年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2019.05.26
XML
マイブームという用語は、もう古いか、、、、

それはさておき、ツイッターをながめていたら、眼精疲労対策のヒントを見つけました。

耳のうしろ、少し首に近づいたとこらへん、目のツボがあるそうです。
風池(ふうち)とか、天柱(てんちゅう)とか、呼ばれているそうです。
たしかに、押してみると、目が「さっぱり」します。

これを押しながら、首を動かしてみます。
前後に動かすのが最もやりやすいのですが、横に動かしても、少し違った刺激が入ります。

寝る前に実行しています。
ゴリゴリ押すと、筋肉を傷めるときがあるそうですが、


刺激が2重3重に入っている感覚があります。
一日たまった眼精疲労が、解消とまで行きませんが、軽減している気がします。
お試しください。

<以下、楽天>









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.01 18:59:51
[カラダの健康チェック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: