全35件 (35件中 1-35件目)
1
大正14年生まれの叔母が、昨日亡くなりました。長男夫妻(従兄弟夫妻)と同居しておりましたが、朝ご飯を食べて自室に戻ってから、心臓発作で急逝してしまったそうです。すぐに救急車を呼び、消防からの指示で心臓マッサージをしながら到着を待ったそうですが、残念ながら息を吹き返すことはありませんでした。私は、天塩岳を彷徨しておりましたので、携帯が圏外でした。夕方父から連絡を受け、仕事が終わってから弔問に伺いました。おばちゃんは、枕元の多くの白い供花の中で、静かに寝ているように横たわっており、手を合せるのが不思議な感じでしたが「おばちゃん」と、声を掛けても、いつものように「熊」と、にっこり笑って声を返してくれないので、おばちゃんが90年の寿命を全うしたのだなと、寂しいですが実感しました。おばちゃんは、母の10歳年上の長女です。女学校(今の高校)には、母をおんぶして通った事もあったそうです。6人兄弟姉妹の長女と末っ子ですから、母を自分の子供のように思っていてくれ、私の事も孫の様に可愛がってくれました。母は、困った事があると、いつも「姉ちゃん…」と、おばちゃんの家に行っておりましたが、もう肝っ玉母さんのようなおばちゃんが「なあに心配するな、姉ちゃんがなんとかしてやるよ」と、言ってくれることはありません 母は今日持病の通院日です。昨夜のうちに、おばちゃんが亡くなった事を告げると今日の病院には間違いなく行かないで、おばちゃんの枕元で泣き続けるのが目に見えてますので、父と話して、今日の通院の後話す事にしました。父も私も本当に心苦しいのですが、おばちゃんは「芳江、なあに気にするなって、姉ちゃんは寂しくないって」と、笑ってくれると思っています。弔問の際に従兄弟が言っておりましたが、1週間ほど前に、2年前に亡くなった叔父の墓参りに行って来たそうです。従兄弟はじいちゃんが「ばあちゃん耳は遠くなってるし、足腰も弱って大変だなぁ…もうこっちへ来いよと、呼んだのかなぁ…」と、言っておりました。まだ私が20代の頃、祖母と、叔父が、定職にも就かずにアルバイト生活をしていた私を心配してか、亡くなった夜に私の枕元に来てくれました。一番私を心配してくれたおばちゃんならきっと「母さんを大事にしなよ!」と、喝を入れに来てくれると思い、気になって何度も夜中に目を覚ましましたが、朝日が差す時間になってもおばちゃんが姿を現わすことはありませんでした。私も若い頃は、随分と破天荒な生活をしておりましたが、前科もつくこともなく、ちゃんと就職をしてから30年を過ぎましたから、少しは安心していてくれているのだろうと、勝手に納得をしております。弔問から帰ってから、私がまだよちよち歩きの時に、おばちゃんが一緒に遊んでくれている白黒の写真を引っ張り出して、いつもの笑顔を思い出しておりました。おばちゃんのご冥福を心からお祈りしております。
September 30, 2015
昨日は夕方、今日は朝からずっと山岳部として活躍します。エゾリスや狸ならよいのですが、ヒグマにだけは会いたくないと思っております。今朝は7.5度まで気温が下がりました。また、今は晴れておりますが、午後からは雨の予報となっています。無事に帰って来られるように頑張って来ます。さて、和歌山国体、少年女子が気になります。昼休みに朗報が入っている事を祈ってます。(´(エ)`)
September 29, 2015
昨日お伝えしましたとおり、国体少年女子が頑張っています。興奮気味の連絡でしたので、私もついつい試合内容の話に夢中になってしまい、他の成績を全部網羅する事は出来ませんでした。申し訳ございません(コムも惜しかったですねぇ~弓立選手相手にファイナルジュースとは…T原コーチも力が入ったでしょうねぇ…)インターハイを棄権したヒットも復調し、エースとして出場しております。今年は鎌田、高原と実力のある選手が揃っています。大きなチャンスをものにし、優勝杯が津軽海峡を渡ることを祈っております。現在は青森には3-1でした。後は兵庫県ですね。勝ちます!
September 28, 2015
北海道が埼玉県に勝ちました!ベスト4は確実です。佐藤瞳が2勝、駒大苫小牧の鎌田が1勝上げて、正智深谷で固めた埼玉県に勝ちました。準決勝は…大阪だと思いますが、金メダル目指してガンバって欲しいと祈ってます。2-1リードの4番、ヒットが牛島選手とのカットマン対決をファイナル11-9で勝ちました。本当に良く頑張りました!成年女子は、青森に0-3でした。さて…届いていました。納得できないパッケージングですなぁ…うーん 楽天カードと楽天ETCカードが更新でした。手前のアッサリ封筒が「楽天カード」大きく「重要書類です。」封筒がETCカード…これで良いのですかな( ̄(工) ̄)
September 27, 2015
よくTVでも紹介されている行列のできる店ですが…この店の本業は旅館なので、食堂が満席になると、客室に通されますから、行列は出来ませんしかし、外に並んでないだけで、待っている人は客室の2階にまでおりますので、入店の祭に従業員の方が「お時間かかりますがよろしいですか?」と、聞いておりました。私は3回目ですが、今日はラーメンが少々温く感じましたけど美味しくいただきました。駅前食堂の 皆さん「美味しかったです。ありがとうございました」しかし、本業の旅館に空き部屋が多いのが心配です。さて、今日は朝から1日練習です。5時まで頑張ります。
September 27, 2015
我が家には偏食組が3人おります。次男、三男、そして私です。好き嫌いのないのは、長男、長女、妻です。これは…ボキャブラリー不足です…まぁ全食とでもしておきますか(^^;)先日、札幌で妻が晩ご飯の用意をしていたそうです。フライパン一杯の野菜を炒めていると、練習から帰った次男が台所をのぞき込んで…おぞましい (´Д` )と、言って逃げだしていったそうです。野菜嫌い…私は齢を重ねておりますので、それなりに克服しており、大体は食べられるようにはなりましたが、彦麻呂が言いそうな「野菜の宝石箱」の「野菜炒め」は私もかなり気合いを入れないと食べる事は難しいですねぇ…全食組は「たまに野菜を思いっきり食べたくなる」なんて、私達からみると、高所恐怖症の人が、電気工事士に無理矢理就職させられたくらいな事を平気で言いますが、昨今の健康志向を鑑みると、そういった本当の意味での草食系が街中に”カビ”の様にはびこっているのでしょうね。さて、卓球では…一芸を鍛えに鍛えるのが「偏食」なら、「全食」は技術全般をまんべんなく鍛える。私は選手の能力で選択制を取っておりますが、基本的技術は「全食」でなくてはならない事に間違いはありません。まぁ卓球には「変則」もありますから、中々難しい事にはなりますねぇ~(´(エ)`)追伸画像は、ススキノから朝帰りのタケちゃんが送ってくれた火事です。ススキノ三昧お盛んですなぁ( ̄(工) ̄)
September 25, 2015
連休最終日の昨日、お墓参りには行けませんでしたが、遅ればせながら「敬老の日」のお祝いの「お寿司」を実家に届けた際に、お仏壇に妻と二入で、ロウソクと線香に火と着け、祖父母達に手を合せてまいりました。今年は、子供達が帰省しましたので、妻は4回もお墓参りに行きましたから、昨日のお彼岸のお参りには行けませんでしたが、ご先祖様に許してもらえるだろうと、勝手に思っております。さて、シルバーウイークは、遠征組と、居残り組に分かれての練習でしたが、どちらの組も内容の濃い練習になりました。居残り組を鍛えてくれた憲コーチに感謝しております。さて、10月には恵庭の御大主催の「第3回全道小学生女子選抜卓球交流会兼北海道選抜選手選考会」に始り、3連休にも遠征を予定しておりますし、16日からは全日本ジュニア・ダブルス・一般が、函館市で三日間の日程で開催されます。この大会が終わると、Polarisの年内の大きな大会は終わりです。(中学選抜には人数が足りずに出場出来ません)もう、秋の深まるといいますか、冬の始りですから、私もバターを10本くらい一気食いして冬眠の準備をしなくてはなりませんねぇ…(値段が高騰しているので、今年はマーガリンで我慢しますかぁ…)さて、話題のラグビーですが南アフリカに勝ち、必勝でのぞんだスコットランド戦ですが…大敗を喫してしまいました。残念ながら、点差も大きく、トライ数も少ないので1ポイントも獲得できませんでしたから、予選リーグ突破は厳しい状況になりました。しかし、また南アフリカが大チョンボしないとも限りませんので、最後まであきらめずに頑張って欲しいと願っております。私はラグビーの大ファンでして、今の様なやくざな卓球の道に足を踏み入れる前には、秋からずっと大学ラグビー、社会人ラグビーの結果に一喜一憂し、新春に日本一を決める社会人チャンピオンと、大学チャンピオンの試合では、従兄弟達と「ミカン」を賭けてTVに向かってお屠蘇を吞みながら声援と怒号を飛ばしたものです。大学では「明治大学」、社会人では「サントリー」世界では、ニュージーランド「オールブラックス」のファンでした。その後、ずっと応援し「ミカン」を賭け続けた「明治」は、上田監督率いる慶応に負けたり、ボール有るところに堀越ありの早稲田に負けたり、ネアンデルタール松尾率いる新日鉄釜石に7連覇されたりと、ことごとく負けて従兄弟達の懐を「ミカン」でずっしりとさせたものでした。追伸:五カ国対抗ラグビーイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドと、フランスの5ヵ国で開催されている国際大会です。フランス以外は、皆イギリスだろがっ!と、言いたいところですが、各ラグビー協会をなぜか独立国扱いしております。「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」これがイギリスの本名です。さすがは、「元大英帝国」です。自国に「グレート」なんてつけてます態度がウルトラビッグですわ、えぇ…そのうちを構成する一国のスコットランドに負けたってしょうがないですよ。ええ悔しくないですよ、ミカン賭けてないし…(-_-)
September 24, 2015
つい天気が良いので…小さな公園に寄りました。去年まで身長が足りませんでしたが、今年はやっと1人乗りOKが出ました。嬉しそうですねぇ〜3回"運転"しましたよ。しかし問題が一つだけ…ラケットとシューズを札幌に忘れてた来ました!私が「兄ちゃんか、姉ちゃんに送って貰えば?」と、軽く言うと…妻は「歩夢以外なら、タダじゃすまなかったねぇ〜」と、笑ってました。当たり前ですな( ̄(工) ̄)
September 23, 2015
快晴の最終日です。中3の二人を遠征に出し、北見の練習会にも参加しました。また、私が不在の間、憲コーチが居残り組を「一日練習」で、ぎっちり鍛えてくれました。昨日は息切れした小学生もいたようでしたが(ー_ー)!!連休最終日の今日は、夜間練習だけですから、頑張ってくれると思います。札幌ノースも、函館、南茅部遠征。ドラえもん監督は道卓関係の仕事もあり、札幌に残っていましたので、私も日程を合わせて、これからの日程、方針、また、来月の講習会についてゆっくりと話す事が出来ました。やはり卓球の話は道場で話すのが一番だと思いました。さて、私は夕方までには、残った所用を片づけて帰ろうと思っています。(練習に間に合えばと思っております。)しかし、歳ですなぁ…シビックハイブリッドの走行距離に比例して疲れが溜まります。
September 23, 2015
シルバーウイーク最後のイベントです。札幌・PolarisノースJr. 打ち合わせです。ドラえもん監督食べ過ぎです。私は麦焼酎に徹します。( ̄(工) ̄)
September 21, 2015
東区プールで2時間遊んで、昼食は回転寿司です。なんと!10皿完食です。20貫ですから驚きます。^_^私は5皿でした。プールで歩夢の写真を撮ろうかと思ってましたが…撮影禁止でした(汗)当然ですね、危なく犯罪者になるところでした。そんな恥ずかしい罪で逮捕されたりしたら…指導者失格、即、卓球界追放ですね^_^;
September 21, 2015
大河原Tのお招きで、4名が参加させていただき、北見市の中学生相手に一日中試合をさせていただきました。ありがとうございます。今日も忙しいシルバーウイークは続行中です。頑張って走り回ります。今日は一瞬ですが札幌に寄って…また、シビックハイブリッドは走行距離をかせぎます。( ̄(工) ̄)
September 20, 2015
明日から5連休となります。私は、明日の苫小牧にはじまり、札幌など、道央を縦横無尽に走り回ります。家族に対して守らなくてはならない約束は「歩夢とプール」へ行く事と、今月で切れてしまう中華料理「暖龍」のクーポン券を使う事です。明日は、「留辺蘂」に北見の中学生が50人集まって行う練習会にポラリスから中学・小学併せて4名が参加します。一日中試合だと聞いておりますので、勝ち負けに拘らなくてはならない学年の選手は全勝を目指して、また、現在新しい技術に取り組んでいる選手達は、練習で覚えた技術、戦術を使う事が出来ているかを確認しながら、へとへとになるまで頑張って欲しいと思っております。(保護者のSさんいつも引率ありがとうございます。今回は旭川でジュニア予選のカイトの応援もあるのに、本当に申し訳ございません)さて、昨夜は練習が終わってからコーチに車で送ってもらい、久し振りに「爺の店」で1人反省会をしました。暖簾をくぐると…カウンターの中にも、客席にも誰もおりません…まっ暗な小上がりを見ると…爺が寝ておりました。「あぁ~久し振り、あんまり暇なもんだからさぁ~え?吞んでく?」「当たり前だろう~こんな時間に居酒屋の暖簾をくぐったのだから、吞みに来たに決まってるだろう(笑)」とか、言いながら椅子に座って、身欠きニシンと、焼鳥を5本注文してボトルキープしてある麦焼酎「二階堂」を、お湯割で吞みながら。小一時間も見ていたら首が痛くなるほど高い位置に置いてある、一応は液晶画面のテレビとiPadを交互に見ておりました。もちろんTVでは「国会・安全保障関連法案」です。どうやっても、数の論理では野党に勝ち目はありませんから、最後は60日ルールつまりは「みなし否決」となり、この関連法案は成立するわけですが、8月26日にこのブログでお書きしましたとおり「卓球を国技に認定する法案」を、今回10本以上一緒に出された法案にこっそり忍ばせてありますので、この関連法案が成立後は、卓球を取り巻く情勢も大きくかわるものと、大いに期待をしながら上を見上げておりました。1人反省会は、これから選手達が春までに覚えなくてはならない、技術、戦術、体力作り、メンタル強化…これらが思うように進んでいないのではないかなぁ…いや、まぁこのペースなら間に合うなぁ…うん、ばっちり上手くいってるよなぁ~、とか…「ネガティブ」と「ポジティブ」を行ったり来たりしながら、この店には似合わない、ちょっと値段が張りそうな陶器のコップを、自分の気持ちと同じように、ひっきりなしに「上げたり」、「下げたり」しながらおこなっていました。でも、カウンターから出て来て、天井や壁をカサカサ動き回る「小さな住人」を、はえ叩きで引っぱたきまくる「爺」の姿を見ていると、ここが飲食店であって良いのか?という、新たな疑問が頭の中をぐるぐると駆け巡り出しましたので、これ以上真摯な気持ちで子供達の卓球について考える事は無理だと思い、いつもと同じようにタダ同然のお会計をして、もうジャージ上下だけでは寒くなった道を歩いて家まで帰りました。「うん900円だよ」ですって…到着時間は11時15分でしたので、なんだかんだ言っても90分は「酔増亭」で、後から来た常連の塾の先生と、薬剤師さんの3人で、これからの日本国について憂いていたようです。(´(エ)`)いよいよ寒くなって来ました。今朝、私が起きた時の気温は「7.9度」でした。ついに「ポータブルストーブ」が出動しました。
September 18, 2015
栃木県鬼怒川決壊をはじめ多くの地域で大きな災害となりました。ニュース番組を見ると、被害を受けられた方のために、募金、義援金をテレビ局が募っております。私もテレビ局経由ではありませんが、大きな災害などの時には、職場での集約をはじめとして微力ではありますが、募金を行っております。昨夜、テレビ朝日を見ていると「ドラえもん募金」一口108円と、募金を募っておりました。???あれ…災害の募金でも消費税が掛かるのかぁ~国もえげつないなぁ…やっぱり、普通に募金した方が良いみたいなだわ。と、思いました。しかし、今朝TBSを見ていると「台風18号大雨災害義援金」?だったと思いますが、こちらは振り込みですが「消費税」は徴収されてはおりませんTV朝日は、NTT固定電話と、ひかり電話からだけからの募金…電話料金が発生するから消費税…その内訳は?不透明な部分が多いですねぇ…せっかく被災者の方々のための行うのですから、賛同して募金をする方々が納得出来る説明が必要なのではないかと思いました。108円くらいでガタガタ言うなと、おっしゃる方もおられるとは思いますが、ただせっかくの思いを無駄にしてはいけないと思っただけです。まぁTV朝日ですからねぇ…しょうがないのでしょうかね。さて、昨夜は、卒業生のカイト、ナオヤが練習に来てくれました。旭川地区も今週末は全日本ジュニア旭川地区予選だそうです。2人だけではなく、旭川に進学した卒業生全員がベスト16に入って函館に行って欲しいと願っております。また、現役組も元気のある気合いの入った練習が出来、憲コーチからもお褒めの言葉を…久し振りにいただいていました。このまま短期・中期・長期目標に向かって頑張って欲しいと願っております。
September 17, 2015
恵庭の御大主催の卓球交流会です。ブログに「北海道選抜選手選考会」を兼ねます。と、記載されています。「試合結果を「全国ホープス選抜大会」の代表選手を選考するための参考にし、上位選手が北海道代表になるようです。太っ腹です。今年の監督はもちろんE・オン・タ…いえ「恵庭の御大」ですから、選手選考にも大きな権限を持つのでしょうが、全道からランキング選手と、実績のある選手を集めてリーグ戦を行うそうです。「全国ホープス選抜」では、選手選考について、各チームから様々な意見が出されておりましたが、中々決着を見ないでいたのではないかと思います。昨年は道新杯上位者、申し込み期日に間に合わなければ、HCB上位者となっていたと思いますが、やはり、こういった形で選手選考をすると、まさに”選抜”という冠が似合うのではないかと思います。また、御大自身が主催者になり、出場選手の選考、周知、会場の確保と、お忙しい中、開催準備をしていただき、本当に頭が下がる思いです。我がチームの2人は上位に食い込むのは難しいですが、精一杯頑張ろうと思っております。「全国ホープス選抜」随分と昔の話になりますが懐かしく思い出す事があります。その時のメンバーに選ばれるたのは、各学年の道新杯の優勝者でした。黄金時代の男子は、5年生の丹羽君、後藤君、吉田君と、その当時のホープスの日本チャンピオン級がそろっていて、ファイナルウィンの荒木監督は選考に頭を悩ませたようですが、6年生1人、5年生2人という布陣で挑み、見事全国優勝をしました。また、次の年、長女の明日美は、5年生で北海道小学生卓球大会に”なんちゃって”優勝して選手に選ばれ、今は世界で戦うヒットや、関東学生リーグで頑張っている愛可と一緒に団体戦を戦いました。また、この団体戦を経験したことが、中学生から故郷を離れる事を決断させる要因の一つになったようです。次男の拓蒼は、この大会では、3年生、5年生で準優勝でしたから、選抜メンバーに選ばれたことはなかったので、小学最後の6年生では、絶対に”ボン”に勝って優勝すると、クリスマスも正月もなく練習して、ボンに勝って”ラッキー”優勝しました。6年生は2名代表に選ばれるので、表彰式後、2人ともメンバーに選ばれると思って期待していたのですが、次男とボンはあっけなく落選し、次男とボンに敗れた選手2名が代表になりました。理由は前年度、北海道ホープス団体優勝監督が「全国ホープス選抜」の監督を務めますが、円山クラブの荻さんの様に、自分のチームの選手が2位なら、他のチームであっても優勝者を選ぶといった厳しい選手起用がされなく、団体優勝チームのメンバー丸抱えで代表になったからでした。当時、円山クラブに所属していた次男が5年生で準優勝した時には、監督の荻さんは「すまんが、北海道代表は優勝者にするから来年は優勝してくれ」と、本当に申し訳なさそうに言ってくれた事を覚えておりますが、荻さんの選手選考には当然納得しておりましたので、来年こそは優勝すると気合いを入れて6年生での優勝となったわけです。どちらにしても、各都道府県毎に選考基準は違うのだと思いますが、どの都道府県代表チームも、最強の布陣で日本一を目指して欲しいと思います。昨年度の北海道男子は、あの時以来の選手層の厚さでしたが準優勝でした。本当に惜しかったですねぇ…追伸:あぁ~思い出した~来月しばらくぶりにお会いするRon様は「全国ホープス選抜」東京都優勝コーチでしたねぇ~凄いなぁ~(´(エ)`)
September 16, 2015
北海道 恵庭柏クラブ 宮嶋監督です。中学校教員時代から、長く選手をご指導された方です。私は「恵庭の御大」と、敬意を持ってそう呼ばせていただいております。定年退職されてからは、午前中から卓球三昧の生活をされており。小学生の指導も4時からですとか、サラリーマンの私には到底無理な時間からじっくりと取り組まれるので、試合で当たると大変苦労しておりますし、先日のカデットでも煮え湯を飲まされております。北海道各地を走り回り、神戸、東京に飛んで行き…東北にも現れて、大会毎にどんどん大きくなっている巨大なうちわを持って、ベンチで汗をかく頭を扇いでおります。まさに神出鬼没の「恵庭の御大」このところ北海道では無敵状態です。しかし、常にチャレンジャー精神を忘れないために、卓球の練習が終わった後、夜な夜なススキノに繰り出して「DJ」としてご活躍しているそうです。こんな無表情でスクラッチをしておりますが、鳥羽一郎や北島三郎を使ったDJが斬新と、若い人からも高い評価を得ているようで、今や専属DJ「E・オン・タイナー」として、絶大な人気を博しているそうです。いつか私も「E・オン・タイナー」の素晴らしいDJを聴きに行きたいと思っております。えっ?いえいえ私は踊ったりはしません(´(エ)`)
September 15, 2015
昨日からバックハンドに新しいエッセンスを加えております。もちろん遠い地から輸入しました。さすがに良い味を出してくれています。本当にありがたい事ですが、来月は更に技術革新をするために選手たちを"虎の穴"で鍛える予定になっております。さて、タイトルは「初期設定」です。東京の師匠が使うので、指導者の間でも良く使われるようになった言葉ですが、本当に重要な事だと思っています。例えば小学低学年から卓球を始めたとして、間違った打法、体の使い方で練習をし続けると、どうにか前にはボールは飛ぶようにはなるとはいえ、その実は上達をすることなくどんどん間違った型を覚えてしまう事になります。勉強と同じです。初めて算数をする子供に「1+1は、5だよ」と教え続けるとそう覚えてしまうでしょう。もちろんそんなバカな事は勉強では起こりえませんが、スポーツでは往々にしてそういった事が起きてしまいます。今、私が指導をしている小学6年女子は、小学3年生の時からプレハブ練習場に来ております。来た時には戦型もはっきりしない、ただバックに粒高を貼って、とりあえずは相手のコートに向かってボールを飛ばすだけの選手でした。しかし、救いだったのは、まだ「固まって」はおりませんでしたので、戦型を決めて多球練習中心に数ヶ月で体の使い方を修正出来たため、その後3年間で2回、神戸に出場する事が出来ました。滑り込みセーフだったと思っています。現在小学5年女子の指導を始めたのは小学3年生でしたが、当時は、体の使い方どころか、前にボールを飛ばすのもやっとで、練習試合をすると下の学年の子にも全然勝てない様な状況でした。しかし、これが指導をする上では良かったのだと思っています。良く聞く言葉で「変な癖がついてない」が当てはまる状態だったので、最初から打法、体の使い方を教え込む事が出来たので、1年後、カブの部で神戸に行くことが出来ました。また、今年のホープスでも学年が上の第一シード選手をファイナルまで追い込めましたし、カデットの地方予選でも、同士打ちとはいえ6年生を倒して優勝するまでになりました。苦労したのは、当時5年生だった現在の中1男子です。男子は先輩もおりましたので、ボールを打つ事も多く、かなり「固まって」おりました。こうなるとリハビリに時間が掛かります。師匠はこういった状態を「イップス」と、厳しい言葉で表現しますが、まさに自分が思っている型と、実際にボールを打っている型が全く違っている事に気が付いていない状態です。即効性のある枝葉の技術についてはもちろんどんどん覚えてくれました。しかし、肝心の幹については中々修正することが難しく、ホープスの2年間はまさにこの状態からの脱出をテーマに頑張りましたが、小学生のうちには修正が出来ませんでした。しかし、やっとこのところ光明が射して来ました。長期戦略にはなりますが、来年の中体連また、カデットに向けて、やっとスタートラインに着くことが出来たと嬉しく思っています。そうです。「初期設定」です。大事なのは最初に怪しげな型を作ってしまうと取り返しのつかない事になってしまうと言うことです。「1年以上も卓球を教わっても全然上手くならない、試合に出ても全然勝てないじゃないですか!どうなってるの!」と、保護者の皆さんに怒られないように頑張ろうと思っています。これからのチームについて、昨夜はコーチともしっかりと話す事が出来ました。カデットは終わりました。さあまた各自の目標に向かって練習をするだけです。頑張ります。
September 14, 2015
右は、士別高校の大先輩。東京オリンピック・レスリングで全試合フォール勝ちで金メダルの渡辺長武(おさむ)さんです。しかし、この時からすでにパラリンピックが開催された事は知りませんでした。国立代々木特設会場の車椅子バスケットと、入場行進です。1964東京オリンピックで初めて、オリンピックとパラリンピックが同じ都市で開催されたそうです。
September 13, 2015
今年の全国ホープスでアベック優勝した「福井フェニックス」の川畑監督です。写真は昨年のものですが、高級料理屋、高級クラブと、豪遊した後の〆ソフトクリームです。フェニックスの選手達のように、豪快な食べっぷりですなぁ〜^_^サイトからの配信があり、昨年の今日を思い出させてくれました。今年は川畑監督とはお会いして話す事は出来ませんでしたが、来月にはまた、新技術を運んで来てくれる方々がおりますので、楽しみにしております。いやはや本当に1年が経つのは早いです。( ̄(工) ̄)
September 13, 2015
帯広でウロウロとしていたところ大阪から連絡がありました。「選考会1位で代表になれたわ…もう声もガラガラ…よく頑張ったよ」おめでとう!これでついに日の丸をつけて「2015世界ジュニア卓球選手権フランス大会」で戦う事が出来ます。第1ステージで幸先良く加藤選手に勝ちましたが、その後足の調子が悪く4敗で第1ステージを終えました。しかし、上位リーグに上がってみると、Bリーグから勝ち上がったのは、ヒットが勝っていた選手で持ち上がりの星は3勝1敗となっていました。「持ってるわ!俄然気合が入った!」そうです。上位リーグでは0-2スタートの試合もあり、本当に苦しい戦いばかりだったそうです。しかも、もうお互いに手の内は、奥の手までも出し尽くしている厳しいメンバーの中でのリーグ戦を7勝2敗で終えての見事な1位でした。本当に価値のある1位です。また、インターハイでは辛い思いをしましたが、よく復活してくれたと思います。フランスで表彰台の真ん中に立つ姿を見たいと、ただただ願うだけです。追伸嬉しさと、中身の濃い内容の試合が多く、ついつ長電話になりましたが、あまりに疲れていて試合後写真撮り忘れたそうです。今回は笑顔を見せられませんm(_ _)m
September 12, 2015
札幌では全日本札幌予選ダブルスが行われているようですが、私はカデットも終了しましたので、所用も兼ねて…早朝から自宅を出発して、層雲峡→三国峠→帯広へ来ました。写真の店主がドリップした三国峠の珈琲は美味しかったです。メータ「141414」狙ってはいませんでしたが…シビックハイブリッド頑張ってくれてます。
September 12, 2015
先週行われたカデット北海道予選ですが、ノースJr、ポラリス分はお伝え致しましたが、札幌ノースJrの活躍は結果しか掲載しておりませんでした。ダブルスは男女ともに3位入賞でした。信田・大須賀組 国田・信田組 です。シングルスで代表になれなかった、ヒビキと旺介が頑張って3位に入りました。シングルスの組み合わせが厳しい2人は、ダブルスを狙っていたようでしたので、試合前、旺介に「ダブルス狙ってるか?」と、聞くと、にこっと笑いました。2組とも厳しい試合を勝ち抜き高知行きを決めたのは見事でした。旺介の自由人卓球と、ヒロヤのボレー卓球が上手く融合していたと思います。また、ことみは、競った場面で強打を決め、パートナーを引っ張って準決勝まで進みました。ヒビキも必死につないで、ことみの決定打をよく引き出したと思います。なんと言っても代表決定戦に回らないですっきりと代表権を獲得したのは本当に良かったと思います。準決勝に進んだ時には、ドラえもん監督もほっと胸をなで下ろした事でしょう。シングルスに入ってからは、ヒロヤは準決勝までは危なげなく勝ち進みましたが、ことみは満足のいかないプレイが続いていたようでした。決勝戦はヒロヤはゲームカウント1-2で4ゲーム目を7-3とリードしたのですが、逆転負けとなってしまいました。相手のスーパープレイもありましたが悔やまれる試合でした。ことみは、エースボールが入らなく苦しい試合となりましたが、ファイナル9本で優勝を勝ち取りました。やはり目標は全国大会での活躍ですから、苦しんでも最後は勝つのが重要なことなので、ここを踏ん張れたのは大きな事だと思います。ことみの優勝はもちろん素晴らしいですが、ヒロヤの準優勝も立派な成績です。心から2人と保護者の皆さんに拍手を送ります。おめでとうございました。さて、今日はわけがあって早朝から「帯広市」に向っております。詳細については…また、後でお伝え致します。
September 11, 2015
直線では時速60Km以上は軽々出すそうです。先頭の3人と、後続の集団との差は10分以上ありました。先頭のサポート車を見るとSHIMANOとかでしたから、プロとアマの差なのですかね?(勝手な想像ですが)画像は先頭集団、後続集団、20分間規制で渋滞した道路と…いただいたお弁当です。選手の皆さんは、1日で270Km走るそうです。
September 11, 2015
今日はツール・ド・北海道のコース整理員を委嘱されました。第一ステージです。激走をコース整理をしながら観る事が出来ます。整理員は、傘の使用は禁止されておりますので、後は雨が降らない事を祈るのみです。また、関東、東北では大雨により大災害となっておりますが、これ以上大きな被害が出ない事をお祈り致しております。
September 11, 2015
中学生がテスト休み…小学生も風邪で休んだので、この日は歩夢も久し振りに練習に来ましたが、昨日は卓球台2台で細々と練習でした。憲コーチがぎっちり1球練習、私は多球練習です。カデットが終わり次の大きな大会までには少々時間がありますので、これからは、基本練習、新しい技術の習得、また、体力の向上を目標に頑張っていかなくてはなりません北緯44度はこれから厳冬期に向かいます。酷寒大地の子供達は、真冬には10度にも上がらない体育館で練習するしかありませんが、私もアップ不足などによる怪我をしないように、気をつけようと思っています。さて、プロ野球も終盤戦のようですが、今年はついに1回も観る事もなくシーズンを終えようとしているようです。昨日は練習終了後、風呂から上がったのが10時近くなのに、珍しくまだTV中継をしておりましたので、チラリと観ると「日ハム・ソフトバンク」戦、しかも車で60キロの隣町「旭川スタルヒン球場」のナイター開催でした。まだ逆転優勝のチャンスがあるのかなぁ?と、世間ずれした事を思いながら、座椅子に座り得点を見ると…もう終盤なのに13対1 !!!ここ1番で引導を渡されてしまいましたんね、こりゃ~ファイナルゲーム1-10で、馬龍にマッチポイントを握られているようなものですわ(ソフトバンク工藤監督は、名電高から社会人野球に進むはずでしたが、西武が強行指名してプロ入り、西武に入団後は、当時の選手発言控え目風潮を吹き飛ばして”有言実行派”私はファンでしたね)なんて、ここ10年以上、プロ野球はもちろん高校野球だってろくに観てないので、興味もそこそこそしかありませんが、ご当地北海道球団「日本ハムファイターズ」の勝敗くらいは、道民としては気になるところではあるのです…決して「日本ハム応援ありがとうセール」だけが目的ではございません 落ち込む北海道経済の活性化のためにも、地域に根ざしたスポーツチームの頑張りに期待をし、また応援しているのでございます。クライマックスシリーズは頑張って欲しいです。(多分観られませんけど)
September 10, 2015
8月の大雨で通行止めだった天塩岳山岳道の仮復旧に行って来ました。約10キロほどの山間の狭路は5箇所ほど、沢側の路肩が決壊、また山側からの土砂流出により、車両が通行出来ない状況でしたが、小型バックホー、ショベルローダーが、朝早くから先行して整備をしてくれた後を、4輪駆動のTOYOTAサーフで「天塩岳ヒュッテ」を目指しました。途中で休憩もしましたが、工事をしながら何とか天塩岳ヒュッテに到着したのは午後4時前でした。登山者の皆さんが車で来られるのはここまでとなり、ここからは徒歩で4、5時間掛けて山頂を目指すことになります。しかし、仮復旧といっても本工事に入るための、測量と現地調査のための工事であり、まだまだ危険な状況ですから通行止めは解除にはなりませんので、登山愛好者の皆さんはご注意願いたいと思いますしかし、流石は北海道の秘境と言われているだけの事はあります。写真の下の段は…「ヒグマの糞」です。(写真ではわかりにくいですが、大きいのですよ長辺30センチ短辺15センチはあります。)通行が出来ないところで、車を降りて20分ほど現場を視察しながら車に戻ると、すぐそこにホカホカの本物の熊の糞がありました。かなりビビリましたよ。ええ…すぐ近くに「山親爺」がいたということですから Σ(゚д゚lll)追伸 この「糞」ですが、未消化のトウキビが多く含まれておりました…ええ…民家のある里に出没していると言うことです。この地点から直近の民家までは20キロほどです。ヒグマは1日で40キロ程度を簡単に移動するということですね。
September 9, 2015
なんて事をタイトルに書きましたが、今年は中3が2人「北海道卓球選手権大会(ジュニアの部)兼全日本予選」に出場致しますが、名寄地区予選を優勝した彩華は、北海道大会には出場致しません。今の小学生達の実力では、この大会に出場しても経験を積むどころか、函館くんだりまで出掛けて行って”あっ”という間に敗者審判をする事になり、その後はランキング選手や、強い選手の試合を、食いつくように見る…事もなく、会場のあっちをぷらぷら、ジュースの自動販売機の前をウロウロ、売店をのぞき込んでは、また、観客席に戻る、なんて事になり、その無駄な時間と遠征費を考えると、地元で練習をしていた方が良いと結論づけました。函館まで車で行くと、その距離全て高速道路を使用して500キロメートル、移動時間6時間です。まさに北海道の広さを実感出来る”遠征”となります。”内地”の方々には、想像出来ないくらい広範囲な「県大会」といった感じでしょうかねぇ…しかし、最南端の函館での開催とすると、最北端の稚内からでは650キロメートル、8時間30分、最東端の根室からなら680キロメートル9時間の移動距離になります。飛行機で開催地に乗り込む事も、本当にありますから、全国大会に出場するのと変わらない遠征費用が掛かる事も多々あります。北海道は”でっかいどう”なんて観光用のキャッチコピーもありますが、高校野球の様に「北海道道央大会」「北北海道大会」「南北海道大会」「東北海道大会」に分けても良いと思ったりも致します。先日、カデットの会場でこんな話をしましたら…札幌やその他強豪がひしめく地区の方々に…「これだけ地区ごとのレベルの差が大きいのに、代表数の振り分けが難しいでしょう…あぁ熊さん~名寄地区以北で切ってもらおうと思ってるんでしょうがぁ~ダメダメ!」と、一蹴されました。まぁそんな事になるはずもないのですが、冷静に考えると、登録人数で振り分けられたら、代表数1と3/4人とか、ハリーポッターのキングスクロス駅プラットホームのような割り切れないような事になっても困りますから、今のところは、北海道一周旅行のつもりで、楽しみながら遠征をしようと思っています。さて、今日はこれから大雨で大きな災害地区となった「天塩岳」に1日行って参ります。夕方まで電波が届かない圏外地区で這いずり回って来ます。皆さん、私が無事に帰ってこられる事を祈っていて下さい。
September 8, 2015
試合が始る前に何か視線を感じたのですが…恵庭の御大がタブレットで私を撮影しておりましたので、こちらからもその様子を撮影させていただきました。画像も悪く、頭の色が体育館の壁の色と同化しており、わかりにくいですが、間違いなく恵庭の御大です。いやぁ年甲斐もなく足が長いですなぁ~流石は身長6尺です。今大会は「苫小牧コンフォートホテル」に宿泊しました。中標津町で開催された中体連北海道大会では、旅館のばあちゃんが、間違って私を「客室ではない部屋」に案内し、枕もシーツもなく、また、暑い日でしたが網戸もなかったので蒸し暑い部屋で寝苦しい夜を過したのですが、今回は素晴らしい部屋でゆっくりと寝ることが出来ました。保護者の皆さんがキャンセル待ちでやっと予約してくれたそうです。ありがたい事でした。まぁ…中標津町では2日間同じメンバーで吞んで酔っ払って寝るだけでしたから大した問題でもありませんでしたけどね。(2日目は客室に泊まれましたし)土曜日は軽く呑み早く寝ましたから、日曜日の朝は気持ちよく目を覚ましたのですが、トイレの調子が良くないのでフロントに電話をしました。すぐに若い係りの方がやって来て、バスルームに入って行きました。私はベッドに座ってテレビを見ながら待っていたのですが…「ゴツン」と、ものすごい大きな音が聞こえ、その後「ううっ」っとくぐもった声が聞こえて来ました。驚いて私が行ってみると、係りの若い人が座り込んで頭を抱えております。どうしました!大丈夫ですか?と声を掛けると…「ええ…何とか…でも気を失いそうになりました。」と、息も絶え絶えに答えました。どうやら、トイレの上にある棚にしたたかに頭をぶつけたようでした。彼は「すみません 距離感を間違えました。もう大丈夫です。」と、トイレをなおして部屋を出て行きましたが、私は「距離感を間違えました。」が、ツボにはまってしまい、彼を心配しながらも、しばらくベッドの上で笑っておりました。大きな怪我をしていなければ良いと思っております。さて、試合ですが、カデット北海道予選は「900名」を越える出場者でした。代表枠はシングルスは各カテゴリ6名、ダブルスは5組です。シングルスは、ベスト4で代表が確定、ベスト8から4に進めなかった4名で代表決定戦をして2名が代表になります。ダブルスもベスト4で代表が確定、ベスト8から4に進めなかった4組で代表決定戦をして、1組が代表になります。従いまして、とりあえずはベスト8に入らないことには何も起きません。ポラは今大会には3名の出場でした。内訳は13歳男子に中1快世が1名、13歳女子に小6彩華、小5春来、各1名、女子ダブルスに1組でした。結果は、快世は4回戦、春来は3回戦、彩華は5回戦で16に入り、ダブルスも16に入りました。この16…これが残念でした。ダブルスも、シングルスも勝機は大いにあっただけに悔やまれます。やはり、練習の時に「それは絶対にやっちゃダメ!」と、指摘している事が「ここ1本」で出てしまい…結果惜しくも敗戦となってしまいました。私にしつこさが足りなかったようです。まさに指導力不足を痛感させられた今大会でした。
September 7, 2015
結果 (敬称略)13歳男子優勝小松(江別中央) 準優勝 清水(江別中央) 3位 玉井(江卓会) 桜井(留萌モンスターズ)代決 林(蘭越SC) 宮村(幕別札内東)14歳男子 優勝赤塚(エレッズ旭川)準優勝 国田(札幌ノースJr.) 3位 高野(エレッズ旭川) 長門(共和)代決 園家(蘭越SC) 安達(留萌港南)13歳女子 優勝 仲川 (佐藤クラブ)準優勝 寺西(恵庭柏クラブ)3位 買出(伊達フルハウス) 藤澤(エレッズ旭川)代決 濱田(余市旭) 高(TTC東和)14歳女子 優勝 信田(札幌ノースJr.) 準優勝 杉林(南茅部) 3位 福田(小樽青園) 門脇(スネイルズ)代決 川邊(小樽青園) 米澤(札幌スネイルズ)皆さんおめでとうございます。
September 6, 2015
ホテルで1人反省会…LAWSONで調達して来ました。しかし…もったいない事をしました…すまん彩華、春来…高知への道はやはり遠いようです…( ̄(工) ̄)本日の収穫は…快世がしっかり回転を掛けた両ハンドドライブを使えた事ですね、練習王者からの脱出に光が射している気がしました。明日も頑張ります。
September 5, 2015
余裕ありますね… はい、女子ダブルス優勝おめでとうございます。m(_ _)mダブルス結果です。(敬称略)女子ダブルス優勝 寺西・向井(恵庭柏クラブ) 準優勝 門脇・寺島(札幌スネイルズ) 3位 信田・大須賀(札幌ノースJr.) 川邊・福田(小樽青園) 代決 杉林・高(南茅部・TTC東和)男子ダブルス 優勝 川瀬・門脇(札幌スネイルズ)準優勝 赤塚・高野(旭川エレッズ旭川) 3位 小松・玉井(江別中央・江卓会) 国田・信田(札幌ノースJr.)代決 安達・鹿内(留萌港南)皆さんおめでとうございます。
September 5, 2015
スーパーやドラッグストアーで、ごっそり積んであるのを見て…大塚製薬「オロナミンC」と思わない人がいるはずはありませんね。しかし、これは「ミンナミンC」です。箱に「みんみん皆のミンナミン」と書いてありますが、もちろん本物は「元気はつらつオロナミンC」です。昔のTVCMでは、色々な飲み方を紹介しておりました。牛乳で割る「オロナミンミルク」卵黄で割った「オロナミンセーキ」ウイスキーで割った「オロナミンウイスキー」などを、大村崑さんが紹介しておりましたが、とてもそんな事して飲もうなんて事は考えませんでした。この頃の炭酸飲料は、コーラはまだ普及前でしたので、ラムネ、三ツ矢サイダーなどが主流でしたが、値段が高い割に量少ない貴重な「オロナミンC」を、あえて卵黄で割ろうなんてチャレンジ精神を持ちあわせている猛者は、私の友人達にはおりませんでした。従いまして、大塚製薬ご推奨の飲み方の「オロナミンC」の美味しさは知りませんが、そろそろこれくらいの金額なら買う余裕もありますので、機会があれば「オロナミンセーキ」にチャレンジしてみようかとも…少しだけ思っています。さて、ブランド物だけでなく、スマホからディズニーランド、ドラえもんまで、偽物天国の中国のような事は許されませんが、卓球のラバーでは「似たものを探す」事になっております。高額商品になったテナジーと同じような飛び方をする「ラバー」を模索している選手、指導者の方が多いのではないかと思います。定価税込み8,640円なんてラバーを両面に貼るなんて時代が来るとは、夢にも思いませんでした。値段の値はあるラバーではありますが、元々税込み6,480円だったものを、中身も名前もかえずに値段だけを上げるとは、その思い切りの良さにはメーカーさんに拍手を送りたいくらいですが、実際にプロでもなければ、このラバーからおさらばしなくてはならない方が多いのではないかと思います。特に”高校、大学”の現役選手は、貼り替える回数も多いでしょうから、保護者の皆様の懐には冷たい風が吹きすさんでいる事と思います。しかし、そういう事が起きていると言うことは、他のメーカーの皆さんに取っては”チャンス到来”ということになりますね。ヤサカ、ラグザXを始めとして、TSP、Vシリーズ。エクシオン、ニッタク、その他ドイツラバー系列の逆襲が今始った!と言っても過言ではない気がしております。続いて大会情報です。(´(エ)`)明日はカデット北海道予選です…朝4時30分出発でしょうか?なんとか日曜日まで勝ち残って欲しいと願っております。
September 4, 2015
ITTFワールドツアー中国U21で優勝した時に送ってくれた画像です。昨日お伝えしましたとおり、昨夕「どさんこTV」でヒットが大きく取り上げられておりました。卓球をはじめた小学2年生の試合のビデオ、札幌大谷高校での教室の様子、練習、そしてラストインターハイと、北海道出身選手が世界に、また東京五輪に挑戦している事を取り上げていただきました。小さいながらも一生懸命試合するビデオから、悔し涙にくれたラストインターハイまで、卓球選手が大きく取り上げられ楽しく番組を観させていただきました。STVに感謝いたしております。小学6のホープス準優勝で全国デビューしましたが、中学に入り膝の故障をして苦しい時もありました。しかしカデット14で準優勝して復活、中体連優勝、ジュニアランキング、一般ランキングで入賞し、JNT選手としても立派な成績を残して来ましたが、昨日のインタビューでは、ワールドツアーなどでは優勝もしたが、高校時代に日本でのタイトルを取れなかったが不本意であると答えていました。確かに、インターハイは1年生時の、シングルス準優勝が最高でしたが、全日本ではまだチャンスがあります。平成27年度全日本選手権女子シングルスのタイトル奪取に向けて日々精進して欲しいです。また、高校卒業後は「ミキハウス」に進みますが、新しい環境の元で、日本タイトルそして、東京五輪代表選手に向かって頑張って欲しいと願っております。さて、愛知の指導者のS本さんが、1人の指導者の指導方法が浸透して来た事で、日本の卓球指導の状況が随分と変わって(進化して)いる事について、お話しされておりました。特に有名強豪高校についておっしゃっております。どの高校も誰もが知っている強豪高校ですし、私もその高校の練習光景、また指導しておられるところをビデオで観させていただいておりますので、同じように思っておりましたが、今回のインターハイでのインターネット放送を観てその様子がよく確認出来ました。日本の卓球事情は、どうやら面白いことになってまいりました。
September 3, 2015
土日、私は札幌で合同練習中でしたが、歩夢は士別で留守番でした。天気が良かったので、水郷公園に遊びに行き、池の鯉に餌をあげていたところ…巨大鯉が後ろで大きくジャンプした音に驚いた拍子に、落水してしまったそうです。もっとも水深が浅いので、おぼれたりはしませんが、頭からつま先までびしょ濡れになってしまいました。(笑)自転車で10分ほどの距離を、濡れた服のままペダルをこぐのもけっこう大変だったようですが、妻はいつもは持ち歩かない大きめのタオルをショルダーバッグに入れていて、髪と身体を拭くことが出来たのは不幸中の幸いでした。もしや予知能力!と、思いましたが、それなら「落水」を予知して未然に防いで欲しかったと、皆で笑いました。さて、伊藤美誠選手が、近日発表の世界ランキングで日本女子3番手になる事が確実になり、リオ五輪の団体戦メンバーに選出されるのが濃厚になりました。19日に正式に決定すれば、世界ランキング上位の福原、石川選手に次ぐ3番目の選手となります。団体戦だけの出場ですが、リオ五輪まで十分な準備を重ねて試合にのぞんで欲しいですね。また、女子日本代表は、経験豊かな福原選手、石川選手に安定して勝ち星をあげてもらい、伊藤選手がチャレンジ精神でぶつかれば、世界の強豪達を慌てさせるだけではなく、中国の壁に穴をあけるチャンスもあるのではないかと期待をしております。でも、油断は禁物ですね、韓国も、帰化選手で固めた国々もあなどれませんからね…
September 2, 2015
先ほど連絡がありました。明日の夕方「6時15分」 「STV」(札幌テレビ放送) 「どさんこワイド」で、札幌大谷高校「佐藤瞳選手特集」が放映されるそうです。北海道の皆さん、楽しみにしましょう。その時間に観られない方は録画ですね。北海道の宝から、日本の宝になり、世界で活躍して欲しいと願っています。それにしても「どさんこワイド」…すごいネーミングですなぁ…(´(エ)`)
September 1, 2015
全35件 (35件中 1-35件目)
1