美容ライターになりたい♡菜月のゆるゆるシンガポールライフ

美容ライターになりたい♡菜月のゆるゆるシンガポールライフ

2017.05.18
XML
テーマ: 海外生活(7789)
カテゴリ: 海外生活
こんにちは。菜月です

もし突然旦那さんの海外駐在が決まったらみなさんはどのように感じるでしょうか?
「海外生活やったーーーーーー!
「え。不安すぎるんですけど・・
などいろんな反応があると思います。

私が旦那さんのシンガポール駐在を知ったのは、
2016年春。


旦那さん(その時はまだ婚約者)からLINEが。

メール 「シンガポール赴任が決まった。6月にシンガポールに引越します。」


メール びっくり

完全に寝耳に水でした!

確かに、いつか海外で働いてみたいと思ってる、みたいな事
言ってた気がする・・・

そして深く考えずに
えー海外に住むとか憧れーみたいなこと私言ったような気もする・・・

でもでも、

いつのか日叶ったらいいなレベル
というか一生日本という場合がほとんど

って言ってたし

まさかこんな早く!?
両親への結婚の挨拶も終わって地元で住む場所探してたこのタイミングで
結婚式はてか私仕事やめるの

本当にパニックでした。

そして婚約中ということもあり、シンガポールについていくか、
別れるかの2択しかないと思い込んでいた私は、

直ぐに彼に電話をし、ドッキリじゃないことを確認して直ぐ
「ついていきます」
と返事をしたのでした。

シンガポールに来てからわかったことですが、
奥様が日本でのキャリアを大事にしたいので旦那様の転勤についてこないという方や、
区切りの良い時まで働いて旦那様のシンガポール赴任の半年後や1年後に追いかけてくる方。
奥様の仕事を休職という形にしている方
そして中には奥様がシンガポール駐在が決まり、日本に旦那様を残してシンガポールに来ている方など

様々なパターンがありました。
それぞれの夫婦のあり方があり、人それぞれ、多くの選択肢が存在していたのですね。

ついていくか別れるかの2択と思い込んでいた私は視野が狭かったと思います。

でも、きっとどちらにしてもついてくることを選んだと思うので後悔はありません!!

自分だけの力ではきっと一生日本以外に住むことはなかったと思います。
旦那様のおかげで新しい経験ができてありがたい



と思えるようになったのは実は最近の話というのはここだけの話・・・笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.18 22:09:39 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Na08407

Na08407

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

スキンケア

(0)

美容

(2)

クレンジング

(0)

映画

(1)

海外生活

(25)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: