音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2009年06月23日
XML
カテゴリ: DIY

 我家のステレオコンポは古い。結婚当事に妻が買ったもので、16年も前の代物。

 6年前にはスピーカーを交換修理。5年前にはCDトレイが出なくなり、私が分解修理。去年はカセットプレーヤーが回らなくなって分解したが、ギア類の全体磨耗が原因と分かり修理を断念。

 「 いい加減、買い換えてくれぇー 」と言うと、妻曰く「まだラジオとCD聞けるから」。 気楽に 「直してよ」と言われ、一日潰す私の身にもなって欲しい (私は音楽をほとんど聴かないので、買い換えることに興味はない)。

 前置きが長くなりましたが、妻の 今回の 依頼は「ラジオを録音したい」です。

 「 桑田佳祐のやさしい夜遊び )」を録音したいそうなのですが、コンポのカセットテープレコーダーが壊れているので録音ができない。7年ほど前にMDラジカセを購入したので「 じぁ、 そっちでMDに録音すれば」というと、MDデッキが壊れてMDが出てこないそうな。(~_~;

 仕方がないので、私が昔、会議録音用に使っていたMDレコーダーを引っ張り出してきて、録音可能となりました。めでたし、めでたし。

 が、しばらくは喜んで使っていた妻ですが、「日曜日に子どもと早出が多いので、夜早く寝たい。ついては録音しといてね(ハートマーク)」とのこと。「毎週毎週そんなこと嫌だ!」と思った私は、「そうだ、HDレコーダーとコンポを接続し、録画予約して録音しよう」とナイス?なことを思いつきました。

 早速手持ちのAVコードを引っ張り出してきましたが、短い。どうしても3m位は必要。後日、近所のショップに買いに行くと、意外と高価。しかも長さ3mは売ってない。延長プラグとコードをまとめると2000円を超える。自分のためだと「よし、奮発して買うか」となるのですが、他人事には「MOTTAINAI」です。

 じぁ、手持ちのAVコードを切って繋いで延長するかと自作を決意。

 いざコードを切断し、被覆を剥いてみると下の写真のような感じでした。信号線が1本ずつ入っているだけかなと思っていたのですが、もう一本ずつ、信号線を取り巻くように電源線?が入っていました(合計4線)。

ラジオをHDレコーダで録音する (モノラル?ステレオ?)

 まぁ、深く考えずに同じ色の線を半田で繋ぐことにしました。 半田ごて(こんな感じの「 白光 電気半田ゴテセット I型コテ先 712 」入門セット)は、 中学校の「ラジオ製作」以来、30年ぶりに 握りました。半田ごてや半田、ペーストは、30年前の年代物であることは言うまでもありません(私、物持ちがいいんです)。

 絶縁のためにビニールテープを巻き、いざ接続テスト。結果はあっさりとOK!左右のスピーカーから音が出ているので良し。

 早速、帰宅した妻に得意げに説明すると、「ありがとう。でも寝室で寝ながら録音したラジオを聞けないね」。(T_T)  ヨーシ、 1階のHDレコーダーから2階の寝室まで届くイヤーフォンの延長ケーブルを作ってやるー!(-_-#






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月24日 10時42分46秒 コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

コメント新着

やまも@ Re[4]:【機器修理】Victor RC-MD330 MDラジカセ(04/03) 京とんびさんへ 大変貴重なアドバイスあり…
京とんび@ Re[3]:【機器修理】Victor RC-MD330 MDラジカセ(04/03) やまもさんへ  こんにちは、京とんびです…
やまも@ Re[2]:【機器修理】Victor RC-MD330 MDラジカセ(04/03) 京とんびさんへ ご返信ありがとうござい…

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: