くおんのゲーム探究旅団

くおんのゲーム探究旅団

PR

プロフィール

久遠2873

久遠2873

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/tryjad4/ お…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月07日
XML
カテゴリ: ゲームなあれこれ
ローグというゲームがある。


知っている人は知っている。
知らない人は知らない。

ハマる人はハマる。
ハマらない人はハマらない。

とても、当たり前な事だが
ちょっと不思議なゲームかもしれない。

すごく熱中してプレイしたというクチではないが


さて、一般的にはこのゲームを語る上で外せなく
なったゲームがある。
それが、一連の「不思議のダンジョン」と呼ばれるシリーズ。

キャラは変われど
ある時は「トルネコ」だったり。
ある時は「シレン」だったり。
ある時は「チョコボ」だったり。
ある時は「ギル」だったり。
はたまたある時は「ポケモン」だったり・・・・・。

様々なキャラを使いつつゲームが再現されている。
が・・残念ながら自分の場合、それらのどれも大して続いていない・・。


しかし、基本のゲームシステムは、どれもがまさに名作と言えるものである。
それだけは間違いない。
それでも、自分がハマリきれないのは、おそらく世界観のせいであろう。
とても個人的な感覚なので、ファンの方は怒らないでくださいね(笑)

個人的にはウィザードリィのような中世っぽい雰囲気が一番好きである。

深い迷宮で見つけた貴重な武器や防具にワクワクする感じ。
そこかしこに、指輪物語やD&Dのリスペクトが見られる点。
戦闘の敗北が確実に死に直結している緊張感。
昔から慣れ親しんできたこれらの世界観こそが、自分をワクワクさせるのかもしれない。

このローグ。
オープンソースと言われるもので、誰もが自由にプログラムを閲覧でき
改造を施して遊ぶ事ができた。
その結果、ローグクローンと呼ばれるものが多数出現し、様々な要素を追加
されたものも存在する。
今も一般的に元祖ローグとして遊ばれているのはそれらがほとんどである。

元祖ローグはパソコンで遊ぶ事ができる。
この存在を知った時、喜び勇んで自分もこのソフトをダウンロードしたのだが
初めてゲーム画面を見た時の衝撃はなかなかのものだった。

テキストと@マークなどの記号しか画面にないのである。
どれをとっても、とにかくテキストと記号以外ないのだから驚きである。
こりゃ噂とは違ってつまらなさそ~などと思いつつも、ものは試しと
チャレンジ開始。

早々に挫折か・・?と思ったが・・結果は1時間近くそのまま遊んでしまったのだった。
申し訳程度のバックストーリー。
敵はすべて記号。
行動の種類もたいしてない。
それでも、ゲームの雰囲気を充分に楽しめたと思う。

しかし、この元祖を楽しむためには一つだけ必要な要素がある。
それは、自分の脳内で補完できる想像力である。

昨今、ゲーム機の性能が上がることで、グラフィックと表現が進化し
そこに想像の余地がなくなってしまい、ゲームの楽しみの一つが
失われてしまう危険性があることは様々な場所で議論されている。

すべてが悪いとは言えないが、想像力こそがゲームを楽しむ
素敵なスパイスになる。
ローグは、とてもそれを感じるゲームだと思う。
ああ・・中世ファンタジー色いっぱいのローグライクゲームを
どこか出してくれないかなぁ。。


【ローグの概要】
明確なシナリオというものはなく、ゲームの目的も「the Amulet of Yendor(イェンダーの魔除け)」
をダンジョン奥深くから奪還するという単純なものであるが、その達成は困難を極める。

プレイごとにランダムに異なる地形が生成され、ダンジョンに落ちているアイテムも
プレイごとに異なるという大きな特徴がある。従って、細かく言えばゲーム難易度もプレイごとに
異なるということになる。

ro-gu2.jpg

ro-gu.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月07日 19時13分31秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: