くおんのゲーム探究旅団

くおんのゲーム探究旅団

PR

プロフィール

久遠2873

久遠2873

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/tryjad4/ お…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月02日
XML
カテゴリ: ゲームなあれこれ
かって、次世代機と呼ばれたゲーム機本体がショップなどで手に入れる術を

個人的には、一部をのぞいて(笑)名機だと思うものもあるので残念で仕方がない。

電気用品安全法「PSEマーク」というのはご存知であろうか?
自分もつい何週間か前に知った程度だったので詳しくはないが、かなり前から
一応施行はされていたらしい。
まあ、業界の人々にとってはもはや常識なのだろうが、一般ピーポーの自分には
寝耳に水の勢いだったりする・・。

んで、ちょっとその内容について触れておくと・・・


    付いていることを確認する義務がある。
  2.2001年4月に施行後2006年4月までは、移行猶予期間があったが本格的に施行がされる。
  3.メーカーは「PSEマーク」の付いていない製品を出荷(販売)してはならない。
  4.販売店は「PSEマーク」の付いていない製品の「陳列」「販売」をしてはならない。
  5.違反した場合の罰則、罰金が科せられる場合がある。

ということだそうだ。
まあ、なにはともあれ、PSEマークがついてないものはダメっちゅうわけですな。

んで、それに該当するのが
・プレイステーション各本体(PSone、PS・Conbo)は該当しない
・ドリームキャスト各本体
・サターン各本体

・3DO各本体
・レーザーアクティヴ本体

だそうな。
ちなみに、これらは修理も販売などに該当するらしく今後は受け付けてくれないらしい。

レトロゲームファンであり、なおかつ「俺的傑作保護協会 地球支部局長」(え?)


こりゃあ、サターンやドリキャスあたりはスペアの本体仕入れとくか?まで
思ったり^^;

自分がこの話を聞いたのは、先日久しぶりに普段行かない方面に遠出をする機会がありまして、
たまたま寄ったショップで、これでもかとレトロゲームを買いあさろうとしていた時の事でございます。

1000円以内という予算を決めつつ、その中で買える欲しいものをホクホク顔で
レジに出したとき、その衝撃ニュースが目に入りました。
「3月末をもちまして、以下ゲーム機の販売・修理を終了いたします」

ま、、まじですか・・。
あまりの動揺に、店員さんに聞いちゃいましたよ。

かな~りマニアックっぽい店員さんでかなりネチッこい感じでした。
接客は最悪・・・。
できれば話しかけたくもなかったのですが、こういうマニアックな感じの人に
聞けばかなり詳しく情報が聞けるかも?と思いつつ突貫。
聞いてもいないことまで(これに関する君の見解は聞いてないよ)色々と話してくれました。

なんでも、今回のこの法律の施行は、意外と色々な電気製品に及んでいるようで
例えば、ビンテージ物のアンプなども該当するものも多数あったりして、アーティストの
方々が署名を集めて改正を求める動きなどもあるのだとか。

いやはや。本当に大変なことですなぁ。
とはいえ、オークションなどにはひとまずこの法がおよぶまでには
至ってないようで、まだしばらくは本体も手に入る術はあるのだと聞き少しだけ安心。
もっとも、そのうちレア化する可能性も否定はできませんが・・。

そうそう、ゲームソフトなどは、通常どおり販売は継続するみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月02日 16時28分51秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: