもらったので、またまた、お世話になっているクックパッドさんでレシピを探してきました~~ 小松菜とじゃこの常備菜 by このこのまんま これです・・・これも、大好物の「じゃことしし唐の炊いたん」と同じくらい、美味しいんです。かなり、癖になるお味です・・・ じゃこって、結構高いんですよね・・・じゃこがもう少し安い値段で、手に入るなら、もっと頻繁に作れるんだけど・・・
2009年05月30日
コメント(2)
昨日の夜に、ほとんと真っ黒になった、バナナを救済するために 朝食でも食べられる、甘さ控えめのケーキを焼きましたい つもお世話になっているクックパッドの中から「 簡単♪りんごとバナナのしっとりケーキ by 美由起組長」こちらのレシピを拝借しました~これは、バターもマーガリンも使わず、オリーブオイルを大匙2と、砂糖も大匙2なので、結構カロリーも控えめかな。。。と思うんですが、生クリームが100CC入ってるから、それほどカロリーダウンになってない??? このケーキ、りんごも1個入ってるんですが、そのりんごも、かなりシナシナになっていたので、ケーキになって喜んでいるはずまだ、かなりやば状態のバナナが2本残っているので これを使って、バナナとくるみのケーキも焼く予定・・・
2009年05月29日
コメント(1)
工作好きの次男くんの、新作。サランラップの芯が目の部分のちょー目が出たお面・・・写真ではよくわからないのですが毛糸の髪の毛までついてます・・・・ これは、かなり母は気に入ったぞ~~~
2009年05月28日
コメント(2)
昨年の10月から地元のサッカー少年団に入った次男くん。5月の連休に、ご近所のチームと練習試合があったのですが、そのチームの子供たちが、かなりみんな上手で。小学2年生なのに、リフティングが50回以上普通にできるって・・イマドキのサッカー少年はそんなものなんですか~~???ちょっと、びっくりしました。で、次男も同じ思いだったようです。それ以来、夕方のサッカー教室でも、家でもリフティングを練習する回数が格段に増えました。連休のころは、2~3回?しかできなかったのですが今日は最高記録17回!たいしたもんです・・。次男との合言葉は「足はバレーリーナ」です。上手だった子が、みんな足の甲を伸ばしているので「足はバレーリーナやで・・」というわけです。頑張ってるのを見て、お兄ちゃんが「100回できたら、DSのソフトを買ってあげる」と言い出しました。で、ますます頑張っているわけですが・・・。まあ、動機がどうであれ、がんばってるんだからいいかな♪
2009年05月26日
コメント(8)
うちの夫、昨年の10月に転職したんですね。今の職場のみなさん、とてもとても食べることが好きなんです。昨日、書いた「たけのこ掘り」も会社の上司に連れて行ってもらったし、おとといの日曜日は、和歌山まで釣りに行った上司から「さば」と「いさき」をこれまた山盛りもらってきて、夫は必死でさばいておりました。そして、会社のみんなでお取り寄せをすることも多く先日は、北海道の「毛蟹」と「ほっけ」を・・・・で、もう何回も取り寄せているのが宮崎県の丸岡というお店の餃子なんです。■餃子の丸岡もともと私は、餃子が大好き~~!!自分でもよく作るんですが、子供は春巻きのほうが好きなので最近は、春巻きを作る回数のほうが多くなってたかなあ・・・で、この餃子50個で1250円、1個25円なんです。安くないですか・・・??今まで自分で作ってたから、通販で餃子なんて買ったことないんですけど、かなり安いような・・・で、ホントに美味しいんです!!!!コーンスターチがいっぱいまぶした状態で届くので餃子同士はひっつかないし、その上、どう焼こうが、ほんとにかりっかりに焼けるんですあの、おこげの羽がついた餃子です。その上、揚げ餃子にしても、水餃子にしても、ほんとにおいし~~今回は100個かって、ここ3日間、餃子三昧してます・・・あ~~しあわせ・・・
2009年05月26日
コメント(2)
本当はもっと前にアップしようと思ってたんですが・・・。夫の会社の上司が、知り合いの山へ連れて行ってくれることになり・・・タケノコ掘りに2度も行ってきました。 も~~この春は死ぬほどタケノコを食べました1回目のタケノコ掘りの写真です。次男がたけのこに埋もれているところ・・・早朝なので、相当寝ぼけた顔してますが生でたけのこかじってます。
2009年05月25日
コメント(2)
今日は、黒い斑点が出て、ちょうどいい頃合?になったバナナがあったので、バナナケーキを焼きました。特に長男は、バナナケーキが大好き。今日もサッカーの練習にバナナケーキを持参しました。練習おわりにおなかが減るので、何かしら持っていきます・・・。 これは、愛用のクックパッドから探してきた「 秘密のバナナケーキ by ぽーすけ」というレシピです。型が大きかったので、バナナクッキーみたいになってしまったけど、とても美味しかった♪
2009年05月24日
コメント(4)
昨日、次男に聞かれて思わず笑ってしまったのは・・「なあなあ、麻生首相って、なんでしゃべるとき、口いがむん?」お母さんも、前から気になってました。誰にも聞けなかったけど・・・「なんでかなあ・・・ 駿はなんでやと思う?」「う~ん・・あーしな、しゃべれへんのやと、思う」ぷぷ・・・お母さんもそう思います。思ったこと、なんでも口にできていいねえ・・・
2009年05月08日
コメント(3)
レビューブログさんからの紹介で、あの超有名な「マイクロダイエット」のモニターをすることになりました。ラッキーです・・・!以前、ブログでダイエットのことを書いたのですが実は、9月に「脂肪燃焼野菜スープ」ダイエットというのに挑戦して、とんでもない体重から、少々太め?くらいまで落としたのです。正直、こんなところで発表できるような数字ではないのですが・・・脂肪燃焼野菜スープダイエットをスタートしたとき150センチしかないのに、61キロもあったのです・・・もう、正直、女捨ててますよねえ・・で、足にはむくみまで出るし、このままいったら糖尿病になってほかの病気まで出てくるんじゃないかとマジで心配になって、61キロあった体重を2ヶ月で53キロまで落としたのです。いや~、もうこの段階で「自分で自分のことを褒めてあげたいと思います」ってかんじですが。運動して痩せたわけじゃないので、はい、ほぼ食事の内容を見直しただけなので、太りにくい体質になったわけではないのです。すると、まあ少しずつ、体重ってやつは、元にもどりはじめるわけですよね。悲しいことに・・・途中、クリスマスやらお正月やら、暴飲暴食を重ねる大きな山を2つほど越えたこともあり、体重は54~55キロの間をウロウロするようになり・・・。また、野菜スープダイエットをやったほうがいいのかなあ・・と思っていたときに、このマイクロダイエットのモニターをすることになったわけです。結婚したころは45キロだったので、ほんとはそこまで戻したいわけですが、そこまで贅沢なことは言えません!!!でも、ここしばらくお目にかかったことのない夢の40キロ台~~~この機会に目指してみようと思っています。私が希望したのは「マイクロダイエットセルフチョイスパック」というのもで、マイクロダイエットのいろんな商品の中から、自分の食べてみたい商品を自由に選んで注文するものです。マイクロダイエットって、昔はこんなにいろんな商品なかったと思うんですけど・・・。そう、ドリンクしかなくて、ドリンクの種類をいろいろ選べるというものだったような気がします。今は、ドリンクだけでなく、シリアルにパスタ、リゾットなんかのメニューもあって、いろいろ選べるわけです。もちろん、ドリンクのほうがカロリーも少ないんだけど、ちょっとでもお腹がふくれるほうがいいかなと思って、ドリンクはちょこっとだけにして、シリアル・パスタ・リゾット中心のメニューで注文しました~~。だって、ドリンクだと「こんなもん、全然お腹の足しにならへん・・!」ってことになってドリンク飲んだ後に、普通にご飯とか食べてしまって、ちっともダイエットにならないような気がしたもんですから。。パスタにはクリームソースとトマトソースリゾットにはカルボナーラとデミグラスなんかもあって、味もバリエーションが豊富なので、これなら飽きずに楽しんでダイエットできそうな気がします。(気がするんじゃなくて、がんばらねば!!)で、「何買ったの?」と子供に聞かれるほど、大きな箱で届きましたよ。 こんなにたくさん!!これで1日2食をマイクロダイエットのメニューにして、2週間試せるという量なのです。早速、届いた日の夜から試してみました。 まずは、シリアルタイプのストロベリー&フルーツグラノーラというもの。もともと、シリアルは大好きだし、きっと美味しいに違いない!ストロベリーのシェイクのようなものを作ってそれをフルーツグラノーラにかけて食べるのですが・・ あ~ん。私は量が少ない・・・味は、ストロベリーの果肉がはいっていて、適度に酸味もあり歯ごたえもあるので、おいし~♪量は少ないけど、これなら朝食に食べて、なんとか昼ごはんまでがまんできるかも!と思っていたら。さすがマイクロダイエット。食べ終わって「量が足りないなあ・・・」と思っているうちに、実はお腹がふくれてきたのです。これには正直驚きました。足りないどころか、お腹が張ってるくらい。不思議だわ~~~あと、水分をたっぷり摂るのもマイクロダイエットの基本ルールなんだそうです。1日に2リットル飲みなさいって。。!!!実は、これが結構きつかったりします。朝、起きたときにできるだけお水を飲みようにしたんですけど、少々便秘気味だったのまで改善されていや~、水の力も改めて見直したようなしだいです。今まで、ほかの人のブログとかで、マイクロダイエットってどうして続くのかなあって思ってたんですけど、空腹感がないってところが、一番の要因なのかもしれないです。やっぱ、お腹が減ってるのに食べられないダイエットって続かないですもん。空腹感と戦うことほど、ツライことはない!!ダイエット経験者なら、わかりますよね。。この気持ち。ところで、空腹感とは別の敵が、我が家には潜んでいました。「これはお母さんがダイエットのために食べるご飯やから!」と言っても子供には美味しそうに見えるようで、「ちょっとちょうだい」「これで痩せるん?」と、まあうるさいこと・・・。学校もはじまったことだし、子供が学校に行ってからの朝食と昼食をマイクロダイエットにするってことで、まず1週間。 スタート時44キロだったんですが、驚いてください!!!1週間で42キロになりました!!体脂肪も24%前後だったものが、わずかですが1%減って、23%に!!正直、普段の食事の量と比較したら、そりゃ痩せるってなもんですが・・・空腹感なしで、体重を落とせるというのは、マイクロダイエットのメニューのおかげなんでしょうね。普段も、もう少しカロリーのことを考えたメニューを心がけるようにすれば、そんなにリバウンドするもんじゃないのはわかってるんですけど・・。ケーキも食べたいし、揚げ物も食べたいし、グラタンとかピザのチーズ料理も大好きだし・・・。でも、念願の40キロ台が目前まできたわけなので、やっぱし、ここでがんばらねば、今までの努力が水の泡!!!(と、自分に言いきかせています)あとは、これをどうやって維持するかってことが大きな問題なわけで。。。マイクロダイエットがあと1週間分残っているので、しっかり食べきって、以前よりは身軽になった状態で、やっぱ運動をはじめるのがベストなんだと思いますね。。とにかく目標に向かって残り1週間、がんばります!! レビューブログからの紹介でした。
2009年04月14日
コメント(3)
息子の学校のことでは、みなさん、あたたかい書き込みをありがとうございました。返事も書けずに、申し訳ありません。なんとなく、ブログを書く時間も気持ちの余裕もないまま、年末が過ぎてしまいました。学校のほうは、その後大きな問題もなく、かといって何か変化があったわけでもなく、終業式を迎えました。とにかく、見守っていこうと思っています。今年も、愚痴をこぼすこともいっぱいあると思いますが、またぼちぼちブログを更新していこうと思っています。みなさん、よろしくお願いします!
2009年01月10日
コメント(6)
日記を書く余裕がなくて、しばらくごぶさたしておりました。長男のほうの学校でいろいろ問題があり、昨日は保護者主催で1年の親だけ集まっての話し合いがありました。長男の学年、ちょっと悪い要素があって、このままいくと、ちょっとマズイかなってかんじなんですよね。それで、先生も親も「このままではいけない」「なにかできないか」ってことで懇談会をしたわけなんですが・・・。全体のこともなんですが。うちの長男、よくトラブルを起こすというか、巻き込まれるというか・・・。学校からよく電話がかかってくるんですよね。呼び出しじゃない分、ましと言えばましなんですが。昨日も夕方、担任の先生から電話がかかってきたんです。クラスにRという、授業中もうるさくて、まあちょっと乱暴で、あちこちで問題を起こしている子がいるわけですが、その子にうちの長男がお腹と背中に7発ケリを入れられたっていうわけです。もう、びっくりしました。学校から電話がかかってきたときには、長男はサッカーの練習に出かけた後だったので、ケガの具合を確認することもできてなかったんですよね。先生が言うには、1.消火器と書いてあるシールをRが遼平の背中に貼った2.遼平は「やめろや」と言って、シールをはがして、机においた3.それを見たRが、ずっと貼っておくか、オレに殴られるかどっちか選べと言った4.遼平は「そんなもん、どっちも嫌じゃ」と言ったら、ケリを7発入れられたって、どう思います?ひどすぎますよね。まったく・・・そのRと遼平は、普段、仲が悪いというわけではなく、よく家でも名前が出てくるし、どちらかといえば、学校でもよく話をする関係だったようです。それまでは、まあ小競り合いはあっても、暴力はなかったんですよね。それが、今回は遼平の言葉をかりると「切れた」というわけです。ケリを入れられているときに、先生が通りかかって、止めたそうなんですが、その間、まわりにいる子も止めないんですよね・・・それが悲しいです。先生に、そのことを聞いたら「ほとんどの子が、そういう現場を見ても止めない」って言うんですよね。口で「やめろや~~」って言ってても、本気で止める子はいない。うちの子も同じなんですけどね・・・。それで、先生がまあ、そのRを怒って、一方的にRが悪いわけですから、うちの遼平には事情を聞くというかんじだったというのですが。正直、手ぬるいと思います。Rの親御さんには必ず事情を説明してください!って強い言っておきましたが、いまだRの親御さんから連絡はありませんし、伝わったところで親御さんがRをどんなふうに叱ったかは、私のほうからはわからないわけですしね・・・。 ただ、今回の話を遼平から聞いたときに、「蹴られたから、ぼくも蹴り返して・・・」という部分が一度も出てこなかったので、それを不思議に思ったので、聞いたんですよ。「7回も蹴られたのに、何で一回もやり返さへんかったん?」と。今までの遼平から考えると、黙ってないというか、自分も手を出していたわけです。親としては、正直なところ、やられっぱなしだと、もっとなめられるから、やり返してこい!みたいな気持ちもあるわけです。そしたら「オレも手出したら、結局おまえも手を出したから、どっちも悪いとか言われてしまうのが、嫌やったから。だから自分からは手を出さなかった」と言ったんですよね。中学の先生方は、そういう指導をされてきたんだと思うんです。先に手を出したほうがもちろん悪いけど、やり返したらそっちも悪い。ケンカ両成敗だと・・・。長男としては、それがとても理不尽なことに思えたのだろうと思います。でも、やり返していたら、7回も蹴られずにすんだのではないか?強い部分もみせておかないと、もっとやられるんではないか?親としては、そんなことも思ってしまうわけです。そのことを先生に話したら「遼平は絶対にやりかえしたかったと思うけど、それをしたら俺までRと同じレベルになるというのが、どうしても嫌だったんでしょうね。このことで、Rは遼平に手を出さなくなると思います」という返事でした。本当にそうかな・・・という思いもありますが、確かに遼平が自分で考えて出したひとつの答えではあるんですよね。翌日、もうRとは仲直りをしたらしくて、「Rなあ、こたつで寝てたら、足のかかと火傷してんて。あほやろ~」とか、Rの話も普通にしているので、しばらくは大丈夫なのかなとも思いますが。遼平も、黙っているほうではないし、授業中もうるさかったり、いねむりしていたり、いらんこと言って先生に怒られたり、まあ、ほめられた生徒ではないんですよね。で、友達からもからかわれたり、ちょっかいかけられたり、まあ、それは遊びの範囲なんですが、そういうことも多い。最初はそれがきっかけでも、真正面からそういうちょっかいを受け止めるから、ケンカになったりトラブルになったりすることも多くて、親としては気の休まるときがありません。ほんとに、学校からショッチュウ電話がかかってくるんですよね・・もっと、上手に友達とかかわれないのかな・・と思うことも多いわけですが、見守っていくしかないんですよね。長々と読んでいただき、ありがとうございました!
2008年12月05日
コメント(10)
今、重松清にはまって読みまくっています。最初に読んだのが「熱球」次は「エイジ」。「きみの友だち」と続き、「疾走」を読み終わって、現在は「ナイフ」を読んでいます。 しかし、「疾走」あたりから、読んでいると苦しくて、重くて、辛くて、最後は救いがなくて。どーんと胸に重たいものがのしかかってしまったような気分です。もともと、小学校高学年から中学生くらいの子を主人公にした話が多くて、長男が中1なので、このくらいの年代の子ってどんなこと考えてるんだろう・・・ってそんな思いから読み始めた「重松清」の本なんですよね。で、「エイジ」については、長男にも読ませるほうがいいかなと思って、今長男が読んでいるわけですが「疾走」「ナイフ」は、今の長男には読ませられないなあ・・・というか、読ませたくない。でも、私が読んでたの知ってるから「今のあんたには読ませたくない」なんて言い方したら、余計読みたくなるのでは・・?と思ったり。 特に、「疾走」はドラマ化?(映画化?かも)もされているって聞いたけど、これ子供と一緒に見るにはきついなあ。あらすじは干拓地。“浜”と呼ばれる街に、シュウジは家族と穏やかに暮らしていた。人々が近寄らない“沖”と呼ばれる場所に住む鬼ケンが変死したとき、幼いシュウジ はひとり泣いた。鬼ケンに助けられたことがあったからだ。やがて中学生になったシュウジは、同級生のエリに惹かれるようになる。そして、彼女が通う“沖” の教会に足を運び、エリや神父との距離を縮めていった。しかしシュウジの生きる道に、次第に暗い影がさしてくる。と言うもの。この後、兄が放火犯でつかまり、シュウジは学校で強烈ないじめにあい、父は家族を捨て、母は博打の借金でどうにもならなくなり、家出したシュウジはやくざに体をぼろぼろにされて、思い余ってやくざを殺し、再会したエリの叔父さんを刺し、ふるさとに帰って、自分の家に火をつけて、警察に射殺される・・・・こんな救いのない話を、書くんじゃないよ、重松きよし~~~ はあ・・・・ 昨日、学校でいじめに関するビデオを見たそうです。今日はそれについての作文を書くそうです。せめて、重松清の本にあるような「いじめ」が息子の学校にはないことを祈らずにはいられません。
2008年12月02日
コメント(12)
今日は午前中、サッカーの練習で、午後はサッカーの試合。その上、順番にまわってきたキーパーでトンネルして失点して、自分は何度シュートしても決まらずで、ぐったりお疲れのようです・・・また、明日からがんばれよ~~
2008年11月29日
コメント(8)
毎日、「お母さん、自由帳みて!」と見せにくる次男くん。休み時間はほとんどサッカーをしているみたいだし、よくお絵かきする時間があるなあ・・って思うんだけど、「漢字のテストが早く終わったら、絵描いててもいいねん」ってことらしい。今日の自由帳の絵のタイトルは「シロクロマン と アカクロマン」だそうです。そのままやん・・・
2008年11月28日
コメント(10)
今、口の中に口内炎が3つもあって、まじめに最悪の状態です・・・。1つ、舌の右横2つ、口角の裏側3つ、下唇の裏側・・・。とくに、舌にできてるのが巨大で、ほとんどベロがえぐれているようになっています。ケナログを塗ってるんだけど、一向に治らず。やっぱ、病院に行くほうがいいのかなあ・・・。病院行っても、口内炎の治療って何?薬塗るだけだよねえ・・・熱いもの、醤油系も食べられないし、おでんも、家族はアツアツ、自分は冷めたの食べてます。口内炎パッチってのも買ってきて、はじめて使ってみたけど、はがすときに、皮までめくれて、悪化したかも・・・昔(自分が小学校の頃)、置き薬の薬やさんに、「口内炎が16歳まで出来続けたら、この子、死ぬよ」って、 恐ろしい予言をされたんだけど、無事に今まで生きてます。それにしても、痛いよおお・・・・
2008年11月28日
コメント(6)
昨日、マラソン大会の試走がありました。次男くんの小学校では、来週がマラソン大会。1-2年生は、堤防を1.5キロ走ります。毎日、中間休みにグランドを走ってマラソン大会の練習をしていたようです。そういえば、去年は長男も毎日朝もマラソンの練習で暗いうちから走ってたなあ・・と思い出します。で、試走は1年生2クラスの中で3番だったそうです。こんなところも長男そっくり。長男くんも、ずっと2番~3番で、なかなか1番になれなかったんですよね・・・。「1番は誰?」「こうちゃん。こうちゃん、むっちゃ早い」「2番は?」「けんちゃん、けんちゃんは手が届きそうやったけど、負けた」「それで、駿が3番か!」「うん」「すごいやん~~~」「うん、本番もがんばる」 来週の本番は、堤防まで応援に行ってきます~~
2008年11月28日
コメント(4)
今週の月曜日、サッカーチームの練習試合がありました。少年団とは違って、年中のときから通っているサッカー教室の練習試合です。2~3年の試合なのですが、次男くんも呼んで貰って大喜び。当日はあいにくの雨だったので、リュックの中はお弁当やら着替えでいっぱいです。試合会場は大阪なので、電車で1時間半くらいかかるそうです。「駿、一人で行く。遠いし、見にこんでいいで。」と次男くん。まだ1年生なので試合は少ないし、ちょっと見にいってみたいという気持ちがあった母と父ですが、あっさり本人に拒否されました。同じ1年生の男の子の家は、車で見に行くというので、雨が降ってるから帰りだけでも乗せて帰ってもらったら?と言っても「いい。みんなと電車で帰ってくる」 と。無理してるわけでも、強がっているわけでもなく、そう言い切るんですよね・・・。かーちゃん、ちょっと寂しいんですけど~~~ やっぱり、当日は雨でどろどろになってサッカーしていたみたいです。お弁当もちゃんと食べて、帰りはちゃんと着替えて、意気揚々と駅まで帰ってきました。「お母さん!1点入れたで!!」 やっぱ、こっそりでも見に行けばよかった・・・
2008年11月26日
コメント(8)
うちの長男くんの学校は2学期制なので、今日から2学期の中間テストです。この2学期制というもの。親は小中高と3学期制で過ごしてきたので、なかなか慣れることができません。2学期制って一体誰のための2学期制なのかと思います・・・。子供にとったら、年4回のテストで1学年の成績が決まってしまうわけなので、テスト範囲は広いし、いいことなんかないんですよね。まあ、テストの回数が少ないってことで単純に喜んでいる場合もありますが、テストを実際に受けるとあまりの範囲の広さに愕然とするような次第で。と文句を言っても、やっぱり今日からテストなので、がんばって欲しいもんです。でも、ぎりぎりにならないとテスト勉強が進まないのは、親譲りなんだか。。。。あせってるわりには、要領の悪い勉強の仕方をしているので、イライラします。学校からもらってくる、テスト範囲復習プリントなんかを、しっかり活用すればいいのに、自分流にやってるから、せっかくのプリントが白紙のままだったり。勉強の仕方とか、かなりいろいろアドバイスしているのに、なかなかそれができないというか。で、母のイライラが最高潮に達しているときに限って夕飯食べながら、テレビを見てバカ笑いしたりするから「ヘラヘラ笑ってんと、さっさとご飯食べてしまい!!まだ、全然範囲まで終わってないねんで!!!」 なんて、母の逆鱗に触れたりしてしまうわけなんですよね・・・多分、長男くんは「俺は・・・テスト期間中は、 テレビを見て笑うこともできひんのか・・・」と思ってるでしょうねえ・・きっと。 今、出かけていきました。今日は、社会、数学、国語の3科目。しっかり、がんばっておいで (^^)/~~~
2008年11月26日
コメント(4)
私がブログをやっていることを、長男くんは知ってるはずなんですが・・・。ブログタイトルまで知らなかったようで。偶然、「私は子育てに向いていないのだ!」とトップページがバーンと出ている状態で、パソコンの前を通りかかって・・・「私は子育てに向いていないのだって。。。産んどいてそれはないやろ~。向いてないって言い切ってるし。」・・・・・このタイトルつけたの、あんたのかーちゃんですよ~~
2008年11月24日
コメント(12)
うちの次男君。散髪が嫌いです。さすがに、長くなってきたので今日、連れて行ってきました。「短くしんといてな」「うん、でも短いのもカッコいいでー」と言ってみるが「坊主にしてください、とかゆーたらあかんで」と、あくまでも母のことを信用していない。すぐに伸びるので、今回は短めに切ってくださいと言おうと思ってるのを知ってか、知らずか・・・。「お母さんも散髪しいや!」と八つ当たり。「お母さんも、一回坊主にしてみたらいいやん」って、なんでやねん「そしたら、孫悟空の三蔵法師になれるかもしれんで」 いえ、三蔵法師になりたくないですから・・とまあ、いろいろ悪あがきをしておりましたが、無事にいつもより短めに散髪完了。本人も気に入っているようで、よかったよかった
2008年11月23日
コメント(8)
またまた、次男の変な質問シリーズです。「なあなあ、人間ごっこって知ってる?」「????」「あんな、火星とか地球以外の星ではな、人間のことが怖いから、鬼のことを人間って言うねん。だから、ぼくらの鬼ごっこを”人間ごっこ”って言うねんで」って、まるで火星人と話をしてきたみたいに、真剣な顔で話すので、「ふーん、そうなんかー」と真剣な顔で返事しておきました。
2008年11月23日
コメント(0)
毎週金曜日に魚屋さんが届けてくれる4点セットの中に、今回は私の大好物の「鯛の子」が入っていました。これを糸こんにゃくと炊いたんを、実家の母がよく作ってくれたのです。私にとっての「お袋の味」は、この「鯛の子の炊いたん」かなあ。。笑えるのは、これを調理する前に夫が冷蔵庫から出して、たらこと間違えて、生のまま食べてしまったこと「これは、生で食べたらあかんのか・・・」はい、そうですうちの息子たちは、「たらこ」「子持ししゃも」「子持ちガレイ」「いくら」など、卵系が大好きなので、この「鯛の子の炊いたん」も大好き。量が少なかったので、あっと言う間になくなってしまいました~~うちの息子たちにとっても、これが「お袋の味」になるのかなあ・・
2008年11月22日
コメント(0)
この前の日曜日、SBちびっ子マラソンというのに行ってきました~。当日はあいにくの雨で、次男くんにはとてもかわいそうなコンディションだったのですが、がんばって走りました。まあ、サッカーもやってるし、そこそこ走れるんじゃないかな・・・と思っていたのですが、結構おそかったです・・・^^;1~2年生は1.5キロ走るんですが、陸上競技場を1週して、運動公園の中を走って、また競技場に戻ってくるというコース。早い子は6分ちょっととかで走ってきます。うちの次男くんは「8分14秒」というなんとも微妙なタイム。順位も32位という中途半端なかんじで・・・・。「よう、がんばったな~~」と褒めておきましたが、走るのは兄のほうが早いかも・・・本人は、パンやらジュースやら、SB食品のカレー粉やスパゲティソースなんかのお土産をいっぱいもらって、満足そうでありました。来年の目標は「今度は20番くらいで帰ってくるわ」って、高望みはしないみたいです。しかし、すごい参加人数でしたよ~。天気も悪かったし、私たちも行くかどうか悩んでいたんですが、そんなものものともせず、みなさん参加していました。そして、親のほうがすごい・・・。6位までが表彰なので、7番から10番くらいの位置を走っている子には、親が横から「あと、3人!!」とか抜く人数を叫んだりしてましたちょっと、びっくり。私も放っておいたら、そんなタイプになってしまいそうな母親なんですが、夫は「そんなん、今から早くてどうなるねん。今は楽しく、なんでもやってみる。それでいいんや。自分で早く走れるようになりたいと思ったら、自分でがんばるから・・・」と。そうだね、自分で欲を出さないと、ダメだってことは、長男を見ていてよくわかっているのはずなのにね。まあ、のんびり見守っていきましょう。
2008年11月21日
コメント(10)
今週は、長男が体調を崩して、2日間も早退してきたりして、もう来週は中間テストなのに・・・となんとなく気分的にバタバタしていたのですが、やっとみんな元気に学校へ行ってくれるようになったので、ほっとしています。昨日は府の教育委員会へ脅迫状が届いたということで、次男は集団下校してきました。京都府のどこかの小学校で事件を起こすと送ってきたらしく、怖いですよね・・。子供たちも学校で説明を受けたらしく、帰宅後はいつものように自転車で遊びに行くこともなく、クモンにも車で送っていきました。ただのいたずらで、何もないことを祈ります。 次男くんが笑えることを言ったので、気分転換に読んでみてください~お風呂あがりに、パジャマを着ないで、素っ裸のままソファに座っていたんですね。それを見た夫が「そんなカッコしてたら、ちんちん(失礼!)取るぞ!」ってまあ、言ったわけです。それを聞いた次男くん。「うん!!一回だけ取って!!たまがどんなんか見てみたいし!!!」 一回って・・・たまは、 「はるな愛」にならないと見られないと説明しておきました
2008年11月21日
コメント(2)
うちの次男くん、本当に注射が嫌い・・前にも日記で、何ヶ月も前に「あと、何ヶ月でインフルエンザの注射しなあかんの?」と聞くほど・・・。で、先週「来週の月曜に予防接種に行くよ!」と宣言すると、案の定「え~~~、嫌や!!!!」「でも、注射しーひんかったら、インフルエンザになって、熱がいっぱい出て、学校休まなあかんで」と兄が説得。「そうや、インフルエンザにかかったら、すっごいしんどいで」と私。「・・・・。すぐ終わる?1秒?」「うん。先生が、泣く暇もないでってゆーてはったやん」「・・・わかった」としぶしぶ納得した次男と、今年から1回接種でいい長男を連れて病院へ。次男、笑えます。先生に向かって「大量出血しーひん?」「針刺して、そこから血が出て止まらへんように、ならへん?」と確認。本人はいたって真剣であります。「大量出血!!?そんなんしーひん、しーひん。ほら、こんなに小さい針やで」と 注射針を見せたのが悪かった・・・・「ひぃ~~~」と針を見たとたん、脱走しようとする次男。そこは長男と母の連携プレイでつかまえて、ぷちゅっとしてもらいました。涙目になっておりましたが、まあなんとか号泣する暇もなかったので、無事終了しました。ところで、2週間後にもう一回注射しないとダメなんで、そこんとこよろしく >次男
2008年11月17日
コメント(16)
うちの長男、中1ですが、ほんとになんというか手がかかります。というか、親が手をかけすぎなんでしょうね・・きっと。どこの親御さんも長男は手が掛かるけど、次男は自立してるとかまあ、よくそういう話はききますよね。うちもおんなじです。でも、長男のほうがやさしいんですよね。やっぱり。私の仕事が立て込んでいて、パソコンに向かって、必死でキーボードをたたいていると、「はい、これ食べたら?」と板チョコを買ってきてくれました。「疲れているときはチョコがいいねんて」と・・・。あと、食事の支度をして、食卓におかずを並べて「はい、いただきます~~」と言ったあとに、なんやかやと椅子から立ち上がって、お茶を出したり、醤油を取りに行ったりと、バタバタしてゆっくりご飯を食べてない私を見ると「お母さんも、もう座って食べたら?」と必ず声をかけてくれます。ひとつひとつは、とても小さいことなんですが、やっぱり、やさしいんだろうな・・と思います。正直、勉強もイマイチできないし、要領も悪いし、普通に考えると「将来が楽しみやナ~~」ってな、タイプではないのですがいい大学にも入れないかもしれないし、いい会社にも入れないかもしれないけど、きっと、君は幸せになれると思うよ。おかあさんは、そう思う。
2008年11月14日
コメント(16)
前に、「本気ダイエット」中で、開始から約1ヶ月で6キロ減と報告しましたが、その後もがんばっております。というか、コアリズムとか、ビリーとかそういう過激な運動をしているわけではないのですが、主に食生活に気をつけています。あと、駅まで自転車に乗らずに歩くとか・・・。9月1日から開始して。。。なんと、8キロ減です。 それでも、ほとんど誰も気がつきません・・・私って、あんまり誰からも興味を持たれてないのね・・・私が太ろうが痩せようが、誰も興味ないのね・・・って、ひがんでいますが、自分としては体調もいいし、むくみもなくなってとても快適です。食事内容も脂肪燃焼スープは、ほとんど食べていないのですが魚中心のメニューにして、子供の好きなお肉のときはあまり食べないようにして夜は、ご飯を食べないようにしています。昼は食べてますけど・・・(ご飯大好きなので、1日に一回も食べないなんて、耐えられない・・!)あと、野菜はたくさん食べるようにしています。野菜がたくさん入ったお味噌汁とか、まあそういう簡単な料理で、たくさん食べられるようにしてるだけなんですけど、以前はこってり料理を食べ過ぎていたんですよね。あと、お菓子も!!今もまったく食べていないわけではないんですが、量を考えて。。。この前、体脂肪率もやっと25%を切ったので、うれしいっす♪
2008年11月13日
コメント(15)
町内で実施された「読み聞かせボランティア養成講座」4回シリーズに参加しています。特に、読み聞かせボランティアをやっているとか、そういうのではないのですが、次男が本好きなのと、児童文学にも興味があって、申し込みました。すると、この講座、とても人気があって、最初「補欠4番」という連絡をもらったので、「残念だけど、今回は無理かなー」と思っていたんですよね。すると、会場を大きなところに変更したので、補欠のみなさんもどうぞ、ということになり、参加できるようになりました。絵本作家の松野正子さんが、読み聞かせについて講演してくださるという今回の講座。行ってよかったです~~。松野正子さんは「ふしぎなたけのこ」とか「こぎつねコンとこだぬきポン」を書いた絵本作家です。つい最近、次男のクモンの教材にもこの「ふしぎなたけのこ」が出てきて、自分が子供のころに読んでいた絵本を実家から持って帰ってきたばかりです。1963年に発行された本で、私が買ってもらったのは1971年。40年以上たっても、いまだに子供たちが読んでいる本を書くって、すばらしいなあ・・・。その松野さんが、絵本を読んでくださるわけです。講座の中で。。。やさしい声で、おだやかに、ゆったりと読んでくださるわけです。もう、自分の読み聞かせと比べて、あまりの違いにボーゼンとしましたよ。私の読み方は演技過剰でしたね。たとえば「おおきなかぶ」なんかでしたら、もう、ふりつきで力いっぱい読む・・ってかんじだったんですけど、子供に考えたり想像する余裕を与えない読み方だったんだなあ・・と思いっきり反省しました。 松野さんによると、「読み聞かせにコツはないけど、心がまえ(心がけ)のようなものはある」と。その子にぴったりなものを選ぶ心がにっこりしている状態で、本を楽しんでよむゆったりと読む読み方は「素朴」「誠実」「控えめ」に。そして、心こめて選んだ本を子供たちに読んであげて、そっと差し出してじっと待つ。よく、本を読んだ後に「おもしろかった?」なんて子供に聞くけど、そんなことする必要はないということなんですね~。子供は子供なりに、いろいろ感じているから、読んだ後も余韻を楽しませてあげないと・・ってことなんです。私なんて、早口で、寝る前にば~~っと読んで「はい、おしまい!おやすみ~」ってなかんじで、これじゃまるで義務ですよね。すべては気持ちの余裕から。。ってことのようです。読み聞かせも奥が深いなあ・・
2008年11月12日
コメント(12)
次男くんと100円ショップへ買い物に行ったとき「なあ、なあ、何か買っていい?」と聞くので「1個だけならいいよ」と答えると「これにする~~~」と持ってきたのが、この中途半端で意味不明なマスクです・・・本人は、もちろん「炎神戦隊ゴーオンジャー」とか、まあそんなつもりなわけですがどうみても、顔面丸出しのお子様忍者というか、なんというか。。。次男くんは、100円の元が充分にとれるくらいに、かなり気に入っており家でも、しょっちゅうこれを装着しております。特に、お父さんと戦いごっこするときは必需品のようです・・はい
2008年11月11日
コメント(8)
我が家では、魚屋さんに週1回、魚を届けてもらっています。これが、かなりのお買い得。新鮮なお刺身が2種類と、焼き魚用1種類、貝やたらこ、もずくなどの中から1品。合計4種類がおまかせの形で毎週届きます。これで2200円。さば寿司にできる新鮮なさばが届く日もあれば、サーモンやひらめのお刺身が入っている日もあるので、お魚好きの息子たちは「今日の魚、何?」と毎週とても楽しみしています。先週はなんと、「ズワイガニ」が1匹入っていました。もちろん、ほかにも3種類入っているので、超お買い得だったかも~~~わりと大きなカニだったので、他の材料も揃えれば、かにすきができると思って、お鍋にしたのが間違いでした「この足、駿のやで!」「駿、何本食べてるねん!、もうあかんで!」「お兄ちゃんの足、太いやん!」「駿は、さっきも食べたやろ!」と。。。あんたたち、食べさせてない子じゃないんですから、そういう喧嘩はやめなさいよねえ・・・最後は、雑炊も食べて、もちろん完食です。私と夫は、カニの気配のする雑炊を食べただけです1匹じゃあ、兄弟が険悪になるだけってことか。じゃあ、ネットでカニ買って、思う存分、食べさせてあげるよ~~と約束したわけですが、カニ売ってるネットショップって多いですよね~~。ここのカニはおいしかった!量も多かった!安い! おすすめのお店ってありますか?ご存知の方教えてください~~
2008年11月11日
コメント(8)
箱とか、空き缶、プラスチックのケース、どんぐり、てぐす、サランラップの芯・・・とにかく、何かめぼしい廃材をみつけたら、「これ、残しておく」と、すべて自分の工作ボックス(ただのみかん箱ですが)に入れておきます。で、この前の日曜日に作ったのがこれ。「変なロボット」っていうらしい。こいつロボットなのに、ヒゲまではえてます。 こういうの、捨てられなくて、家中にあるんですが・・・
2008年11月10日
コメント(2)
今日、長男の中学の参観と懇談会がありました。今回の懇談会、事前にクラス役員さんとか、他のママ友からも「今の1年生がかなり落ち着きがない状態になっているので、現状を把握してもらうために学年懇談会で話をするらしい。できるだけたくさんのお母さんに来て欲しいということ」という連絡がまわってきたというもの。まあ、毎年、落ち着きのないというか、このままいったらこの子、ちょっと悪くなるかも・・・みたいな子はいるようなんですが、うちの長男の学年は、そういう予備軍が多いらしいのです。で、トラブルも多いらしく、学年主任の先生いわく「ここで、止めておかないと、一気に悪くなるかもしれない。」というぎりぎりの状況だというのですが・・・。子供に聞くと、「え~?そんな悪いかなあ・・・」のようなかんじでイマイチ、危機感はないようなかんじで。でも、実際に、うちの長男もケガをさせられたり、トラブルがあって学校から電話がかかってきたり、私語が多くて反省文を書いたり、まあいろいろと問題もあるので、もちろん参加してきました。(心配な奴なのです)学年主任の先生の話は具体的なことはなくて、保護者のみなさんと学校と一緒になって、子供に対して「ダメなことはダメ」と言っていきましょう、みたいなかんじだったのですが、クラス懇談会のほうでは、やっぱりいろいろな話が出てきました。クラブ内でもめごとが多い(女子)。すでに、今日はあの子をはみごにする・・といった話も聞く。反抗期になって親が意見すると、烈火のごとく怒る。友達との付き合いが、無理してその輪の中にいないと、どうかなるの?といった雰囲気になっている。宿題がないのをいいことに勉強をしない。まあ、このあたりはどこの中学生でもあるかんじでしょうか。うわさでは、卒業生とかを含む、ワルの集まりの中に今の一年生も数人入っているとか。クラスの中で、議長とか委員をやっている、まじめな子が落ち着きのない学校の雰囲気が嫌で、「学校に行きたくない」と言い出しているとか。クラブに所属しているだけで、練習に出てこない子に対して、先生が指導をするわけでもなく、まじめにクラブに出てきている子に「クラブに来るように、ゆーとけよ」よ言うだけだとか。やっぱ、いろいろ問題ありです・・・・。 参観していたときに思ったんですが、授業の邪魔になるわけではないのだけど、小声でずっと後ろを向いてしゃべっていた女の子に対して、先生はたったの一度も「おい、前向けよ」とか言わなかったんです。あと、マフラーを巻いたまま授業を受けている男子もいたのに「それ、とっとけよ」とも言わない。小さいことから、つぶしていかないと・・・なんて言ってるくせに、目の前に注意しないといけない子がいるのに、どうして何も言わないの?って不思議に思ったんですよね。そしたら、ほかのお母さんからも、別に大きな声で叱らなくても、注意するのが当然なのに、「あ、別にいーのか」と思ってしまう雰囲気を作っているのは、先生方にも責任があるのでは?みたいな意見も出ました。ホントにそのとおりなんですよね・・・・。もちろん、子供にも問題あるだろうし、親の考え方もさまざまで、学校も大変なのはわかるけど、これが手をこまねいている状態っていうんじゃないの~~?というかんじでした。もう、長男の学校生活がますます心配・・・
2008年11月10日
コメント(8)
冷たい雨がしょぼしょぼ降る中・・・町内で実施されるマラソン大会に参加してきました~。自転車なら5分くらいで行ける、体育館がスタートで、堤防の自転車道路を走ります。私は次男くんと2キロを親子マラソン、夫は10キロにエントリーです。次男は、ほぼ毎日サッカーをしているので、まあ2キロなんて距離はなかなか走ったことはないにしろ、体力がそこそこあることはわかっています。なので、夫にはまじで「駿は、結構走れると思うから、置いておかれるなよ」と、まじな顔して言われて、ちょっとドキドキ・・・次男には「最初はゆっくり走ってあげるわな」と言われ「ちょっと、おかあさん、昔は早かったんやで!!」と何の救いにもならないような言い訳をして、とうとうスタートです。2キロってけっこう長いですよね・・・しんどかったっす~~~でも、最後まで「おかあさん、はやく~~」と言われることがなかったので、一応親の面子も保てたかなってかんじで。 今回は、順位が出なかったので、2キロ走って完走証をもらってゴール。来週は、次男くんが一人でSB食品が主催するSBちびっ子マラソンというのに参加します。こっちは一人で走るので、がんばってほしいです夫は、10キロで8位でした。表彰は3位までなので、惜しかったな。でも、1位と2位の人は、もうぶっちぎりで早かったので、「まだまだやなああ・・」と夫も言っておりました。夫は、これから、ハーフマラソンにいくつも出場するので、まあ荷物持ちと応援にがんばります。(わたしは走りません~~~)でも、次男の同じクラスのおかあさんが女子の10キロの部で2位に入ったので、「私もちょっとがんばってみようかな・・・」という気持ちにもなったわけですが、「年がいくつ違うと思ってるねん」と言われ、11歳も年下のおかあさんと同じようにはいかないなあ・・と自分をなぐさめたりして。まあ、11年前でも10キロ1時間以内では走れなかっただろうなあ・・・2キロしか走ってないのに、かなり疲れて、家に帰ってきて爆睡でした。
2008年11月09日
コメント(8)
実は、昨日・・・・子供にも夫にも誰にも言ってないのですが・・・はじめてスリムビューティーハウスの骨盤ダイエットコースお試し体験コース というのに、行って来ました~~~~!はい、2000円でエステなんて、ブライダルエステ以来で、ドキドキです。最初にアンケートに答えて、まあ、どこの肉を落としたい?だとか、いつごろから気になりだした?だとか、そういうのです。あと、いつまでに落としたい?とか、予算?なんてのもあったりして、「まずは体験してから」と大きな文字で書いてスリムビューティーハウスのお姉さんとお話。その後、着替えて、全身8箇所の採寸です・・・・こわすぎる・・・ここでは、とても書けませんが、自分の太ももが22歳のころの自分のウエストとあまり変わらないという事実があまりに衝撃的で・・・。ウエストも、あらためて測ると、ほんまにウエストかい?ってな数字で。そのあと、アロママッサージヒートマットで全身を包んでデトックスマシンで寝ながらにしてインナーマッスルを鍛える贅肉燃焼マッサージでお腹をもみもみと、これだけのメニューをやっていただきました。もう、アロママッサージは、普段の疲れがぶっ飛ぶような気持ちよさ。ヒートマットも、サウナスーツのようなかんじで、普段汗をかかない私も汗をかいたし、マシンは、骨盤を支える筋肉を鍛えるので、寝てても筋トレやったような疲れが・・・最後のマッサージは、エステティシャンのお姉さんが全身を使ってマッサージしてくれました。で、また採寸するわけですが、ウエストは3センチも細くなっていたのでびっくり。でも、定期的にこれをしないと戻るんだそうです。もちろん定期的に受けるには、会員になって、1回15000円~という費用がかかるわけです。。。でも、お姉さんはトテモ親切だったので、すぐにお断りすることもできず、家に帰って「やっぱり、費用面が・・・」と正直に話して、お断りしました。でも、「そうですか~、残念ですー」ってかんじで、断ったあとも、とても感じよかったので、体験だけですみません!って気持ちになってしまいましたが・・・。 みなさん、この体験はおすすめです。こういうの行ったことありますか?こういうのに定期的に通うほど、お金も時間も余裕がないけど、たまにはいいかな~~~~~と思いました♪
2008年11月08日
コメント(10)
また、不思議なことを言い出しました。次男くんです、はい。「塩って、海の水から作るんやろ?」と聞くので「そうやで」と答えると「魚が一回口に入れて、ゲッて出した水から作った塩やったら、食べるの嫌やなあ」「げって出してても、大丈夫やで。ちゃんとキレイにしたものしか売ってないし、食べてないから」と言って安心させておく。「そんなことゆーたら、駿が毎日飲んでる水は、琵琶湖の水やで」「え~~~~、そうなん?琵琶湖の水で顔あらってるん?」「そう」「琵琶湖の水で、お風呂はいってるん?」「そう」「へ~~、そうなんや・・・。ほな、アゼルバイジャンの人はカスピ海の水のんでるん?」 そう来たか・・。そんな話になるとは思ってませんでした、調べます・・・はい。
2008年11月08日
コメント(7)
学校の体育で、ドッジボールをやっている次男くん。休み時間にもドッジボールをやっているらしい。サッカーは得意だけど、ボールをキャッチするのは、そんなに上手じゃないので「今日は、かんたくんの最強ボールがとれたで」「今日、駿がゆうがくん当てたで、すごいやろ!」と報告してくれる。昨日は、「いいこと発見した!」と次男くん。「なに発見したん?」「アリがドッジボールするときのボールは、絶対、石やんな」いったい、何を思いつくねん。「そうかなあ・・・」と返事をすると「絶対、そうやって。小さいのでやってるはずや。でも、当たったら痛いやろな~」って、自分でつっこみまで入れている。石でドッジボールしたら、人間でも命がけやん・・・
2008年11月08日
コメント(0)
全463件 (463件中 1-50件目)