きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

びっくり

最近、局地的な雷雨など、各地で起きているようですが、兵庫県の僕の住んでいる地域もけっこう大変です。

兵庫県丹波市には「 水分かれ公園 」というのがあり、
そのあたりは「 日本一低い中央分水界 」です。
加古川や円山川の大元をたどるとここに行きつきます。 

そういう性質上、大雨のときは水が流れにくく、地域が冠水することがあるようです。

下の写真は丹波市氷上町の「ゆめタウン」駐車場です。
池のように水がたまっていました。
こんなに広い範囲で水がたまっているのを見たのは初めてです。

大雨の時の丹波市ゆめタウンの駐車場

〇参考資料:
兵庫をめぐる 兵庫の川 石生の水分かれ

水分れ 公園 ・日本一低い中央分水界(分水嶺)[壁紙写真集-無料写真素材]

僕は2年前まで神戸に住んでいたので、「水害」関連で神戸や阪神地域の水害も思い出します。

研修のついでについこのあいだ神戸の「 都賀川 」を見ました。
増水事故で子どもが亡くなった川ですが、
地域の方々が集まって、川遊びを楽しんでいる光景に
ほっとしました。
最近は田舎でも「川遊び」なんてできない状況になっていますが、
「都賀川」は安全に川遊びができるように工夫がされていて、
家族や友だちでちょっと出かけるには最高の場所です。
ここがこれからもすてきなみんなの遊び場でありますように、と願います。

〇参考情報:毎日新聞Webサイト 神戸 都賀川 の増水事故:発生から1年 追悼会で祈り「ずっと忘れない ...

災害については、 情報を知ることが大事 だと思います。他地域で起きたこともよく知って、
どんなことが起こりうるのか、油断なく注意できるようにしたいと思います。

都賀川の事故は突然に川の水があふれる「 鉄砲水 」だったようです。動画でその時の様子を見ることができますので、
ぜひご確認ください。

YouTube動画 神戸市 都賀川濁流  (☆平和な川の状況で人も平気で行き来していますが・・・
   再生20秒後を過ぎたあたりを、よくご覧ください。)

急にこんなことになるのだ!と驚愕します。大雨の時に外出を控えなければならない、というのが肌身にしみて分かります。

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
記事が役立った方は1クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.01 20:08:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: