「人生100年 生きなきゃ損」 ブログ

「人生100年 生きなきゃ損」 ブログ

2024.05.16
XML
カテゴリ: 人生論
最近、心の病で休む人が増えたような気がしているのは、オレだけではないだろう。コロナが収まって、仕事はどんどんと忙しくなっているのに、残業するなとか、生産性向上などと言い、日々の生活にゆとりが無くなってきている。かといって、頑張った自分にご褒美をあげようと思っても、物価高で、そうそう好きなものを買えるわけではない。仕事がうまくいかなかったときは、オレも気分が一時的に落ち込み、時には、鬱症状なのではないかと思うこともある。

気分が落ち込むというのは誰にでもあることだと思うが、この憂うつな気分と、うつ病、どうやって区分しているのか、不思議に思っていた。

現在、日本のうつ病の診断基準として用いられているものとして、WHOが作成したICD-10というものと、米国精神医学会のマニュアルであるDSM-5というのがあるらしい。具体的には、9つの項目のうち5つ以上に該当した場合に、うつ病と判断される可能性が高く、5つ未満だと、軽症うつと判断されることが多いらしい。

そして、その9つの項目だが、
1.憂うつな気分
悲しみやむなしさを感じる、気分が落ち込む、突然涙がでる
2.興味の減退
今まで興味があったものに関心がなくなる、喜びを感じなくなる
3.食欲の変化
食欲がなくなって体重が減る、逆に急に食欲が増えたりする
4.睡眠障害
朝早くに目が覚めてしまう、なかなか眠れない

落ち着きがない、無口になる
6.気力の低下
やる気がでない、疲れやすい
7.無価値観
自分は価値のない人間だと思う
8.思考力・集中力の減退
考えがまとまらない、判断ができない
9.自殺願望
死にたいと考えたり、実際に自殺しようとする

ブログを読んでくださっている方は、皆さん心身共に健康でいていただきたいが、オレは4つぐらいは当てはまるかなと思う項目がある。気分などは浮き沈みするものだし、今のところ、少し休めば気分も回復しているので、大丈夫だとは思うが、これからも気を付けていきたいと思っている。皆さんも、少し疲れたなと思ったら早めに床につくなど、健康にお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.16 21:58:33
コメントを書く
[人生論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

人生100年生きなきゃ損

人生100年生きなきゃ損

カレンダー

コメント新着

背番号のないエースG @ Re:【朝ドラ】 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: