西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

家族で眼鏡 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! いつもありがとうございます。 パティス…
和活喜 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
jun さん @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! 土手の上段に並ぶ50体の高見彰七の像 壮観…
flamenco22 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
neko天使 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
なるみのおじさん@ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! ひでぽんです。 Google mapのストリートビ…
ただのデブ0208 @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New!  おはようございます。藤井八冠が叡王戦…
風とケーナ @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
elsa. @ Re:名古屋市 日泰寺の観音様(推定 高見彰七 作)(06/17) New! 今週もお疲れ様です。^^; どうぞステキな…
じぇりねこ @ Re:高見彰七の真実 (その1)(06/20) New! こんばんは♪ 高見氏の作品は前はご自宅の…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.11
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

ニュートンの万有引力やプリズムの発見。
これらの業績の大部分は、当時のペストの流行を避けての
疎開中になされました。

では、彼が残りの時間を何に使ったかというと、
それは「錬金術」や「オカルト」の研究でした。

後年、人々はニュートンの前近代的・神秘的な研究者の
側面を隠そうとし、彼の科学業績を称えた都市伝説を創作しました。

猫専用の扉に付けた出入口「キャットドア」の逸話も
都市伝説のひとつです。




ニュートンは2匹の猫を飼っていました。
猫の出入りのため、大きな猫用に大きな穴、
小さな猫用に小さな穴の、2個の穴を扉に開けました。

すると、大きな猫も小さな猫も大きな穴を通り、
小さな穴を通る猫はいませんでした。

偉人も思い込みから失敗することがある逸話として伝わりますが、
ニュートンが猫を飼っていた記録はない、
キャットドアは彼以前に発明されていたなど、
この話は眉唾とする見解が多くあります。

そもそもニュートンがこの様な失敗をするとは思えませんが、
信じるか信じないかは、あなた次第です!


【 キャットドア 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.11 00:00:07
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: