くおんのゲーム探究旅団

くおんのゲーム探究旅団

PR

プロフィール

久遠2873

久遠2873

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/tryjad4/ お…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月22日
XML
カテゴリ: ゲームなあれこれ
今日も今日とて、先日日記に書いた少年の家を訪ねる。


思えば、この少年との付き合いも、もう2ヶ月となるだろうか。
長いようで短い。
初めの頃を少し思い出したりする。

少年とご両親には、初めから言ってあった。
「自分はカウンセラーでもなければ、精神科医でもないので、ここには
ただ遊びに来る事にします」

そんなわけで、少年の家には「しばらく」毎朝かならず訪ねて行くことにした。


立場をとる事を社長にも伝えてあり、社長も快諾してくれているので、甘えさ
せていただくことにしたので時間的な余裕も少し出てきたからだった。

まあ、人からは「わざわざ毎朝なんて奇特な人だねぇ・・」と呆れられたりも
するわけだが、自分なりに何かを感じてこういう行動に出たのだから、何か
得るものはあるだろうと信じるばかりである。

さて、いわゆる「ひきこもり」な彼との接点をどう取るかということに関しては
苦労はなかった。ゲームがあるからw

ところで、彼は本当にカプコンゲームが好きだった。
いや、正しくは「バイオハザード」や「モンスターハンター」なのだが。
彼にとっては、カプコン=バイオやモンハンなのだそうだ。
スト2とか、戦場の狼とか闘いの挽歌とかソンソンとか1943とかは

ああ、でもロックマンや極魔界村とかは、少年の部屋にあったなぁ。

さすがにファミコンネタで盛り上がれるような年齢ではないか・・。
誕生日の年号を聞いてびっくり・・・平成かよっ・・。

彼は、バイオハザードやモンスターハンターを語る時は目をキラキラさせて語ってくれる。
というか、バリバリのアクションが大好きなのである。


で、ちょろっとモンスターハンター話に花を咲かせてしまったのが運の尽き(?)だった。
なんと、PSPで彼と通信をすることに。
実は、少々シビアなあのゲームは半分引退状態にあったのだった。
ゲームでストレス貯めちゃだめでしょ・・とモンスターハンター2の時に今更ながら悟ったから。

とはいえ、「ひきこもり」な彼を外に出すきっかけとなれば、これをネタに
買い物の一つも行かなければと思い立ち、PSP版のモンスターハンターを彼と
買いにでかけることにしたのだった。(少年は持っているから自分の^^;)

あ、でも人と2Pでゲームするなんて、奥さん以外ではひさしぶりだなぁ。
高校の頃あたりが最後だから、もう10年以上はやってないか。
楽しみだw
ゲーム仲間ができたぜw

※この買い物の話は2ヶ月ほど前の話です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月22日 18時05分00秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: