年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2020.01.13
XML
健康診断のときに、血液を取られることありますね。

そのとき、注射針を見ますか。もっというと、
​​血液検査をしてもらうときに、 針が血管に入っていく瞬間 を見るタイプですか、それとも 目をそむける タイプですか。


​​
おそらく大半の人は、見るのも嫌、痛いのも嫌なので、目をそむけると思います。

​​​​ところが、私は じーっと見てしまう のです。

そして、 看護師さんの注射のウデ (ワザ)を観察しつつ、痛さが大きいか小さいかをその都度判定してしまいます。

かなりマニアックと思いますが、イヤイヤ逃げているよりも良いかなと思います。

話は変わりますが、 血液の検査 をすると、カラダの正常、異常の ほとんどすべてがわかってしまう ようです。

注射が嫌という理由だけで、血液検査を避けるのはもったいないですね。
人間ドッグまでしなくても、何らかの異常を早期発見できるかもしれません。
​​​​

<楽天>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.13 20:00:05
[カラダの健康チェック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: